タグ

マンガに関するtryanのブックマーク (60)

  • 漫画批評における、視点をめぐる諸問題 - リクィド・ファイア

    ■同一化技法という造語から 「主観ショット」という映画用語がある。また、漫画論の世界では「同一化技法」という言葉がある。 主観ショットとは、Point of View(視点)ショットとも呼ばれ、略して「POVショット」もしくは単に「POV」とも呼ばれている。カメラが映す映像を「登場人物の視点から撮影したもの」として見立て、登場人物の視線の向きを、観客の視線とほぼ一致させることのできるカメラワークを指す。そして主観ショットの効果を生み出すような演出は、(登場人物と観客の視線を同一にすることから)「同一化させる」などと説明される。 一方、同一化技法とは、漫画研究家である竹内オサムがその著作(『マンガ表現学入 門』など)の中で提唱した言葉であり、映画の技法を漫画に援用したものだと定義されている。しかし、映画用語の中には「同一化」という言葉こそあれ、実は「同一化“技法”」という言葉は見かけられない

  • 荒木飛呂彦吉良吉影を語る

    荒木飛呂彦吉良吉影を語る前編 吉良を語る前に、まずは杜王町について話しましょうか。 モデルは僕が子供の頃暮らしていたところの近くにできた新興住宅地です。 僕はそこに素敵さよりも不気味さを感じたんですよね。 「大丈夫かなあ」っていう。 みんな幸せそうな電気の光とかが見えるけど、でも家の中では何してるのかわからない。 同じ様な家が建ってて、綺麗で、幸せそうなんだよね。 そこがまた、吉良がいるという感じなんだよなあ(笑)。 『ダイヤモンドは砕けない』には、街を作ろうというテーマがあったんです。 日常の隣りに潜むユーモアだとか、不気味さだとか、そういうところを描きたかった。 自分の周りにも、視点を変えればおかしな所もあるかも知れない。 スティーブン・キングの小説の影響も大きいですね。 八〜九十年代に読んでたんですが、特に好きなのは『ミザリー』。 舞台が限定されてて、深く深く描いていくような感じ。

  • 川原泉試論 - Morris.

    ことの始まりは96年成人の日、宝塚で春待ちファミリーBANDの演奏の後、いやま、伊藤くんらと数人で、西宮の「流転屋」で飲み会やってだべってたとき、少女漫画の話題になり、よせばいいのに、以前は大島弓子を筆頭に錚々たる漫画家がいたのに、最近の凋落は目を覆うばかりではないかと、僕が講釈をたれたところ、同席の秋月と奈緒ちゃんから、間髪を入れず「川原泉がいる!!」と異口同音の反撥を受け、彼女の名前すら知らなかった僕といやまが煙に巻かれたことに端を発する。 自慢にはならないが、僕はそれなりの少女漫画ファンだった。 サンボ通信11号で大島弓子を取上げたときにも書いたことだが、祖父母が田舎町の線路沿いで小さな屋を営んでいたという超有利な条件に恵まれていたこともあって、小学校に通う前から「少女」「りぼん」「なかよし」「少女ブック」から「美しい十代」まで片っ端からむさぼり読んでいた。 もちろん、少年漫画にも

  • UZEN vol.13 : 巻頭インタビュー 冨樫義博

    冨樫 義博さん 漫画の世界に「ストーリーの新風」を巻き起こし、無数に存在する中でもとりわけその存在が光り輝く漫画家、冨樫義博さん。現在、週刊少年ジャンプ(集英社)誌上で連載する『HUNTER×HUNTER』は、テレビアニメとしても 毎週放映されるほどの人気。同じ週刊少年ジャンプに長期にわたって連載され、惜しまれながら終了した『幽遊白書』も記憶に新しいところ。今回は、そんな冨樫さんに故郷である山形、作品、少年時代など思い思いに語っていただきました。 冨樫義博 1966年4月27日山形県新庄市生まれ。 山形県立新庄北高校在学中は美術部に在籍。山形大学教育学部在学中に『とんだバースディプレゼント』でデビュー(1986年)。後に東京へと拠点を移し、『レベルE』(全3巻)、『てんで性悪キューピッド』(全4巻)、『幽遊白書』(全19巻)、『短編集 狼なんて怖くない!!』など精力的に作品を発表。19

