タグ

2018年2月20日のブックマーク (9件)

  • 韻を踏む言葉の検索サイト【韻ノート】| 韻の辞書と解説/保存が可能

    韻とは?複数の言葉の母音を合わせることを「韻を踏む」と言います。たとえば、「広島カープ」と「新古今和歌集」という2つの言葉は、以下のように母音がすべて一致しています。

    韻を踏む言葉の検索サイト【韻ノート】| 韻の辞書と解説/保存が可能
    tskk
    tskk 2018/02/20
    なるほど
  • デザイナーがいないスタートアップを支援します。|Naofumi Tsuchiya / Goodpatch

    僕がグッドパッチを創業したのは2011年9月ですが、この6年半でスタートアップシーンは大きく変化しました。投資家の数は急激に増え、企業も積極的にスタートアップに投資をするようになり、資金調達額は昔なら1億や2億で大型調達だったのが10億以上の資金調達も珍しいものではなくなりました。 今の日起業家にとっては当に良い場所になったなと感じます。 グッドパッチはUI/UXのデザイン会社でもあり、資金調達をして自らプロダクトを開発しているスタートアップとしての側面を持った少し特殊な会社です。実は合計9億円調達しているのですが、そんなデザイン会社は世界でも聞いたことがないです。 スタートアップと共に成長そんなグッドパッチは創業期よりスタートアップと一緒に仕事をして成長してきている歴史があります。 起業して1番最初に仕事をしたスタートアップはGunosyでした。僕が起業前にシリコンバレーで当時東大

    デザイナーがいないスタートアップを支援します。|Naofumi Tsuchiya / Goodpatch
    tskk
    tskk 2018/02/20
    いい企画
  • 当社作品の監督名義によるSNS上での一連の発言につきまして | Signal-MD

    当社は、当社の制作いたしましたアニメーション作品「ネト充のススメ」において監督を務めました柳沼和良氏名義のSNSアカウントによる一連の発言について報じられている件に関し、以下のとおり、当社の見解を表明いたします。 (1) 同氏は、当社の従業員ではないこと (2) 報じられている一連の発言が同氏自身によるものであったと仮定した場合であっても、一連の発言について、当社は「ネト充のススメ」の監督として発言されたものではないと認識していること (3) 当社は、反ユダヤ主義を含む、いかなる民族的、歴史的差別又はそれらを支援、助長する活動を一切支持したことはなく、かつ、将来に向けても支持しないこと 当社は、今後も「感動する作品や、楽しめる作品を創り続ける」ことを理念とし、多く の視聴者に感動を与え、また、クライアントに満足していただける作品創りに努めてまいります。 ご理解、ご支援の程、宜しくお願い致し

    当社作品の監督名義によるSNS上での一連の発言につきまして | Signal-MD
  • SURIMACCA+

    SURIMACCA+でシルクスクリーンの作業場を全国に。

    tskk
    tskk 2018/02/20
  • Teatr Lalka

    By continuing to use this site you consent to the use of cookies. You can adjust the cookies setting via your internet browser. Accept Learn more Close

    Teatr Lalka
    tskk
    tskk 2018/02/20
    いいですね
  • この世界の片隅に:呉市「すずさんに逢える丘」で舞台整備 | 毎日新聞

    「すずさんに逢える丘(仮称)」の予定地付近からの風景。呉湾が一望できる=広島県呉市で2018年2月9日、山田尚弘撮影 戦時下の広島県呉市を舞台にしたアニメ映画「この世界の片隅に」(片渕須直監督)のヒットを受け、市は来年度、主人公・すずが嫁いだ「北條家」があったとされる場所を「すずさんに逢(あ)える丘(仮称)」として整備する。家の間取り図を地面に舗装するなどして映画の世界観を再現し、ファンらに思いをはせてもらう。 「この世界の片隅に」の原作は、こうの史代さんの漫画。北條家のモデルはこうのさんの親族宅で、かつて呉湾を一望できる「灰ケ…

    この世界の片隅に:呉市「すずさんに逢える丘」で舞台整備 | 毎日新聞
  • たとえ話につっこむやつはすべからくバカである!!!(クソリプ事例集)※追記の方が多くなった

    社会問題とかで比喩やたとえ話をすると、その表現に対してクソバカなコメントをするやつが大量に現れる。 ちょっと前の例だと http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1953788.html 「被曝者のモノマネをされたら日人は怒るでしょう?」…黒人モノマネについて最近みかけたやつだと http://www.h-yamaguchi.net/2018/02/post-d38e.html 女性専用車両の土台にあるロジックはイスラム教徒の入国制限のそれとほぼ同等という話「たとえ話は炎上するとママに教わらなかったのか?」なんてコメントがつくまでがワンセットだ。 それも風物詩ではあるが、にしてもアホみたいなクソコメの数々を見ていると情けなくなってくる。 そういうバカなコメントのパターンをいくつか挙げて、それらがいかにバカであるかを説明してやろう。 以下、 「たとえ

    たとえ話につっこむやつはすべからくバカである!!!(クソリプ事例集)※追記の方が多くなった
    tskk
    tskk 2018/02/20
    比喩が絶対ダメとは思わないけど、論点そらしや詭弁の温床だし、ネット議論って本論でなく枝葉末節への指摘/揶揄合戦で、論点が拡散、誤解/誤読が進み疲弊するだけってことが多いので、あまり有益ではないとは感じる
  • 障害者雇用で働いて数年経った

    自分のお金で自分の好きな事ができるのが正直嬉しい ニート時代は当にしんどかった 生きてていいのかわからず自分に自信が持てず頭が混乱していた 自分は統合失調症だけど少し自信が持てるようになってから被害妄想が少し減った 街の人からジロジロ見られてるような感覚もなくなり旅行にも行けるようになった ただ自信が持てるようになったのも職場環境が良かったからだと思う 一人で事しても変に思われないし、わからない事があったら聞ける、具体的に教えてくれる環境 ただいつまで続くかわからないけどね

    障害者雇用で働いて数年経った
    tskk
    tskk 2018/02/20
    職場環境がよくてよかった!職場の人えらい!増田もめちゃくちゃすごい!さらに幸あれ!
  • 無料でアニメーションバナーも作れる超有能ツール!Google Web Designerの基本|アナグラム株式会社

    皆さんはバナー作成の際、どのようなツールを使用していますか?PhotoshopやIllustrator等の有料のグラフィックデザインソフトは、社内に導入していないケースやデザインの技術がなく利用していない人も多いのではないでしょうか。 フリー素材サイトでダウンロードした画像をリサイズし入稿するのも良いですが、テキストを一文加えるだけで印象が変わり、アニメーションを加えることで広告をより目立たせることができます。 2016年6月にFlash形式のディスプレイ広告がGoogle アドワーズへアップロードできなくなり、2017年1月以降Flash形式のディスプレイ広告が廃止されました。Flash形式と同じく動きのある広告は、HTML5広告を利用することが推奨されています。Google Web Designerでは工数もかけずにGoogle ディスプレイネットワークキャンペーン向けのHTML5広告

    無料でアニメーションバナーも作れる超有能ツール!Google Web Designerの基本|アナグラム株式会社