タグ

2020年5月31日のブックマーク (2件)

  • 新型コロナで増える地方移住希望者 オンラインで相談会も | NHKニュース

    都市部から地方に移住しようという人を対象に自治体の担当者などがオンラインで相談に応じる「全国移住フェア」が開かれ、新型コロナウイルスの影響で地方移住を検討する人たちも参加しました。 これを受け、団体は移住を検討する人がチャットやビデオ通話で自治体などに相談できる「全国移住フェア」を開催し、38の道府県から138の自治体や民間団体が参加しました。 31日は170人余りの相談者が移住先の環境などについて質問し、高知県への移住を検討している大阪在住の31歳の会社員の男性は、28歳のと県の担当者に相談しました。 担当者は「今より家族との時間は増えると思う」などと答え、求人や住宅の情報も紹介して高知での生活のイメージについて話し合いました。 男性のは「コロナウイルスの影響で家族の時間が増えるという働き方もあると気づかされた。夫婦でどういう場所で暮らすか真剣に検討したい」と話していました。 主催者

    新型コロナで増える地方移住希望者 オンラインで相談会も | NHKニュース
    trinh
    trinh 2020/05/31
    こないだ岩手で悲惨な事故があったよね…
  • 診断的評価・総括的評価・形成的評価の違いと、日本語教育の評価に関する書籍

    診断的評価・総括的評価・形成的評価の違いと、日教育の評価に関する書籍 2022年6月17日 日教育・日語学 diagnostic assessment, formative assessment, in-process assessment, summative assessment, アセスメント, 形成的評価, 総括的評価, 診断的評価 この記事では、診断的評価・総括的評価・形式的評価について紹介します。 また、日教育における評価について知りたい方のための参考文献も紹介します。 診断的評価(diagnostic assessment)「診断」ということばからもわかるように、学習者が何をしっていて何を知らないか、その時点の学習者の言語能力を診断するために行われる評価のことです。 診断的評価の代表的な例は、プレースメントテストです。 プレースメントテストは、新しい学校・プログ

    診断的評価・総括的評価・形成的評価の違いと、日本語教育の評価に関する書籍
    trinh
    trinh 2020/05/31