2014年7月14日のブックマーク (11件)

  • 探偵ファイル~スパイ日記~/大ヒットマンガの実写化は、ずさんな撮影を行っていました/角川

    角川慶子です。大ヒットマンガ「バクマン。」をみなさんはご存じでしょうか? 少年ジャンプで連載され、私もアニメ版は子どもと一緒に見ていました。 先日、佐藤健主演で映画化されることが発表されたのですが、撮影は行き当たりばったりで進められているようです。 私の経営する保育園の園児たちが、近所の衾町公園(目黒区)で遊んでいたところ、「バクマン。」の撮影を名乗るスタッフから、「子どもが遊んでるところを撮りたいから、協力お願いできる?」(この言葉通り上から目線)と言われました。撮影に協力すると、「先生、邪魔」「子どもと離れてくれない?」子どもの安全を守るのが保育士の役目なのに、無視でした。小さい園児は危険と判断し、3歳以上の子どもだけが協力しましたが、まともな挨拶もなく「どうもー」と言って、販促品のキーホルダーをポンと渡して終了です。 角川映画では、映り込む全ての人たちはエキストラ派遣会社から派遣され

    探偵ファイル~スパイ日記~/大ヒットマンガの実写化は、ずさんな撮影を行っていました/角川
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    商売敵だから割り引いて評価しないとダメかしらね.
  • 午後休とった その後

    午後休とった http://anond.hatelabo.jp/20140714144452 増田だけど、奥さんにメールしたら 「ではみんなで昼寝しましょう」と返ってきた。 家帰ったら、ほどよく空調の効いた寝室に布団三枚。 川の字になって寝た。 昼寝から覚めたのは奥さんが一番遅かったので、実は一番疲れていたのかも知れない。 風呂に入れ夕飯一緒にって、昼寝で寝つきの悪くなった娘を今ようやく寝かしつけ PC開いたら思いのほか温かいトラバとブコメでほっこりした。 明日は少し早起きして、溜まってるだろうメールの処理から始めないと。 みんなありがとう、お休みなさい。 http://anond.hatelabo.jp/20140714150906 http://anond.hatelabo.jp/20140714153054 http://anond.hatelabo.jp/201407141544

    午後休とった その後
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    いいよめじゃん.
  • なんでサーバ用にきちんと組まないのか

    自宅のLinuxサーバ用のPCを某パソコンショップにBTOで依頼した。 なお、出来合いのメニューから一部パーツをグレードアップという、よくありがちなパターンではなく、完全フルオーダで組んでもらったのだが・・・肝心のネットワークデバイスがダメ過ぎて後々大変だった。 なんでよりにもよってRealtekの、それも悪名高いr8168が載ってるマザーボードを選ぶかな。 てか、サーバ用マザーだったら言われるまでもなくオールIntel一択でしょうに。 やはりホームサーバクラスであっても、ショップにサーバのBTOを頼む時はデスクトップ以上に要注意だと思わされた。

    なんでサーバ用にきちんと組まないのか
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    それが本当に蟹製NIC原因なのかはわからないんだが、INTEL製NICで問題でないのに蟹だとNGってことが稀にあるのでサーバ用途はintelが安心て話は聞く.
  • はてなを騙ったクソどもへ~はてブオフエア参加、そして斎藤一派への宣戦布告 - 豆府メン樽

    2014-07-14 はてなを騙ったクソどもへ~はてブオフエア参加、そして斎藤一派への宣戦布告 結論から言わなくとも叩く論調だ。 ネックラさんは実際に会ってみるといい人だったし、参加者もみんな普通にいい人だった。そんなオフ会レポの定型文が画面上に踊っている。あまりにもヌルイので、そんな馴れ合いはいらねえよ、と、エア参加したオイラがとあるに続いてぬっころしていきたい。 ※はてブオフ会関連のブログ&はてブをいろいろと読んだ上での感想です。 先ず、カオスをもたらしたいとか、ええじゃないかではてな運営を突き上げたい、とか最初は随分と威勢のいいこと言ってたくせに言動不一致が過ぎるんじゃねーの? と、斎藤一派にはガツンと言ってやりますよ。 ガツン!! どのブログ、ブコメを読んでみても、またちらっと見れたツイキャスでも、結局単なる飲み会に終始したという印象しか受けませんでしたが、 何がカオス?ねえ、何が

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    オフ会って時点で「温い馴れ合い」は既定路線なんだってば.どう取り繕おうと実際会うってそういうことだ./まあこのエントリ自体も疑似disの類だろうけどね.
  • はてブ民の実像をあぶり出したはてブオフ - 暴言帳

    2014-07-14 はてブ民の実像をあぶり出したはてブオフ はてブ はてブオフ 12日に「はてブオフ会」に参加してきた。 所用の関係で13日は終日別件で東京に滞在、深夜24時近くにようやく新潟の自宅へと帰着した。 これから、そのオフ会の感想なども絡めつつ、複数のエントリを立てようと思う。 恐らく最も遅い、そして無駄に長い「オフ会報告と感想」になるのだろう。なお、私は現時点において、他の方が書かれたオフ会の感想をほとんど読んでいない。一部『楽しかった』という文字情報が飛び込んでいるものの、それらの情報を深追いしている訳でも無い。その点はご容赦頂きたい。 そもそも今回のオフ会参加に関して、私はいくつかの目的を持っていた。 その中の一つが「『はてブとは何なのか? そしてそこに集う人々は何者なのか?」を自分の肌感覚で知り、真相を見極める事だった。 今までインターネット上の「はてブ」でのやりとりは

