ブックマーク / blog.nari.life (9)

  • 教わる側はお金を払うべき、教える側はお金をもらうべき - なりらいふ

    travel_jarna
    travel_jarna 2018/07/02
    一歩先の情報はまあ無料でも良いでしょう。しかし二歩先の情報を無料で出す人はいません。そのあたりが公約数かと。
  • 信頼関係もないのにダメ元で物事を頼んでくる連中は無視でいいよね - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 TwitterやFacebookで他人とつながりやすくなったことによる弊害のひとつに「人に物事を頼みやすくなった」というのがあります。 まあ、「信頼関係もないのにダメ元で何かを頼んでくる人が多いよね」って話。 メルカリあたりに顕著なんだけど、「ダメ元で頼んでみる」がすごく増えたなあと。 言った側はダメ元だから断られても平気なんだろうけど、言われた側は疲弊するよね "メルカリで当にあった怖いコメント"をまとめたブログに「すごい世界だ」「こんなの序の口」などの反応 https://t.co/hp9kAaixRA — ナリシゲ@kitaq.style (@nari_104) June 16, 2018 他人が「ダメで元々、受けてくれたらラッキー!」と頼んでくることって、だいたいこんな感じ。 商品を安く(または無料で)手に入れようとする 「余っていたら分けて

    信頼関係もないのにダメ元で物事を頼んでくる連中は無視でいいよね - なりらいふ
    travel_jarna
    travel_jarna 2018/06/18
    Twitterなんかで少しやりとりがあれば自分は相談しますが、いきなりの人はたいていダメ。つまり、段取りという発想がないので、教えても途中で投げてしまう。[ブログ運営]
  • 「Webディレクターに本当に必要なスキル」ベスト9の発表 - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 仕事柄、Webディレクターのスキルについて考えることが多いです。 「Webディレクター」と名乗る人のスキルやレベルがバラバラすぎて不都合な感じ。 メールをデザイナーに転送するだけの伝書鳩野郎は論外だけど、それ以外にも能無しなディレクターが多いんだろうなあ…… 「ディレクション」の意味分かってる?みたいな— ナリシゲ@キタキュースタイル (@nari_104) 2018年1月19日 Webディレクターに必要なスキルはいったいいくつなのか 「Webディレクター スキル」で検索すると、「Webディレクターに必要な22のスキル」「Webディレクターになる為に必要な20のスキル」「Webディレクターに必須な11個のスキルまとめ」といった記事タイトルが表示されます。 Webディレクターが身につけなければならないスキルはいったいいくつなのでしょう。 この疑問をクリア

    「Webディレクターに本当に必要なスキル」ベスト9の発表 - なりらいふ
    travel_jarna
    travel_jarna 2018/01/23
    「Webディレクターに本当に必要なスキル
  • 北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 昨日(1月7日)は、私の生まれ故郷・北九州市で成人式が行われました。 派手な格好をしている連中が目立つことで有名な北九州市の成人式。 今回も北九州市の成人式を面白おかしく扱う記事が出てきました。 人の生まれ故郷を「修羅の国w」なんてバカにして楽しいか? 北九州市を「修羅の国」と小馬鹿にした記事はこちら まずは「ロケットニュース24」。北九州市の成人式の何が「スゲエ」んだ? rocketnews24.com 「男子ハック」。北九州市の成人式の何がヤバいんだ? www.danshihack.com 両記事とも読みましたが、記事タイトルにも使っている「スゲエ」とか「ヤバい」とかが決してポジティブな意味で使われていないことがよくわかります。(記事を読まなくてもわかりますが) 地方の成人式の一部を切り取ってネタにする人間には、その地域出身の人が存在すること、そし

    北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ
    travel_jarna
    travel_jarna 2018/01/08
    男子ハックは現地取材なしで、記事書いたの? ぜひno followで。
  • 不親切なWeb制作会社との付き合い方を考える - なりらいふ

    travel_jarna
    travel_jarna 2017/10/26
    結論から言うとweb系は、web系じゃなければ潰れている。・お客様の環境のせいです ・それはこうすればいいだけです(知らんの?) ・書いてあります(どこ?) ある時からおだてて甘くしないとダメとわかった。
  • 【Google Analytics初心者向け解説】セッション、平均ページ滞在時間、直帰率などの指標を正しく理解する - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 2017年7月より、TechRepublic(朝日インタラクティブ)でGoogle Analyticsの解説記事を連載していますが、自分自身の知識の整理のために、当ブログにおいてもGoogle Analyticsについて解説していきたいと思います。 Google Analyticsをこれから勉強するという方にも分かりやすい説明を心がけます。 第1回のテーマは「Google Analyticsの指標を正しく理解する」です。 指標とは? まずはGoogle Analyticsにおける「指標」についてご説明いたします。 指標とはページビューや訪問数、直帰率など、ディメンション(※)の各値の状況を合計や割合で表す数値のことです。 (※)ディメンション:Google Analyticsで定義される項目で「ページ」「ランディングページ」「参照元」「キーワード」「ブ