  • 『HUNTER×HUNTER』 23巻 富樫義博著/偉大な物語の本質について|物語三昧

    HUNTER×HUNTER』 23巻 富樫義博著/偉大な物語の質について | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために 冨樫 義博 HUNTER×HUNTER NO.23 (23) 評価:★★★★★星5つマスターピース (僕的評価:★★★★★星5つ) もう評価は定まっている。 天才、富樫義博さんの最新刊。 あまりに連載は、不定期なので、無視して単行を待っている。ホント、プロとしては失格ものの最低の態度で、そういうのはまず許されないこと(僕個人としても許したくない)なのだが、、、、才能によって、全てが許されててしまう、悪い例だ(笑)。何もいえません、ここまで凄いと。 素晴らしい。このストーリーのレベルの高さでは、何もいえない。 ただ、一読者として、続きを待つのみだ。 ・・・・・このセリフ、毎回新刊が出るたびにいっている気がする(笑)。 この作品は、まごうことなき傑作で、僕にと

    『HUNTER×HUNTER』 23巻 富樫義博著/偉大な物語の本質について|物語三昧
  • Mli-mlodie - 戦闘マンガについて

    たぶんこっちに来て最大の危機だと思う。何もやる気がしない。今バカンス中ということもあって、寮に誰もおらず、嵐のような陽気だったこともあって完全に引きこもって何もしていない。そんななかid:lepantohさんの「ワンピナルトデスノハンタの対照表」をみて面白かったのでこちらも何か思うところを書いてみる。でもid:lepantohさんと比べてマンガを読んでなさすぎるので教養の差が出てしまうのがはずかしいのですが。 ジャンプ系/非ジャンプを問わず、謎の戦闘を繰り返すマンガを読むときには、非常に単純な表を頭に思い描いていて、その表とは、一方の軸に善悪があり、他方の軸は「真実」を知っているか知っていないかの区別になる。この四象限のうち、真実を知らず悪いもののカテゴリーには雑魚キャラが入る。まあ『北斗の拳』のジャギみたいなキャラだ。そしてだいたいのボスキャラは真実を知り勝つ悪いものだ。逆に言えばどんな

    Mli-mlodie - 戦闘マンガについて
    tryan
    tryan 2006/02/22
    ハンター論
  • 七里の鼻の小皺

  • 同人誌周辺

    同人誌周辺 「つりーくんのこと ~私がまだ『幽☆遊☆白書』のスペースにいる訳~(幽☆遊☆白書論)」 1.とりあえず、サークル名のこと。 うちのサークル名を《恋人と時限爆弾》という。 初めての印刷屋でそう告げると、「過激なサークル名ですねえ」と驚かれる。 イベント搬入のためにペリカン便の店に荷物を持って行くと、「凄い名前ですねえ」と感心される(あきれられる)。 この間の某イベントでは、朝のサークル出席確認の時にスタッフさんがいきなりぷっと吹き出したらしい。留守番していた妹が怒っていた。「自分がつけたサークル名じゃないのに、なんで私が笑われなきゃならないの」と。(という訳でスタッフさん、そこに座っているのは単なる売り子さんで人とはあまり関係ないかもしれないんで、気持ちはわかりますが少しだけ我慢してください) また、創作文芸の島でオリジナル推理小説を売っている時も、「まだこのサークル名やめて

