タグ

史料に関するtrinhのブックマーク (10)

  • 龍溪書舎 | 電子復刻

    龍溪書舎 デジタルコレクション [目次]:検索可能な目次付き。 個人の皆様へ:お使いの電子図書館にリクエストすると無料で閲覧できます。 図書館の皆様へ:紀伊國屋書店(KinoDen)、2、3、丸善雄松堂(MeL)で販売中です。(一部、限定商品があります)​ 大学図書館の閉架で眠っている膨大な明治から戦中の資料が、研究者のパソコンやタブレットで検索し閲覧できます。 詳細は「図書目録2021」PDF参照 紙のカタログは無料送付します。Mail:送付先を入れてください。 価格は電子図書館システム同時1アクセスでの体価格です。同時3アクセスでは、この価格の1.5倍となります。 ☆は2024年6月の新刊(全9セット)、無印は2021年度にデジタル化したものです。 明治から戦中の復刻版、一次資料が多く、以下をご了解ください。目次、ノンブルも当時のままです。 OCR認識率が低く文検索は行えません。

    龍溪書舎 | 電子復刻
  • 日本史の授業に使える古文書・史料 - 古典に親しむ | 国文学研究資料館

    教科書に載っている資料、歴史上の出来事に関わりある資料の画像リストをご用意しました。 授業に、自習に、どなたでもご自由に画像をお使いいただけます。ご利用の際は「国文学研究資料館所蔵」のクレジットをお願いいたします。 ◆史料編 教科書に載っている出来事・キーワードに関する史料を集めました。 出来事・キーワード 資料名 画像 文書群名/文庫名 請求記号 古代

    日本史の授業に使える古文書・史料 - 古典に親しむ | 国文学研究資料館
  • Explore your research photos

    Built for today’s archival research Take control of your research photos with Tropy, a tool that shortens the path from finding archival sources to writing about them. Spend more time using your research photos, and less time hunting for them. Turn photos into items Tropy thinks the way you do: like a researcher. Say goodbye to IMG_5261.JPG and IMG_5262.JPG, and say hello to your sources. Describe

    Explore your research photos
    trinh
    trinh 2018/02/17
    資料写真整理
  • #亜州電子文献網

    遊牧民@収監中 @Historian_nomad キーワードで検索して引っかかった論文の著者名で検索してそのうえで参考文献をあさるんだよ!ってやってると「あれ?自分は何を調べてたんだっけ?」ってなったりもしますね(これは無能ですわ twitter.com/marxindo/statu… 2017-05-01 15:21:59 PsycheRadio @marxindo 今はもう最初からキーワードとかで検索しちゃうから「関係ないけど面白いもの」に出会うチャンスは少ないラジね。でもこれって研究だけでなく音楽や文学などすべてそうなのではないラジか,最初からピンポイントでしか触れなくなっている。 2017-05-01 15:05:19

    #亜州電子文献網
  • 海外のキリシタン史料を読むために 高瀬弘一郎(慶應義塾大学名誉教授) | 八木書店グループ

    海外のキリシタン史料を読むために 高瀬弘一郎(慶應義塾大学名誉教授)キリシタン史に不可欠の海外史料 キリシタン史は日史でありながら、研究の史料は主として海外の教会史料に依存しなければならないという特異性がある。国内史料もあるが、それのみに拠ってキリシタン史を研究しようとすると、研究対象が著しく偏ってしまい、その全貌を見通すのは不可能だと言っても過言ではない。 わが国における海外教会史料の調査研究は、村上直次郎氏(1868年〔慶応4年〕~1966年〔昭和41年〕)と岡良知氏(1900年〔明治33年〕~1972年〔昭和47年〕)の両人によって切り拓かれた。マイクロフィルムも存在しない時代に、海外の文書館で膨大な文書群に埋もれて史料調査をして、必要な文書を筆写して将来するのはどういうことか、その体験をしたことのない者にはなかなか理解できない。実は岡氏の論著には、引用史料等に小さなミスが少な