    【Google Analytics初心者向け解説】セッション、平均ページ滞在時間、直帰率などの指標を正しく理解する - なりらいふ
    travel_jarna
    travel_jarna 2017/07/25
    離脱・直帰はおっしゃるように、記事構成次第ですよね。アナリティクス面倒で、ほとんど使っていませんが、サイト評価の要素になっていそうなものは、見たほうが良いのかなと。
  • オンラインサロンに入ってもブログで稼げるようにはならない - キタキュースタイル・ナリシゲのブログ なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 ブロガーのオンラインサロンに関するこの記事が話題ですが、私も少し思うところを書いていきます。 サロンに入り、毎日ひたすら書き続けたブロガーが引退した話*ホームページを作る人のネタ帳 結論から言いますと、オンラインサロンに入ってもブログで稼げるようにはならないでしょう。 ブロガーのオンラインサロンで彼らのノウハウをどんな形で学べるのかは知りませんが、成功事例が少ない人が持つ再現性に乏しいノウハウに対して、毎月数千円払う価値があるのかが疑問です。 自分のブログで収益を上げただけのサロン主が、環境も専門分野も違うサロン参加者のブログに対して果たしてどこまで的確なアドバイスができるのでしょうか。 もしサロン主のノウハウが他でも使えるのであれば、サロン主はサロンなど開かずに自分で横展開して稼ぐほうが遥かに良いはずです。 また、一部の属性の人間を煽ったり、自分では

    オンラインサロンに入ってもブログで稼げるようにはならない - キタキュースタイル・ナリシゲのブログ なりらいふ
    travel_jarna
    travel_jarna 2017/07/03
    ブランディング、顔出し、キャラづくりの路線は再現性が本当に低い。海外から良い発信をしてコケている学生なんて掃いて捨てるほど。普通にやれば成功率上がるのに、イケ◯ヤさんは普通じゃないんだろうな。
  • VALUというサービスで一般人はインフルエンサーの養分になる!? - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 ここ数日見かける「VALU」というサービスに対する違和感をきちんと説明してくれたブログがありました。 mecchanikukyu.hatenablog.com 「VALU」は今のところ一般人に利益なし 私の考えはこの通り。現時点では「一般人に何の利益もない」という評価で間違いないと思います。 “一般人に何にも利益がないサービス”今のところこの評価で間違いないと思う。 / “【やばい】VALUというサービスがやばいんです - 29歳コンサルタント女子が異世界から思うこと” https://t.co/ADtTGl3Cck— ナリシゲ🐝街の魅力を編集・発信 (@nari_104) 2017年6月5日 「VALU」でランキング上位の人は、オンラインサロンやnoteに誘導してお金を稼ぐのでしょう。 しかし、そういうルートを持たない私のような一般人には、VALU

    VALUというサービスで一般人はインフルエンサーの養分になる!? - なりらいふ
    travel_jarna
    travel_jarna 2017/06/06
    自分も、キナ臭い雰囲気をvaluに感じ、ない知識を絞りエントリしたけど、この記事読んで、概ね間違ってなかったようでホッとしました。http://www.jarna.jp/entry/blog-valu
  • 地元に対する歪んだ愛情を全力でぶつけたい。RETRIPのクソ記事滅びろ - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 5月18日(木)から23日(火)までの6日間、地元の北九州に帰ります。 帰省する理由 近い将来、東京と福岡の2拠点での仕事をしたいと考えており、その土台作りとして奇数月に北九州に戻ることにしています。 今回の帰省では、地元の観光地にでも行ってみようと思いいろいろと調べてみたのですが、ろくな記事が出てこないんですよね。 例えばRETRIP。 retrip.jp 1行目からバカ丸出しです。 北九州は今や九州の中で福岡に次ぐ都市になりました。九州新幹線が開通し、州からの乗り入れも格段に便利になり、大都市へと変貌を遂げつつある北九州市。 私が生まれた直後の1970年の人口は北九州市104万人に対し福岡市が87万人です。その後1978年に福岡市に抜かれるまで、北九州市は福岡一、いや九州一人口の多い市でした。「北九州は今や九州の中で福岡に次ぐ~」なんて表現を使え

    地元に対する歪んだ愛情を全力でぶつけたい。RETRIPのクソ記事滅びろ - なりらいふ
    travel_jarna
    travel_jarna 2017/05/09
    まとめ旅行サイト撲滅の会 会員です笑 お見知り置きを→‪http://www.jarna.jp/
  • 1