タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (58)

  • 家を離れるまで容赦なしの“ドS”目覚まし 「Morning Bomb」

    明日は早朝会議なので、いつもより30分早く起きなければならない。寝る前に目覚ましをセットする。ピピピピピ…………ふにゃむにゃ、あー! 遅刻だー!! もう寝坊はさせない。意地でも起こしてみせよう――そんな頼もしいアプリが「Morning Bomb」(開発:MonteCut、無料)だ。 このアプリは、ただの目覚ましアプリではない。自宅の場所を設定しておくと、セットした時間から時限爆弾が発動。制限時間内に家を出ないとSMSやTwitterに“反省文”が送られてしまうのだ。 アラームが鳴ったあとは、アプリのアンインストールもできないし、他のアプリを使うこともできない。さらに、端末の電池を抜いても反省文が送られてしまうという“ドS”ぶりだ。 あまりの緊張感におちおち眠ることもできない、そんな恐怖のアプリなのだ。

    家を離れるまで容赦なしの“ドS”目覚まし 「Morning Bomb」
    tsh71
    tsh71 2012/02/15
  • GoogleがDropbox的クラウドストレージ「Drive」を近くリリースか

    Googleが、Dropboxと同様のクラウドストレージサービスを近くリリースするという。この件に詳しい関係者の話としてWall Street Journal(Web版)が2月8日付けで伝えた。 「Drive」と呼ぶこのサービスは、普及が進むスマートフォンやタブレットなど多様なデバイスからファイルにアクセスするためのものだという。写真や動画、ドキュメントファイルなどを保存でき、ファイルを簡単にアップロードするためのモバイルアプリも用意されるようだ。 新サービスは向こう数週間中にもリリースされるという。基は無料で、より大容量を求めるなら有料になるというクラウドストレージでおなじみのモデルを採用するようだ。 記事によると、Googleのラリー・ペイジCEOは5年前、クラウドストレージ「G Drive」をリリースしようとしたが、断念したという。またDropboxのドリュー・ヒューストンCEO

    GoogleがDropbox的クラウドストレージ「Drive」を近くリリースか
    tsh71
    tsh71 2012/02/09
  • NVIDIAの「Tegra 3」、アウディ全車に搭載

    米NVIDIAは1月11日(現地時間)、独Audiの新世代情報表示システム用プロセッサに同社のクアッドコアモバイルプロセッサ Tegra 3が採用されたと発表した。2013年よりアウディ全車種に搭載される。 Tegra 3は、低消費電力動作に適したトランジスタを採用するシングルコアARMと、高い処理能力を発揮できるトランジスタを採用するクアッドコアARMという「1+4コア」の構成を採用するモバイル機器向けプロセッサ。アウディ車には車載デジタルメーターパネルおよび統合情報表示機能「インフォテインメントシステム」用のコンピュータサブシステムであるビジュアルコンピューティングモジュール(VCM)に備わり、高度な各種車両情報の表示やエンターテインメント系機能の利用を実現する。 NVIDIA、「Tegra 3」を正式に発表 アウディは、2009年にGoogle EarthなどGoogleサービスを統

    NVIDIAの「Tegra 3」、アウディ全車に搭載
    tsh71
    tsh71 2012/01/12
  • この国では3秒に1回「疲れた」「眠い」とつぶやかれている

    Twitterでは3秒に1回「疲れた」「眠い」とつぶやかれている──こんな調査結果が出た。 ミネラルウォーター「ヴィッテル」(サントリー品インターナショナル)のキャンペーン「Vittel Refresh Tweet」に合わせてツイートを調査。2月16日から3月10日までの約3週間の間、「疲れた」は1日平均2万7241回、「眠い」は同2万8744回つぶやかれていたという。だいたい3秒に1回はつぶやかれている計算だ(1日は8万6400秒)。 1週間で見ると、「疲れた」「眠い」とも水曜日にツイート数が増えていたという。「週の真ん中は『まだ2日あるのか……』と疲労感を感じてしまう人が多いのでしょうか」という。 キャンペーンサイト「Vittel Refresh Tweet」では、ユーザーのTwitterアカウントと連携して過去のネガティブツイートを抽出。Vittelを飲んでリフレッシュしよう

    この国では3秒に1回「疲れた」「眠い」とつぶやかれている
    tsh71
    tsh71 2011/07/05
  • Sony Ericsson、スマートフォン向け「LiveDock」「LiveSound」を発表

