タグ

2016年8月24日のブックマーク (4件)

  • 「空気読まないマン」としてやっていきたい。 - 自由ネコ

    ダメだよね。まだ空気読んでるもんね。 読んじゃダメ。空気。 こんにちは。空気読まないマンです。 空気なんていらない♪(NASAの協力により)#自由ネコの中の人 今、せっせとブログ書いています。 pic.twitter.com/rMZIxn182J — ハリウッド・ネコ師匠 (@gattoliberoTW) 2016年8月18日 どっち方向でもいいから、突き抜けないと意味ねぇのよ。 ベクトルはどっちでもいのよ。 ほっこり系だろうが、オラオラ系だろうが、何でもいいんだよね。 問題は、中途半端なことやってんじゃねぇよ、って話なんだよな。 行くところまで行かないと。 びびってないで、行けばいいんだよな。 無視されたらどうしよう?とかさ。 嫌われたらどうしよう?とかさ。 いいのよそんなの、気にしなくて。 嫌われたっていいじゃない。 ナイスなそとづらの仮面を被って、みんなに好かれてもしょうがないじゃん

    「空気読まないマン」としてやっていきたい。 - 自由ネコ
    trini
    trini 2016/08/24
  • 一般ユーザーがスマホで撮った写真を売れる「Snapmart」、ピクスタが買収

    一般ユーザーがスマートフォンで撮影した写真を出品・販売できる「Snapmart」をピクスタが買収する。 ピクスタは、一般ユーザーがスマートフォンで撮影した写真を出品・販売できるマーケットプレイス「Snapmart」を、オプトインキュベートから3000万円で買収すると発表した。100%子会社・スナップマートを設立し、9月1日付けで事業を譲り受ける。 Snapmartは6月に始まったばかりのサービス。一般ユーザーがスマートフォンで撮影した写真を100~1000円でアプリから出品し、広告・デザイン制作会社や出版社、個人などが購入する仕組みだ。 ピクスタは、プロ・アマチュアカメラマンが撮影した写真を扱うオンラインマーケットプレイス「PIXTA」を運営している。Snapmart買収により、PIXTAにいなかった層のクリエイター・ユーザーを獲得し、PIXTAのノウハウを投入してサービスを成長させるとし

    一般ユーザーがスマホで撮った写真を売れる「Snapmart」、ピクスタが買収
    trini
    trini 2016/08/24
  • 米といっしょに炊飯器に入れるだけ!ほっとくだけで旨みたっぷりな肉丼が完成する、簡単丼ぶりレシピまとめ - dressing(ドレッシング)

    Summary 1.豚の脂の甘みがじゅわっと広がるジューシーな「角煮丼」 2.甘辛味でごはんがモリモリ進む「鶏チャーシュー丼」 3.とろ〜り卵が相性抜群!煮汁までおいしい「つゆだく牛丼」 肉好きにも白米好きにもたまらないのが「肉丼」。肉からあふれるジューシーな肉汁と甘辛ダレがごはんに合わされば、だれもが思わずかきこみたくなるほどのおいしさ。 そんな最強タッグの肉丼、実は火を使わず、”炊飯器だけ”で作れるのをご存じだろうか。一見難しそうな角煮丼も、鶏チャーシュー丼も、牛丼さえも、炊飯器さえあれば調理時間たった10分で完成してしまうのだ。 作り方は、耐熱性のポリ袋に肉丼の具を入れ、お米といっしょに炊くだけ。ほっかほかのご飯と肉丼の具材が同時に完成する。 簡単レシピから生まれる格的な味わいにきっと驚くことだろう。それではさっそく、作り方をご紹介。

    米といっしょに炊飯器に入れるだけ!ほっとくだけで旨みたっぷりな肉丼が完成する、簡単丼ぶりレシピまとめ - dressing(ドレッシング)
  • 「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」を上回るフレーズを考える話を見か..

    「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」を上回るフレーズを考える話を見かけたのですが、 「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」の言葉の強さの理由を考えると 「ガンジーといえば非暴力・非服従」と多くの人が考えている前提があるところに「殴る」を持ってくる 強調する言葉としての「助走つけて」が行為を具体的に表していて滑稽なイメージが想像できるがあるので、この言葉を「( A.人 ) でも ( B.強調 ) ( C. 行為 ) レベル」ととらえたときに 「Aといえばこれ」という内容が有名じゃなかったり、AとCの関連性が薄かったり、 Cが想定内だったりするとフレーズとしてはまらなくて弱くなるし、 Bに「全力で」のような言葉を持ってこられると行為の具体性が落ちて言葉が弱くなるので 上回るのはなかなか難しい気がしました。 試しに「マザー・テレサが地獄行きを祈るレベル」というのを考えてみましたが、 「マザー・テレ

    「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」を上回るフレーズを考える話を見か..
    trini
    trini 2016/08/24
    主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎた年月をしのぶ未亡人の方が不憫