タグ

ブックマーク / wa3.i-3-i.info (2)

  • データ中心アプローチとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

    システム設計のやり方だよ まずはデータの構造や流れを整理するよ データをもとにして処理とかを考えるよ 「DOA」と表現された場合は「Data Oriented Approach」の略だよ 簡単に書くよ データ中心アプローチ(DOA)(読:データチュウシンアプローチ 英:data oriented approach)とは システム設計のやり方のひとつ であり 「何はともあれ、データだよ!まずはデータを整理しよう!」な考えでもって、まずはシステムで使うデータを洗い出して構造や流れを整理し、それをもとにして「それじゃあ、どんな処理をやれば、これらのデータを良い感じに扱えるかな?」を考えるやり方 です。 システムというのは、あんな処理をやって、こんな処理をやって、そんな処理をやります。 そうすると、あんなデータが、こんなデータになって、そんなデータになります。 システムは処理をやります。 そうする

    データ中心アプローチとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
    tsimo
    tsimo 2023/01/21
  • ファンクションポイント法【見積もり】とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

    見積もりのやり方だよ 機能の数と難易度を元に見積もるよ 難易度をもとにした点数を機能ごとにつけるよ 点数を合計したものが全体の規模だよ 簡単に書くよ ファンクションポイント法【見積もり】(読:ファンクションポイントホウ)とは 工数とかを見積もる際のやり方のひとつ であり 「この機能は簡単だから1点、この機能は難しいから5点、この機能は……、全部合わせると120点だから、120万円くらいで見積もっておけば良いかな?」のように、難易度をもとにした点数を機能ごとにつけて、その合計で全体の規模を推測するやり方 です。 サクっと一言で説明すると 機能の数と機能ごとの難易度をもとにして考える見積もりのやり方 が「ファンクションポイント法」です。 長ったらしいので、省略して「FP法」と表現されることもあります。 例えば、そうですね。 ピヨ子さんがピヨ太君に「ピヨピヨ自動ケーキ作成システム」の開発を依頼す

    ファンクションポイント法【見積もり】とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
    tsimo
    tsimo 2022/07/10
  • 1