    英Sony Ericssonは、Android搭載スマートフォン向けの周辺アイテム「Smart Extras」シリーズの新製品「LiveDock」と「LiveSound」を発表した。2011年第3四半期(7~9月)に世界の一部市場で発売される予定。日での発売は未定だが、LiveView MN800のように、海外から発売されて、日にも導入された製品もあるので期待したい。 LiveDockは、Sony Ericssonのスマートフォン向けの充電台。ドックに備えられているMicro USBケーブルを端末に接続すると、充電が開始されると同時に、「LiveWareマネージャ」であらかじめ設定したアプリが起動する。LiveDockを複数使っている場合、起動するアプリは製品ごとに設定できる。 LiveSoundはイヤフォンとして使えるのはもちろん、製品に付いている「LiveKey」を押すと、あらかじ

    Sony Ericsson、スマートフォン向け「LiveDock」「LiveSound」を発表
  • まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第11回 Let's Talk Lisp (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    そのとおり。あまり使われていませんが、Lispには優れたところがたくさんあります。わたしは、ポール・グレアムほどのLispハッカーではありませんが、Lispプログラマーの端くれ*として、今回はその素晴らしいLispについて簡単に紹介してみようと思います。 Lispの歴史 Lispの歴史は古く、その誕生は1958年だといわれています。1958年といえば、まだほとんどのプログラミング言語が登場していない時期です。このころすでに存在していたプログラミング言語で生き残っているのは、FORTRAN(1954年)とCOBOL(1959年)くらいのものでしょう。 Lispがプログラミング言語として特異なのは、もともとプログラミング言語として設計されたものではなく、数学的な計算モデルとして設計されたことに原因があると考えます。Lispの設計者として知られるジョン・マッカーシー(John McCarthy)

    まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第11回 Let's Talk Lisp (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    tsh71
    tsh71 2011/05/13
  • 誰が、なぜ? 史上最悪規模・ソニー個人情報流出事件を時系列順に整理

    ソニーグループのオンラインサービスから合計1億件以上の個人情報が流出した可能性がある事件。ソニートップの経営責任の追及や、ソニーのタブレット端末などネットワーク製品戦略に与える悪影響への懸念など、史上最悪規模の個人情報流出事件のインパクトは大きい。今回の事件を時系列順に整理すると、その発端は1年半近く前にさかのぼることになる。 2009年後半:ハンドルネーム「geohot」で知られ、2008年にiPhoneセキュリティを破った米国人ハッカー、ジョージ・ホッツ氏(1989年10月生まれ)がプレイステーション 3(PS3)のハックに挑戦する。 2010年1月:ホッツ氏、5週間をかけて、PS3のセキュリティを破るハックに成功したことをブログで報告。 4月:PS3にLinuxなどほかのOSをインストールする機能を4月1日付けのファームウェアアップデートで無効に。だがホッツ氏が早々に「復活可能」と

    誰が、なぜ? 史上最悪規模・ソニー個人情報流出事件を時系列順に整理
    tsh71
    tsh71 2011/05/07
  • 仕事で自己実現ってホントにOK?――社会学者、鈴木謙介氏インタビュー(中編)

    仕事で自己実現ってホントにOK?――社会学者、鈴木謙介氏インタビュー(中編):2030 この国のカタチ(1/6 ページ) 昨今すっかり定着した感のある「仕事での自己実現」というフレーズ。「やりたいこと」や「好きなこと」を軸に仕事を選ぶという作法が、何だかすっかり当たり前のことのようになった感すらある。 鈴木謙介さんはこうした仕事への自己実現に対し、「半分賛成、半分反対」という。バブル期を絶頂とした消費による自己実現に比べれば、考え方としてはまとも。だが、「仕事による自己実現というのは、容易に、劣悪な環境で自分が働いていることを肯定することと同義になります」とその危険性も指摘する。また、自己実現は結果とともに、個人の意欲や気度を問われるため、その心理的な負荷は高いという。 →若者はなぜ生きづらいのか?――社会学者、鈴木謙介氏インタビュー(前編) 消費による自己実現から仕事による自己実現へ

    仕事で自己実現ってホントにOK?――社会学者、鈴木謙介氏インタビュー(中編)
    tsh71
    tsh71 2011/05/05
  • ITmedia エンタープライズ:第4回 Emacs 対 vi (1/2)

    ハッカーといっても一枚岩ではありません。いろいろな趣味、いろいろな文化ハッカーが存在します。そして彼らは、自分の意見や文化についてしばしば論争を起こします。今回は「Emacsかviか」を例に、ハッカー文化圏について眺めてみましょう。 論争のタネ ハッカーといっても一枚岩ではありません。いろいろな種類のハッカーがいます。悪ぶっているだけの「自称ハッカー」は論外としても、いろいろな趣味、いろいろな文化ハッカーが存在します。そして彼らは、自分の意見や文化についてしばしば論争を起こします。そのような論争のテーマはたくさんありますが、典型的なものは「どのプログラミング言語が一番優れているか?」、「どのOSが最も良いか?」、または「サイコーのエディタはEmacsかviか?」などです。今回は最後に挙げた「Emacsかviか」を例に、ハッカー文化圏について眺めてみましょう。 TECOから進化したEma

