タグ

2017年10月23日のブックマーク (6件)

  • 大阪湾、くっきり2色に 台風で大和川の濁流流れ込み:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    大阪湾、くっきり2色に 台風で大和川の濁流流れ込み:朝日新聞デジタル
    tskk
    tskk 2017/10/23
  • エジプト最後のピラミッドの一つの黄金の頂部が見つかる【写真】

    スイスとフランスの考古学者が、エジプトのサッカラにある「ピラミッドの谷」で、エジプト古王国最後のファラオの1人であるペピ2世の母親の墓を飾った黄金の頂部を発見した。 2017年10月16日, Sputnik 日

    エジプト最後のピラミッドの一つの黄金の頂部が見つかる【写真】
    tskk
    tskk 2017/10/23
  • 「嘆きの壁」で初の古代ローマの建造物発掘、円形劇場か エルサレム

    【10月17日 AFP】イスラエルの考古学当局は16日、エルサレム(Jerusalem)旧市街(Old City)のユダヤ教の聖地「嘆きの壁(Western Wall、西の壁)」で、同地で初めて発掘された古代ローマ帝国時代の公共建造物を公開した。 2年間にわたる発掘作業を指揮したイスラエル考古学庁(IAA)の考古学者によると、発掘されたのは円形の劇場のような建造物。放射性炭素年代測定などから2世紀から3世紀ごろに造られたもので、未完成とみられるという。 IAAによれば、 史料にはこのような建造物の存在が示唆されていたが、過去およそ150年間同地で行われてきた近代の考古学的調査で、そのような建造物は発見されていなかった。 約2000年の歴史を持つ嘆きの壁の新たに発掘された部分は、幅約15メートル、高さ約8メートルで、用いられた石の保存状態は非常に良いという。IAAによれば、約1700年の間、

    「嘆きの壁」で初の古代ローマの建造物発掘、円形劇場か エルサレム
    tskk
    tskk 2017/10/23
  • 北欧バイキングの死装束にアラビア文字見つかる

    バイキングの墓から見つかる死装束にアラビア文字が織り込まれていたことを、スウェーデンの研究者が発見した。これらの衣服は100年以上前に見つかったものだが、バイキング時代の典型的な死装束として片付けられ、そのまま保管されていた。新たに行われた調査により、はるかに興味深いものであることが明らかになった。 死装束が見つかった場所は、バイキングの船葬墓やバイキング時代の主要都市ビルカの墳墓。「興味深いのは、『アラー』という単語が鏡文字で記されていたことです」と、文字を発見したスウェーデン、ウプサラ大学のテキスタイル考古学者アンニカ・ラーソン氏は語る。(参考記事:「有名なバイキング戦士、実は女性だった」) 北欧で見かけない幾何学模様 文字は、絹の帯に銀糸で織り込まれていた。ラーソン氏は、バイキング時代の埋葬に関わる慣習は、死後に天国で永遠の生を得るという思想のほかに、イスラム教の影響も受けていたので

    北欧バイキングの死装束にアラビア文字見つかる
    tskk
    tskk 2017/10/23
  • 【気候科学】火山の噴火と古代エジプトの衰退 | Nature Communications | Nature Portfolio

    古代エジプトにおける社会暴動のきっかけは、火山の噴火、気候変動、そして、ナイル川の夏の洪水の抑止であった可能性を示した論文が、今週掲載される。この新知見は、火山活動と気候と社会の相互作用があったことを実証している。 大都市アレクサンドリアに首都を置いたプトレマイオス朝時代(紀元前305~30年)のエジプトの繁栄は、ナイル川と直接結び付いていた。夏になると発生するナイル川の洪水は、主にエチオピア高原でのモンスーンによる降水に起因しており、ナイル川流域の農業を成立させるために必須だった。詳細に記述された当時の文献には、ナイル川の洪水がないことと社会不安との相関が示されている。ただし、洪水が抑止された根原因は明らかになっていない。 今回、Francis Ludlowたちの研究グループは、火山-気候の数値モデリング、氷床コア記録に基づく火山の噴火時期のカタログ、社会経済的行動に関する古代エジプト

    【気候科学】火山の噴火と古代エジプトの衰退 | Nature Communications | Nature Portfolio
    tskk
    tskk 2017/10/23
  • 10月の店主は呉座勇一さんです : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    物理学者などと違って、歴史家、歴史研究者の類(たぐい)は誰でも名乗れるようなところがある。では歴史研究においてプロとアマを分かつものは何か。大学などの研究機関に籍を置いているかどうかはどうでもいい。大事なのは史料批判ができるか否かだと思っている。 一般の歴史愛好家でも特定の分野に限れば、専門家を上回る知識を持っていることがままある。だが、多くの愛好家は目にした史料の記述を鵜呑(うの)みにしてしまう。近代歴史学においては、史料が真実を伝えているかを科学的に判定することが不可欠とされた。この営為を史料批判という。 史料批判の最も基礎的な作業は、偽書や偽文書を看破することである。ゆえに、私の研究室には、偽書や偽文書と考えられる史料は基的には存在しない。 だが、“事実”に囲まれていると息が詰まることもある。そこで、逆に偽書や偽文書だけで埋め尽くされている書店があったら面白いのではないかと考えた。

    10月の店主は呉座勇一さんです : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)