ブックマーク / www.itjigoku.com (4)

  • 秀逸すぎる!ボディビル大会のかけ声をまとめてみましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはこのブログに足りない足りないとずっと気になっててコンプレックスとなりつつあるの・・・それはねえ・・・ 情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ、そしてなによりも速さが足りないですね! そ、そんなに足りなくないやい!! おっと・・・取り乱してしまった・・・語彙力と言語センスが足りないと思うの・・・ そこで注目したのが「ボディビル大会のかけ声」なんだ! とてもとても言語センスが素晴らしいからリスペクトの念も込めて、今回はボディビルの掛け声を基的な使用法を交えてランキング形式で紹介するね! うしるきゅんからバレンタインチョコもあるから刮目してみてね♡ 基 ここではボディビルのかけ声の基を紹介しようと思う。 ちなみに、ボディビルのかけ声は、「10番、仕上がってるよ!」みたいに「選手の番号+掛け声」が基だ。 仕上がってるよ そのままの意味。筋肉やボディがベスト

    秀逸すぎる!ボディビル大会のかけ声をまとめてみましたの! - 元IT土方の供述
    trollvinter
    trollvinter 2019/03/06
    よくわからないけど迫力がすごい
  • 鉄道博物館に行ってきましたの!【その2】 - 元IT土方の供述

    今回は、前回の記事の続きだよ! www.itjigoku.com 今回は、車両ステーションで鉄道車両を見学したり、館内のレストランでグルメレポートするから刮目してみてね♡ 1F車両ステーション 200系新幹線 101系 キハ41300形気動車 マイテ39形客車 EF66形電気機関車 EF55形電気機関車 0系新幹線(カットモデル) トレインレストラン日堂 屋外車両展示スペース E1系新幹線 189系特急列車 南館 その3に続く! 1F車両ステーション 200系新幹線 それでは200系新幹線の車内に入ってみようと思います! 懐かしい!え?歳がバレるって!?うしるきゅんは永遠の17歳だぞ☆ おお!車内も懐かしい!! 今の新幹線と比べると座席が貧相ですね。背もたれが低い・・・。 今の新幹線もお世辞に豪華とは言い難いですが・・・。 座席にも座れるので座ってみました。 車窓さえ見なければ新幹線に

    鉄道博物館に行ってきましたの!【その2】 - 元IT土方の供述
    trollvinter
    trollvinter 2018/09/25
    1等展望車ってすごいんですねぇ。もう何か別の乗り物みたいですね
  • 鉄道博物館に行ってきましたの!【その1】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はね~鉄道博物館に行ってきた時のことを書き綴っちゃうよ! 行ったのは3ヵ月前って言うのはここだけの秘密だぞ☆ あと、シャルたんが宮城県大衡村のパキスタン料理屋「Auto Cafe」にレポに行ったの! www.charlottehibi.com シャルたんの活躍もついでに見てみてね♡ 私の記事がついでってどういことなのよ!! 鉄道博物館とは? ニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」に着きましたの! 鉄道博物館ですの! 車両ステーション1F ナハネフ22形 181系・485系・455系 コキ50000形貨車 200系新幹線 その2につづく! 鉄道博物館とは? JR東日が運営している、埼玉県さいたま市大宮区にある鉄道に関する博物館です。 JR東日や国鉄で運行されていた鉄道車両や鉄道施設、鉄道に関する資料が展示されている施設です。 【アクセス】 JR大宮駅からニ

    鉄道博物館に行ってきましたの!【その1】 - 元IT土方の供述
    trollvinter
    trollvinter 2018/09/22
    これは楽しそう♪
  • 『ラマイ』横浜市中区伊勢佐木町にあるスープカレー屋 - 元IT土方の供述

    こんなクソ寒い季節に温かくなりたいですよね? 温かいスープでも飲んで体温まりたいですよね? ということで、今回は、横浜市中区伊勢佐木町にあるスープカレー屋「ラマイ」紹介しようと思います。 ここでは美味いスープカレーべられるんですよね!! アクセス メニュー スープカレー ライスの量 辛さ 生唐辛子 スープ・サビ・ブタス トッピング その他のフードメニュー リポ ポーク チキン ビーフ ブヒッ フィッシュフライ(1日10限定) 店舗情報 まとめ アクセス 最寄り駅は根岸線の関内駅です。 横浜スタジアムがある方とは反対の出口から出ます。 関内駅の目の前の道を横浜方面に向かって歩いていきます。 伊勢佐木町商店街(イセザキ・モール1・2st.)が左手に見えてきたら商店街をまっすぐ進んでいきます。 ブックオフとヴィ・ド・フランスがある交差点を左折します。 見えにくい所に「アジアンバーラマイ」

    『ラマイ』横浜市中区伊勢佐木町にあるスープカレー屋 - 元IT土方の供述
    trollvinter
    trollvinter 2018/01/26
    美味しそう。本格的なスープカレーって食べたことないから一度食べてみたいなぁ
  • 1