    はてブ民の実像をあぶり出したはてブオフ - 暴言帳
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    当該のオフ会参加者ははてブ内に多数あるクラスタの一つに過ぎない上に,そもそも「オフ会に参加してみよう」と考えるお人よし集団である事に留意し,主語を見直すべき.
  • Linuxの世界制覇が完了:反オープンソース・コミュニティに賭けるのが愚かな理由

    どんな強みがあろうと、オープンソース・コミュニティと張り合える単一の企業は存在しない 10年前、Unixは最速コンピュータ世界トップ10のうちの5つに入っており、スーパーコンピューター市場の44%を占めていた。今日はどうだろうか? かつて処理能力に置いて揺るぎない地位を占めていたUnixは、Linuxにその地位を取って代わられてからというもの世界最速コンピュータのトップ10どころか、50位にすら入っていない。 Linuxの隆盛及びUnixの没落をハッキリと示すこの統計から、プロプライエタリなベンダーがオープンソースに太刀打ちしようとしても無理だということだ。 もっともこれはコミュニティの手を借りなければの話だが。 コミュニティー:隠れたパフォーマンス・ブースター コミュニティーの有効性は常に明らかだったわけではない。1999年、高価なUnixサーバを作っていたSunのCEO スコット・マク

    Linuxの世界制覇が完了:反オープンソース・コミュニティに賭けるのが愚かな理由
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    オープンソースって事ならコンシューマはandroidが支配する未来なのかのう...
  • はてブオフのコンテキストがブっ壊されたこと - mizchi's blog

    今日は風邪で寝込んでたんだけど気分悪いついでにあの件胸糞悪いなと考えていたら頭がグルグルしだして、グワーと書き連ねてしまった。 最初に、僕はツイキャスを途中まで見ていた勢で、現場にはいなかった。某プロポーズのシーンは見ていないが、LTは見ている。 オフ会そのものの感想 最初に感じたのは、自分が大昔にTwitterをはじめたときの、あのグチャグチャな感じがあの場で再現されていて、やっぱり行けばよかったと思う程度には楽しそうだった。ネット越しに見知らぬ人が仲良くしているのをみたときに感じる、「けまらしさ」という感情を久しぶりに思い出した。 僕はああいう場が好きだ。別種の人間がぶつかる場所。異なる価値観同士が、お互いの価値観を手探りに伺う場所。全く知らない人間が集まる場所が提供されるのは、東京に出てきて当に良かったと思えるものの一つ。まあ僕がいったとしても、運営が1/3ほど知り合いだったからそ

    はてブオフのコンテキストがブっ壊されたこと - mizchi's blog
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    この蝙蝠氏の口だけ謝罪に見えるコメントがまた逆鱗触っちゃいそうだけど大丈夫かしら↓
  • ベネッセ情報漏えい:システムエンジニアら任意で事情聴取 - 毎日新聞

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    「何故派遣社員に極秘データ扱わせるのか」って疑問が出るくらいに派遣社員の定義が搾取される非正規雇用と同義になってんのな.十分な報酬と契約で専門性高い作業依頼するのが本来の派遣だったのにさ.
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    だいぶ前にコクチしてるの見かけたが, その時はずいぶん下品な奴だなー位の感想だった.逮捕されたなら徹底的に芸術無罪主張して最高裁まで争って欲しいねー.
  • イアン・ソープ氏、インタビューで同性愛を告白 豪報道 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【7月13日 AFP】競泳界の伝説とされているオーストラリアのイアン・ソープ(Ian Thorpe)氏が、13日に放送予定のインタビューで同性愛を公表したという。12日、現地メディアが報じた。 ソープ氏はうつ病の治療中、関係者明かす  五輪で合計5個の金メダルを獲得しているソープ氏は、過去に同様の報道が持ち上がった際は言下にそれを否定していたが、13日夜にオーストラリアのテレビ局チャンネル10(Channel Ten)で放送される予定となっている、英国のテレビ司会者マイケル・パーキンソン(Michael Parkinson)氏とのインタビューで、同性愛の事実を認めたという。 日曜紙サンデー・テレグラフ(Sunday Telegraph)によれば、31歳のソープ氏は先月のインタビューでも、数年間にわたるうつ病との闘いを告白したという。 ソープ氏は、2012年に出版された自伝「This i

    イアン・ソープ氏、インタビューで同性愛を告白 豪報道 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    この手の話題がニュースになってる間はまだまだ差別的な世の中って指標だろうねえ.
  • はてブオフ会のこと - さばかり

    2014-07-14 はてブオフ会のこと 土曜日にはてブオフ会に行ってきたのでメモするよ。自分は準備委員やってました。泡沫ブクマカーだしずっと給湯室にいてオフ会参加者とはほとんど会ってないから自己紹介しても誰?って言われちゃうよ。オフレポは色んなところで書かれてるので運営の言い訳書きますね。はてな作法にのっとりお名前は敬称略で。 経緯とか当初はid:feitaを囲んでキャッキャウフフやる程度だと思って行きたいなと思ってたのですが、id:netcraftが主催者になってから、なんだか色々大変でした。その辺りは下記に書いてあるよ^^おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 - 枚方宿から見るセカイ id:netcraftはリーダーではなく神輿だった。それに気付くまで時間がかかった。id:dora-kouはもうやってらんねーよ!と離脱したわけですが、自分はクソども動かねーなら俺がやるよ!

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/07/14
    id:netcraftはリーダーではなく神輿だった。”