    tryan
    tryan 2006/02/17
    幽遊白書
  • 博物士 - 『テヅカ・イズ・デッド』をめぐる逡巡

    昨秋の発売直後に買って読んだものの,途方に暮れていたのが伊藤剛(id:goito-mineral)『テヅカ・イズ・デッド――ひらかれたマンガ表現論へ』(ISBN:4757141297)。 平易な文章で書かれているのに,どうにも理解できないでいた。昨日,文学部の院生が開く読書会での題材に取り上げられていたので,討議に参加させてもらった。3時間ほど話し合って,ようやく着眼点らしきものが見えてきたので,備忘録として書き残しておくことにします。 このが提示したマンガの分析枠組みは,次の2つ。 キャラ/キャラクター フレームの不確定性 後者については,別な参加者が論文のネタにしているところのようなので,ここでは触れないでおきます。 端的に言ってしまえば,概念の不確定性と射程範囲の不明瞭さが書の分かりにくさを生んでいる理由でしょう。 例えると,鍛冶師が多機能スイスアーミーナイフを売り出したけれど,

    博物士 - 『テヅカ・イズ・デッド』をめぐる逡巡
  • SFまんが道by水玉螢之丞 萩尾望都(インタビュー)

  • Amazon.co.jp: fd_redirect

    fd_redirect ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • あずまきよひこ『よつばと!』(紙屋研究所)

    あずまきよひこ『よつばと!』 榛野なな恵『Papa told me』にたいして、関川夏央は、を亡くした文筆業の父と娘、という人物配置に次のようなコメントをくわえている。 「娘は、セックスをしなくても許してくれるである。口うるさいが、やわらかな頬をした小さな母である。再婚しないのは娘のためだというのはいいわけで、たんに彼自身の都合のためでもある。もっとも、徹底したエレクトラ・コンプレックスの娘のほうも、今後永遠に恋愛にもセックスにも悩まずに済むから、心安らかに暮らせるという有利さはあるだろうが」(※1) ほかの登場人物についても思い当たるふしがある。 父の妹は、ある化粧品会社につとめる、いわゆるキャリア・ウーマンであるが、結婚していない。父を担当している編集者も結婚していない。母親や周囲から結婚せよという無言の圧力をくわえられ、息苦しさを感じながらも、それを精神のしなやかさによって躱して

    tryan
    tryan 2005/11/25
    >虚構の、現実へのあやうい越境が行われている作品だといってよい
  • asahi.com: テヅカ・イズ・デッド [著]伊藤剛 [評者]中条省平

    マンガがつまらなくなったという声をよく聞く。だがそれは違うと書の著者はいう。手塚治虫の作品を規範として育ち、戦後マンガの奇跡的な成長を支えた読者や評論家に、今のマンガの魅力が分からなくなったのである。テヅカ イズ デッドと宣告される理由だ。 その決定的な分水嶺(ぶんすいれい)は一九八〇年代半ばにあると著者は分析する。そのとき日マンガに何が起こったのか? キャラクターからキャラへの移行である。 キャラクターとは、絵の背後に人生や生活を想像させ、内面を感じさせる人物像である。ひと言でいえば、物語性を生きる存在だ。これに対して、キャラは、固有名をもち、人格的な存在感ももつが、人生や内面をもたない。だから、これまでのマンガの読者はキャラに同一化することができない。にもかかわらず、現在のマンガを支える読者は、現実的な身体性を欠いたキャラに強く感情的に反応する。読者のかなり一方的なこの感情的反応が

  • キャリパーサポート 以下のためのP-O-L-パッドとリアブレーキキャリパアセンブリ - R-あるマグナム330 325 ATVブレーキキャリパーアクセサリ 通常便なら送料無料 Xpedition HKRSTSXJ 500 425分の325

    11317円 キャリパーサポート 以下のためのP-O-L-パッドとリアブレーキキャリパアセンブリ - R-あるマグナム330/325/500 Xpedition 425分の325 ATVブレーキキャリパーアクセサリ HKRSTSXJ 車&バイク バイクパーツ バイクブレーキパーツ キャリパーサポート 以下のためのP-O-L-パッドとリアブレーキキャリパアセンブリ - R-あるマグナム330 325 ATVブレーキキャリパーアクセサリ 通常便なら送料無料 Xpedition HKRSTSXJ 500 425分の325 11317円 キャリパーサポート 以下のためのP-O-L-パッドとリアブレーキキャリパアセンブリ - R-あるマグナム330/325/500 Xpedition 425分の325 ATVブレーキキャリパーアクセサリ HKRSTSXJ 車&バイク バイクパーツ バイクブレーキパー