    ITmedia エンタープライズ:第4回 Emacs 対 vi (1/2)
  • SCE「カード使用履歴、定期的に確認を」 PSN個人情報流出で

    PlayStation Network(PSN)から最大7700万人分の個人情報が流出した問題で、ソニー・コンピュータエンタテインメントは4月27日、日語ページで流出の経緯を報告し、謝罪した。クレジットカード番号が流出している可能性を否定できないとして、カード使用履歴を定期的に確認するよう呼びかけている。 同社によると、流出は4月17~19日にかけて発生。流出したのは、PSN/Qriocityに登録した氏名、住所、電子メールアドレス、生年月日、パスワード、PSNオンラインID。また、購入履歴や請求先住所、パスワード再設定用の質問への回答などのプロフィールデータ、ユーザーがサブアカウントを作成した場合はサブアカウントのデータも流出した可能性がある。 登録したクレジットカード番号と有効期限も流出した可能性を「完全には否定できない」が、流出を示す形跡は見つかっていないという。セキュリティコード

    SCE「カード使用履歴、定期的に確認を」 PSN個人情報流出で
    tsh71
    tsh71 2011/04/27
    peperon999: PlayStation Network(PSN)から最大7700万人分の個人情報が流出した問題で、ソニー・コンピュータエンタテインメントは4月27日、日本語ページで流出の経緯を報告し、謝罪した。クレジットカード番号が流出している可
  • HootSuiteやFoursquareがダウン Amazon EC2にトラブルか

    4月21日午後(日時間)、Twitterクライアント「HootSuite」や位置情報ゲーム「Foursquare」などが相次いでダウンした。午後8時時点で復旧していない。 各サービスが利用しているクラウドサービス、Amazon EC2にトラブルが生じているもようだ。 HootsuiteやFoursquareに加え、Q&Aサイト「Quora」など、米国系の著名なサイトがこの影響でダウンしている。

    HootSuiteやFoursquareがダウン Amazon EC2にトラブルか
    tsh71
    tsh71 2011/04/22
  • YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表

    YouTubeは、新たにアップロードされる動画および既存のすべての動画をWebMのビデオコーデックVP8に対応するよう変換する計画だ。H.264のサポートは継続する。 米Google傘下のYouTubeは4月19日(現地時間)、同サービス上のすべての動画のコーデックを「WebM」形式に対応するよう変換していく計画を発表した。新規にアップロードされる動画はWebMに自動的に変換されるほか、既に全動画の30%が変換済みという。 WebMはGoogleが2009年5月に発表したHTML5準拠のオープンソースのビデオプラットフォーム。MozillaとOperaが支持しているが、米Microsoftと米AppleはMPEG LAコンソーシアムが所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデック「H.264」を採用している。Googleは、膨大なユーザーを擁し、影響力の強いYouTubeでWebMを採用

    YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表
    tsh71
    tsh71 2011/04/21
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    tsh71
    tsh71 2011/04/21
    SSD大増産への布石か?と思ったけどよくわかめ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • ネットが体の一部になる――「EVO WiMAX」で“ノマドワーク”を実践してみた

    auが4月上旬に発売予定のAndroidスマートフォン「HTC EVO WiMAX ISW11HT」は、3G通信に加え、高速通信が可能なWiMAXが使える端末として注目を集めている。さらに、端末をWi-FiルーターにしてPCなどのデバイスをインターネットにつなげられる点も話題を呼んだ。ハイエンド志向のユーザーをターゲットに据えているというが、一方でこのモデルは、オフィスに限らずさまざまな場所で仕事をこなす“ノマド”なビジネスパーソンにとっても気になるモデルではないだろうか。 スマートフォンやタブレット端末が登場したことで、最近ではノートPCだけでなく複数のデバイスを使い分けながら仕事ができるようになってきた。しかし、こうしたワークスタイルで課題となるのが複数台分の通信費負担だろう。EVO WiMAXの場合、テザリング機能を追加料金なしで利用できるので、スマートフォン1台分の料金で各デバイス

    ネットが体の一部になる――「EVO WiMAX」で“ノマドワーク”を実践してみた
  • eBookJapan、講談社コミック約7000冊をiPhone/iPadから閲覧可能に

    国内最大級の電子書籍販売サイト「eBookJapan」で販売されるすべての講談社作品がiPhoneiPadなどに対応。少年マガジン、ヤングマガジン、モーニング、アフタヌーンなどから生まれた数々の名作をiPadで読んでみるのはどうだろう。 講談社作品約7000冊がiPhoneiPadで イーブック イニシアティブ ジャパンは3月4日、同社が運営する電子書籍販売サイト「eBookJapan」で、講談社が販売している全タイトルをiPhoneiPad/iPod touch向けにも販売開始した。 講談社がeBookJapanで配信中しているコミック作品は、『課長島耕作』『沈黙の艦隊』『寄生獣』『ああっ女神さまっ』『あしたのジョー』など1589タイトル7006冊。これまではPCWindowsおよびMacintosh)向けのみに配信していたが、これをiOS搭載端末にも拡張した。すでに講談社作品を

