タグ

Chinaに関するtsr-xyのブックマーク (15)

  • 【お金は知っている】習政権にとって“人民元自由化”は自滅の道 日本としては大いに結構

    年明け早々から株式市場はチャイナ・リスクで大荒れである。世界最大水準の中国債務は今後さらに膨らむ情勢なのだから、不安がグローバルに伝播してしまう。 「中国、今年は改革の正念場に」(米ウォールストリート・ジャーナル1月4日付)であることには違いないが、習近平政権にとってはそれどころではない。 中国金融のどん詰まりぶりを端的に物語るのは、中国人民銀行による人民元資金発行残高である。昨年後半から急減している。前年比マイナスは実に16年ぶりだ。 人民銀行は2008年9月のリーマン・ショック後、元の増発に増発を重ね、国有商業銀行を通じて資金を地方政府や国有企業に流してきた。大半は不動産開発など固定資産投資に向けられ、国内総生産(GDP)の2ケタ成長を実現した。その結果、10年にはGDP規模で日を抜き去ったばかりか、党中央は豊富な資金を背景に軍拡にもいそしんできた。東シナ海、南シナ海などでの海洋進出

    【お金は知っている】習政権にとって“人民元自由化”は自滅の道 日本としては大いに結構
  • 中国失速で資源大国オーストラリア打撃 21世紀のゴールドラッシュも夢に

    オーストラリア経済の4-6月期の成長率が、0.2%と予想を大きく下回った。鉄鉱石や石炭などを、需要の旺盛な中国に輸出し、これまでうまくその成長や投資ブームに「乗っかって」来たが、中国経済の減速を機会に、資源に頼る経済も限界になっている。 ◆かつてない低成長 豪統計局によれば、2日に発表された4-6月期の成長率は、予想の0.4%を下回る0.2%で、2013年の第1四半期以来の低成長となった。豪の輸出の柱は鉄鉱石と石炭であり、APは、最大の貿易パートナーである中国での資源需要の低迷が影響したとしている。為替も中国製造業の弱さを示す指標を受け、2日には2009年以来初めて、1豪ドルが0.7米ドルを下回る安値を付けた(AP)。 豪ウェブ・ニュース『news.com.au』は、豪経済は特に中国経済の混乱に弱いと指摘し、「他の多くの国々とは異なり、中国投資ブームにうまく乗っかることができたため、中国

    中国失速で資源大国オーストラリア打撃 21世紀のゴールドラッシュも夢に
  • 中国人に「もう来るな」の国と「ようこそ」の日本 市民生活を脅かす中国人観光客にシンガポール、香港で高まる不満 | JBpress (ジェイビープレス)

    観光立国として進化を続けるシンガポール。ここ10年を見ても、チャンギ空港第3ターミナルの完成、地下鉄の路線拡大、総合リゾート施設としてのカジノ開設と、絶え間なくグレードアップを重ねている。 ここには世界からの旅行者を惹きつけてやまない数々の魅力がある。シンガポールへの渡航者は2004年は830万人だったが、2014年には1500万人を突破した。10年で2倍近くにまで渡航者が増えた背景には、もちろん中国人観光客の存在がある。 マリーナ地区の有名なマーライオン像の周りにはわんさと中国人観光客が訪れ、撮影スポットを奪い合っている。空港に近いホテルのロビーに所狭しと並べられているのは、中国からの団体観光客のスーツケースだ。夜のエレベーター、朝のダイニングルームはざっと8割が中国人である。朝のバイキングは、ドッと繰り出す中国人によって一瞬にしてべ尽くされてしまう。 どこに行っても出くわす中国人観

    中国人に「もう来るな」の国と「ようこそ」の日本 市民生活を脅かす中国人観光客にシンガポール、香港で高まる不満 | JBpress (ジェイビープレス)
  • コラム:中国株急落で深く傷ついた共産党の威信