  • 3ToheiLog: なぜアニメやマンガにやたらと学校が登場するのか 共通の経験

    なぜアニメやマンガにやたらと学校が登場するのか なぜアニメやら漫画やらには、やたらと学校が出てくるのか? 「子供向きの話だから主人公は読者と同世代に」 というような話が昔から言われているのだけれど、それだけでもないような気がする。明らかに対象が青年向けであったとしても、学園モノというジャンルは明らかに多いし。 ・・・要するに、現在の読者が「共通」に持っている「リアリティ」のある空間は、学校しか見つからない。 そういうことなのではないだろうか。 * ■シンボル・リアリティ・学校■ たいていの物語というのは、言葉とか、見慣れたシンボルとかを一つ一つの要素としてその上に構築される。 そのシンボルに 「過去の自分の体験」 が結びついていると 「リアリティのある想起」 ができるようになる。そうでないものについては、想像で埋めるしかない。 たとえば、藤子不二夫なら、リアリティのある空間は

  • web-cri.com

    2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)(こうの 史代)読書ノート - ただのにっき(2004-11-09)

    ■ 夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)(こうの 史代)読書ノート 11月3日の続き。再読者向け。ネタばれありすぎなので未読の人は注意。ツッコミなどで新しい情報が寄せられているので、随時アップデートしている。なお、このトピックはあくまで「読書ノート」に過ぎない。最終的な書評は11/22分を参照のこと。 表紙 2005-01-26追記、ツッコミより: カバーを取ると、切り絵調の別表紙が現れる。『夕凪の街』が同人誌として頒布されていたときのものだという説があるが未確認。 2005-01-28追記、ツッコミより: 同人誌版『夕凪の街』の表紙はDOXAにて見られる。なかなかいい色使い。 目次 欄干に腰掛ける皆実。着ているのは古田と作ったワンピース。地面には打越にもらった草履。つまりこれはありえなかった未来。 『夕凪の街』 非常に悲劇的な話であり、ある意味「原爆文学の王道」。表現が優れているこ

  • さて次の企画は - [読書][アニメ][文系文化]和月伸宏論(第二講):正しくありたくて不幸の原因と自分探しをしてた90年代「るろうに剣心」&「エヴァ」解題

    仕事が忙しくってねー。もー四日も家に帰ってねぇよ! なんで俺はこんなにスタジオにこもらなきゃいけないだ、くそ、書いても書いても和月伸宏論は終わらねー。 国会図書館に行って、90年後半のジャンプ黄金時代後期の検証をしないと、集英社に置ける和月伸宏の立場を説得力を持って説明できないんだけど。うーむ、困った。 だから中編ということではなく、第二講にしてみました。ごめんなさい! [読書][アニメ][文系文化]和月伸宏論(前篇):90年代キーワード「不殺」と「新世紀エヴァンゲリオン」「るろうに剣心」の符合 - さて次の企画は と [読書][アニメ][文系文化]和月伸宏論インターミッション:《月刊》少年エースは、来は週刊化して《週刊》少年エースになるはずだった - さて次の企画はの続きー! ◆誰もが「究極の理由」を追い求め、心理学で自分を「漂白」した90年代 90年代というのを振り返ってみると、それ

    さて次の企画は - [読書][アニメ][文系文化]和月伸宏論(第二講):正しくありたくて不幸の原因と自分探しをしてた90年代「るろうに剣心」&「エヴァ」解題
  • 東京都のイベント&おでかけ情報|ウォーカープラス

    GWがもっと楽しく!東京・首都圏の初夏イベント 2018年のGWは最大9連休!自然あふれる絶景も、人気のグルメフェスに体験型イベントも。東京・首都圏で楽しめる初夏のイベントで、大型連休を遊びつくそう

    東京都のイベント&おでかけ情報|ウォーカープラス