タグ

ブックマーク / masanobuimai.hatenadiary.org (2)

  • Mac版IntelliJの割り当てメモリの変更方法 - marsのメモ

    ずっと、plistを設定しなおすもんだと思っていたら、IDEA12から設定方法が変更になったらしい。 と言うわけで設定箇所は以下の3つほど。 $IDEA_HOME/Contents/Info.plistの"Java->VMOptions" $IDEA_HOME/bin/idea.vmoptions ~/Library/Preferences/IntelliJIdea/idea.vmoptions よくよく調べてみたらどれも正解で、設定の優先順位があるみたい。で、どうやら。この順番に設定が強い(上の方が強い。 ~/Library/Preferences/IntelliJIdea/idea.vmoptions $IDEA_HOME/bin/idea.vmoptions $IDEA_HOME/Contents/Info.plistの"Java->VMOptions" つまりですね、もともと $I

    Mac版IntelliJの割り当てメモリの変更方法 - marsのメモ
    tsimo
    tsimo 2013/03/07
  • 2009-08-10 - marsのメモ - Go Ahead: Next Generation Java Programming Style

    http://codemonkeyism.com/generation-java-programming-style/ 次世代Javaプログラミングスタイルだって。ちょっと面白かった。こうゆうスタイルが身に付いたらプログラマのステージがひとつ上がりそうだけど,世間一般に普及させんのは難しいんだろうなとオモタ。 1.Final is your new love. (変数の)final宣言を好めって良く聞くね。気持ちもはわかるけど,徹底するのは大変。 2.No setters. ミューテータ(setter)作んないでコピーコンストラクタ使えと。オブジェクトの普遍性不変性にこだわりますな。 アクセサ(getter)も作んな,って言ってるけど,ちょっと分かんなかった。→ Tell, Don't Ask | The Pragmatic Bookshelf 3.Do not use loops for

    2009-08-10 - marsのメモ - Go Ahead: Next Generation Java Programming Style
    tsimo
    tsimo 2009/08/11
  • 1