タグ

2018年4月10日のブックマーク (6件)

  • 酒を飲まずに夕飯を食べられる店が少ない問題

    わりと都心に住んでいて、気になるお店はいろいろあるが 「飲み物どうなさいますか?」のプレッシャーが怖くてなかなか入れない 別に酒は嫌いではないけど平日から1人で飲むほど求めてもないし ソフトドリンクを頼めばいいのかもしれないが 長居する気もないのにウーロン茶飲むのもなんだかバカらしい そうなってくると選択肢が、ラーメン屋かチェーン店しかなくなる 1人身の諸兄はどうされてますか? 追記:いろいろご意見ありがとう。 ソフトドリンクをケチる貧乏人て叩かれるかと思ったけど、共感してくれる人が多くて良かったです。 店側としてはドリンクで儲けを出したいていう考えはわかるんだけど 酒は飲めないけど美味しいご飯がべたいっていう層はけっこういると思うんですよね。 グルメサイトとかで、酒なしOKみたいなフィルタを作るのは需要あるんじゃないのかなと。

    酒を飲まずに夕飯を食べられる店が少ない問題
    tshota72
    tshota72 2018/04/10
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tshota72
    tshota72 2018/04/10
  • 親善試合はあくまでテスト 日本サッカー協会に感じた世界との距離

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    親善試合はあくまでテスト 日本サッカー協会に感じた世界との距離
    tshota72
    tshota72 2018/04/10
  • 社会に出た時、壁にぶつかった時、答えのない問題の解決法(人の力を借りること)

    人生の大部分において、大きな問題にぶつかったり、どちらかを選択していかなくてはいけない状況というのは多いと思います。 おそらく、そのような時、人は、「どうすればよいのか?」と頭を悩ませることと思います。 なぜならば、それは、学校のテストのように、「正解」があるわけではなく、「正解が1つではない問題」について考えなくてはいけないからです。 現在、高校生の進路指導に関わることも多いこともあり、このテーマについては、よく頭を悩ませているのですが、彼らの「自分は一体何をしたいのか?」という悩みは、よく分かります。 私自身が、社会に出て真っ先に思ったのが、「自分ってどういう風に生きたらいいんだ?」でした。 その後、インドを放浪し、直接自分の目で、さまざまな生き方をしている人と出会いました。 そこでは、世界を放浪している人、薬中毒になっている人、日からインドに定住した人、その地で「自分の何か」を見つ

    社会に出た時、壁にぶつかった時、答えのない問題の解決法(人の力を借りること)
    tshota72
    tshota72 2018/04/10
  • Access Accepted第571回:CIAが諜報員教育のためにボードゲームを使用

    Access Accepted第571回:CIAが諜報員教育のためにボードゲームを使用 ライター:奥谷海人 CIAが開発し,諜報員の訓練のために利用しているというボードゲームのルールブックが一般公開され,話題を集めている。世界にその名を轟かせる情報機関が,トレーニングにゲームを活用しているということがまず面白いが,ルールブックの公開は広報活動の一貫でもあるらしい。いずれにせよ,ゲームがさまざまなところに浸透していることを思わせるトピックだ。 CIAがボードゲームで諜報員を訓練? 音楽映画,インタラクティブメディアなどの複合イベントとして知られる「South by Southwest 2017」(SXSW 2017)が約1年前の2017年3月,テキサス州オースティンで開催された。それに併催する形で行われた「Interactive Technology Festival」のセッションにおいて

    Access Accepted第571回:CIAが諜報員教育のためにボードゲームを使用
    tshota72
    tshota72 2018/04/10
  • 僕が鬱病になりかけた時の話、あるいは負のスパイラルについて:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    今から考えると、軽い病だったんだと思う。 僕は病にならなさそうなタイプだ。いい加減だし、マイペースだし、自分で言うのもアレだがリーダーシップや困難な場面の打開力もある。 だからそういうのとは無縁だと思ってきた。僕と会ったことがある人や、やブログの読者もだいたいは同じ意見だと思う。 そういう僕の10年以上前の経験を、いつか誰かの助けになるかも、と思って書いてみる。 コンサルタントに転職して1年くらい経った時だった。ある会社を抜的に改革するプロジェクトの立ち上げメンバーとしてアサインされた。 業務も変える、システムも変える、組織も変える、それどころかビジネスモデル自体も見直そうという野心的なプロジェクトコンサルタント冥利に尽きるようなプロジェクトだ。 難易度が高いプロジェクトだったから、会社は優秀な人材を何人も集め、豪華な布陣を引いた。僕もその一員としてやる気満々で臨んだわけだが、パ

    僕が鬱病になりかけた時の話、あるいは負のスパイラルについて:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    tshota72
    tshota72 2018/04/10