  • AtomでもフルHDがOKよ──“ION”搭載超小型ベアボーン「Valore ION 330」で遊ぶ

    AtomはNetbookやNettopといった低価格のコンプリートPC向けCPUという印象が強いが、低価格で省電力、そして超小型なPCを構築できるので、自作PCユーザーでもNASやFTPサーバ、大画面テレビに接続するセカンドPCなどの用途として人気がある。しかし、Atomに対応するマザーボードで使われる標準的なグラフィックスコアのIntel GMA 950では、3Dグラフィックスを多用するゲームだけでなく、フルHDクラスの動画再生にも性能が不足する。 そういう状況を解決する方法として注目されているのが、AtomとGeForce 9400MGチップセットを組み合わせたNVIDIAの「IONプラットフォーム」だ。チップセットのGeForce 9400MGは、デスクトップPC向けGPUのバリュークラスに相当するグラフィックスコアを統合しているので、動画再生支援機能の「PureVideo HD」や

    AtomでもフルHDがOKよ──“ION”搭載超小型ベアボーン「Valore ION 330」で遊ぶ
    tsh71
    tsh71 2011/02/23
  • 「技術で生活を便利に」 mixiの生みの親・バタラさんが次に作るもの

    SNS「mixi」を発案した衛藤バタラさん(29)は、当初、mixiの技術面をすべて1人で担当していた。プログラミングもデータセンターとの契約もサーバ調達・運用も、1人でこなしたという。 mixiが成長するにつれて人員も増え、05年、CTOに就任。全社の技術を統括していたが、「自分が作りたいものを企画して、自分の手で作りたい」という思いが募り、07年末にミクシィを辞めた。 08年2月、自己資金5000万円で新会社「えとらぼ」を設立。「技術のためのサービスではなく、生活を便利にするために、技術をいかしたい」と意気込む。 最初のPCは4色表示 出合いはゲーム 1979年、インドネシア生まれ。インドネシア語も英語も日語も、福建語も流ちょうに話す。祖父が日人で、衛藤は祖父の姓。母は華僑だ。 初めてPCに触ったのは「小学校6年生くらい」。親戚が仕事用に使っていたマシンで、「Intel 8086か

    「技術で生活を便利に」 mixiの生みの親・バタラさんが次に作るもの
    tsh71
    tsh71 2009/07/25
  • ファイルバージョンの管理だけで十分ですか?

    短期連載(要求仕様のボトルネックを探る)では、ITプロジェクトにおける“要求”というものにフォーカスし、高品質な要求開発と、その要求を管理することについてお話ししました。今回の連載では、構成管理(SCM:Software Configuration Management)について見ていきたいと思います。 読者の中には、構成管理といわれると「ソースコードのバージョン管理のことでしょ」ということで、主にライブラリアンと開発者が気にするものという認識の方も多くいらっしゃるのではないかと思いますが、当にそうでしょうか? 数人のチームで、1カ月程度で作り上げるようなシステムや、オープンソースではうまくいっても、ある程度の規模の受託開発や、製品開発ではそれだけではうまくいかないことが多いのです。そこで今回は、まずは構成管理の概要をつかんでいただきたいと思います。 プロジェクトの現場で見られる問題点

    ファイルバージョンの管理だけで十分ですか?
    tsh71
    tsh71 2008/07/26
  • ブラザー、電子ペーパー端末を開発

    ブラザー工業は7月15日、電子ペーパーを採用した薄型の携帯型ディスプレイ端末の開発を進めていることを明らかにした。 ディスプレイ部は電気泳動式の電子ペーパーによる対角9.7インチ(142.1×205.5ミリ、1200×825ピクセル)のA5サイズで、白黒4階調の表示が可能。電源なしでも静止画表示を維持できる電子ペーパーの特徴をいかし、1回の充電で3000回のページ送りが可能な省電力性を実現しているという。 体の厚さは12.4ミリ、重さは充電池含め380グラム。1Gバイトメモリ(MMC)にA4換算で約5000ページ分のデータを保存して持ち運べる。 同社が9月4日に東京で開くプライベートショー「Brother World JAPAN 2008」(東京国際フォーラム)に試作機を参考出展する予定。複合機の新製品などのほか、網膜に光を当てて映像を映す眼鏡型ディスプレイも展示する。

    ブラザー、電子ペーパー端末を開発
    tsh71
    tsh71 2008/07/16