タグ

2009年6月18日のブックマーク (6件)

  • iPhone OS 3.0 のブラウザから使えるようになったGPS現在位置情報をTwitterに投稿するJavaScript

    Google Maps API V3 と Gears Geolocation API 使って Android のブラウザで現在位置情報を取得する | クレコ では、Androidのブラウザで現在位置情報取得してTwitterにポストするというJavaScriptを作りました。 今回は、それのiPhone版です。要 iPhone OS 3.0以上なので、まだアップデートされてない方は日のアップデートを楽しみに待ちましょう。 iPhone OS 3.0 のブラウザ Mobile Safari でGPS現在位置情報が取得できるようになった Mobile Safari の W3C Geolocation API 対応 ついに iPhone Safari ブラウザから位置情報を取得できるようになります – Cirius Lab. ブログ から知ったのですが、iPhone OS 3.0 に標準搭載さ

    iPhone OS 3.0 のブラウザから使えるようになったGPS現在位置情報をTwitterに投稿するJavaScript
  • STBBS.NET blog: BlazeDSとセッション変数、Springのsessionスコープ その1

    一般的に、RIAではその設計上サーバサイドでユーザの状態を持つ必要がほとんどない。例えば、Flexなら、ショッピングカートを実装するためにわざわざサーバ側でセッション変数を使わなくとも、Flexアプリケーションの内部変数、つまり ActionScriptの変数でカートの中身を保持すれば良い。 しかしながら、RIAであってもセッション変数を使ってサーバ側で保持せざるを得ないデータがひとつだけある。それは認証に関するものだ。認証はユーザがアプリケーションを起動した際に一度だけ行われ、それ以降はIDやパスワードのやりとりをせずとも済むのが好ましい。そのためには、認証情報をリモートオブジェクトのコンテナたるサーバ側でセッションに関連づけて保持する必要がある。 もし認証情報をサーバ側で保持しないとなれば、ユーザの特定や正当性検証を行うためリモートオブジェクトのあらゆるメソッドに引数としてID/パスワ

    tridentfield
    tridentfield 2009/06/18
    BlazeDSでログイン認証とか。
  • STBBS.NET blog: BlazeDSとセッション変数、Springのsessionスコープ その2

    前回からの続き Flexアプリケーション向けのサービスをBlazeDSで構築するにあたり、認証をどのように扱うかという問題について、 a) FlexContext経由で HttpSessionを使ってセッション変数へアクセスできる b) aを利用し、認証メソッドが一度呼び出され成功した際にセッション変数へ認証情報をセットする c) aを利用し、各メソッドの先頭に認証状態のチェックを行う処理を入れる というソリューションを解説した。しかし、この方法にはいくつかの問題点がある。最近の Java設計者であればすぐに下記の2点を解決したいと考えるはずだ。 α - ひとつは、FlexContextや HttpServletRequestといったコンテキスト依存の APIを使用することでコンポーネントの独立性が低下し(ひらたい言い方をすると、POJOでなくなる)、再利用の機会を喪失するうえユニットテス

    tridentfield
    tridentfield 2009/06/18
    BlazeDSでログイン認証とか。
  • isocchi.com

    This domain may be for sale!

  • STBBS.NET blog: Adobe BlazeDSを自分のWebアプリケーションに組み込む設定

    ActionScriptのオブジェクトをシリアライズするためのバイナリフォーマットを AMFという。BlazeDSは、AMFとJavaオブジェクトのネットワーク透過な変換レイヤを提供するオープンソースのミドルウェアで、2007年12月にAdobeによってベータ版が公開された。 それまでにもリバースエンジニアリングにより同様の機能を持ったミドルウェアがオープンソースでいくつか開発されているが、Adobe自身が公開に踏み切ったことには大きな意味があるといえるだろう。 なお商用版として AdobeはLCDS(旧名FDS)というミドルウェアを販売している。 BlazeDSで何が出来るのかを平たく説明すると、Flash(正しくはFlex)アプリケーションから、サーバ上にある Java Beanのメソッドを HTTP経由で呼び出すことが出来るのである。EJBクライアントがステートレスセッションBean

  • masuidrive on rails » Blog Archive » [予告編 30分]AIRとBlazeDSとRubyでメッセンジャーを作る[129ページ]

    今日デブサミライブで話をしてきた資料を公開します。 Adobe AIRとBlazeDS、JRubyを合わせて企業内向けメッセンジャーを作ろうという話です。 時間が30分と短いのでざっくりとした内容ですが、BlazeDSとAIRの連携を中心に、JRubyからメッセージを送信するまでを解説しています。 この話は、まだ途中で、続きは3月に入ってからAdobe Developer Connectionで公開する予定です。 実装してほしい機能などありましたら、コメントください。よろしくお願いします。 PDFダウンロード