    海外のキリシタン史料を読むために 高瀬弘一郎(慶應義塾大学名誉教授) | 八木書店グループ
  • 中村拓文庫ホームページ

    明治大学図書館ホームページ 中村拓文庫ホームページ 中村拓文庫は古地図研究者として『御朱印船航海図』『鎖国前に南蛮人の作れる 日地図』等の著作で知られる中村拓教授の旧蔵資料のほとんど全てを収蔵する 文庫である。2008年2月にこれら旧蔵資料が明治大学図書館に譲渡されることに なったのは、ご子息のご好意によるものである。 明治大学図書館にはすでに 蘆田文庫(地理学者蘆田伊人旧蔵資料)があり、『蘆田文庫目録 古地図編』 を2004年に刊行している。文庫はこれと並ぶ古地図、地誌の文庫となるもので ある。 【資料の利用について】 文庫の資料は,現在整理作業中のため,利用に制限があります。閲覧可能な資料 は,明治大学図書館OPACで検索可能なものに限られます。また利用にあたっては, 明治大学図書館貴重書利用規則に従ってください。 更新情報 中村拓博士について 中村拓文庫設立記念展(2012年8

  • 中國哲學書電子化計劃

    歡迎 歡迎您來到中國哲學書電子化計劃首頁。中國哲學書電子化計劃是一個線上開放電子圖書館,為中外學者提供中國歷代傳世文獻,力圖超越印刷媒體限制,通過電子科技探索新方式與古代文獻進行溝通。收藏的文已超過三萬部著作,並有五十億字之多,故為歷代中文文獻資料庫最大者。 歡迎參閱先秦兩漢、漢代之後或維基區資料庫目錄,或參考系統簡介、常見問答集、使用說明和相關工具。若欲尋找特定著作,可使用書名檢索功能一併檢索站各種主要原典資料。 This site is available in Chinese and English, as well as simplified and traditional Chinese characters - you can switch between these at any time using the links at the top left of the pa

    中國哲學書電子化計劃
  • 自宅でここまでできる→日本史史料の探し方/集め方(増補しました)

    我々は直接に過去を知ることはできない。 人間の行動や思考が残したさまざまな痕跡を手がかりに、過去を再構成する以外にそれを知る術を持たない。 そのようにして再構成された過去を歴史といい、再編成の手がかりとした痕跡を史料という。 もとより人が残した痕跡は〈書かれたもの〉に限らないが、古文書、古記録をはじめとする文献史料は、長きにわたって史料のなかでとくに優越した地位を占めてきた。 以前は限られた人しか見ることができなかった文献史料が、一部ではあるが歴史資料集として編纂され、刊行物として活字化されることを経て、多くの人が見ることができるようになった。 加えて近年、そうした刊行物はインターネット上で誰でも検索/参照できるようになっている。 以下では、自宅で誰でも(基的に)無料でアクセス可能な歴史史料を紹介する。 ここで紹介する歴史資料集は、大きく2つに分けることができる。 A.ひとつは各文書・記

    自宅でここまでできる→日本史史料の探し方/集め方(増補しました)
  • 世界中の無料公開の電子図書館へのリンクをまとめたサイト“free literature”

    世界中の無料公開されている電子図書館へのリンクをまとめた“free literature”というサイトが公開されています。Project Gutenberg、Internet ArchiveEuropeanaなどの大規模な取組みから小規模なものまで、あわせて600以上のサイトへのリンクが掲載されています。英国及び米国、欧州、アジア、ラテンアメリカ、オセアニア、アフリカなどの地域・国別と、詩、技術、芸術などの分野別に分かれています。 free literature http://www.freeliterature.org/index.html Freeliterature Website(ResourceBlog 2011/6/2付けの記事) http://web.resourceshelf.com/go/resourceblog/64413

    世界中の無料公開の電子図書館へのリンクをまとめたサイト“free literature”
  • 近世オランダのデジタル化資料のデータベース“Early Dutch Books Online”公開

    オランダ王立図書館(KB)とライデン大学図書館、アムステルダム大学図書館が共同で構築したデータベース“Early Dutch Books Online”が、2011年5月27日に一般公開されたようです。この“Early Dutch Books Online”は、3館によってデジタル化された、1780年から1800年に出版されたオランダの図書資料、約1万点のデータベースとのことです。 Early Dutch Books Online英語版) http://www.earlydutchbooksonline.nl/en/ Early Dutch Books Online (オランダ語版) http://www.earlydutchbooksonline.nl/nl/ Early Dutch Books Online (Koninklijke Bibliotheek 2011/5/27付けの

    近世オランダのデジタル化資料のデータベース“Early Dutch Books Online”公開
  • 1