    7月10日、今回の中国株急落により、共産党の経済運営能力の面での威信は国内外で深く傷ついた。写真は習近平国家主席(右)と李克強首相。3月に北京で撮影(2015年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [ロンドン 10日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 今回の中国株急落の影響は、揺れ動く市場そのものを越えて、はるか遠くにまで及びそうだ。1カ月にわたる株安は政府が最近打ち出した市場原理導入の方針に疑問を投げかけ、政府はそのぶざまな対応ぶりから金融システムの統制力が限られることが露わになった。 今後は広範囲にわたる改革が苦境に陥るだろう。全体像をある程度把握する必要がある。株式市場の下落は劇的だ。9日の上海/深センCSI300指数は高値から28%下げた。ただ、その直接的な影響は対処可能なはずだ。同指数は3月末の水準に戻っただけで、年初来ではなおプラス圏を保っている。 3兆ドルの富

    コラム:中国株急落で深く傷ついた共産党の威信
  • 香港の最大財閥が「中国離れ、欧州シフト」加速 - MSN産経ニュース

    【北京=山勲】香港の最大財閥、長江実業グループ(李嘉誠会長)が“中国離れ、欧州シフト”の動きを加速している。中国各紙によると、同社はこの1カ月余りの間に傘下の大手スーパーや上海、広州両市の不動産など総額約410億香港ドル(約5240億円)相当の資産売却を相次いで決め、並行して英国、オーストリアなどでのエネルギー、インフラ関連事業への投資を急拡大している。 李会長が売却を決めたスーパー、「百佳超市」は香港、マカオ、中国土に約300店を有する。長江グループの有力部門だったが香港、中国不動産高騰による出店難や収益率の低下が響いたとみられる。 上海、広州の物件はいずれもオフィスビルで、合計約80億香港ドル(約1020億円)の売却収入を予定している。 一方、同グループは、欧州債務危機を受け、2012年以降に欧州での事業拡大を加速している。(1)オーストリアでの第3世代移動通信システム会社買収(

  • ロシア軍事誌が空母「遼寧」を酷評、「世界で最も安価、自己防衛能力はほぼゼロ」―中国メディア (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

    ロシア軍事誌が空母「遼寧」を酷評、「世界で最も安価、自己防衛能力はほぼゼロ」―中国メディア XINHUA.JP 8月21日(水)17時46分配信 ロシアの軍事誌Military―industrial courierは21日、中国の海軍力に関する分析で、「空母『遼寧』は世界で最も安価で、自己防衛能力はほとんどなく、戦力も弱い」と指摘した。環球網が伝えた。 【その他の写真】 同誌は、中国の空母「遼寧」の前身はウクライナから2000万ドルで(約19億4000万円)で購入した空母「ワリャーグ」だとした上で、「世界で最も安価な空母」だと指摘。 また、「遼寧」は理論上、J−15(殲15)戦闘機を約40機、Ka−28PL対潜ヘリを約20機搭載することが可能だが、J−15の性能は明らかに米国の戦闘攻撃機F/A−18E/Fに劣り、最新のレーダーや探知能力を有する戦闘機やヘリも配備されておらず、全体的な戦闘

  • 世界経済:新興国の大減速

    (英エコノミスト誌 2013年7月27日号) 新興国の減速は世界的な不況の始まりではない。だが、世界経済のターニングポイントになるだろう。 短距離走のチャンピオンが自己記録を出せなくなった時、それが一時的なフォームの乱れのせいなのか、それとももう力が衰えてしまったせいなのかを判断するには、しばらく時間がかかる。 同じことが、21世紀の世界経済の短距離走者たる新興国にも言える。10年にわたり急成長を続けてきたいくつかの新興経済大国は、世界の経済発展を先導し、金融危機のさなかに世界経済を牽引してきたが、いまや急激に減速している。 BRICs諸国の台頭が騒がれ、年次サミットまで開かれるようになったが・・・〔AFPBB News〕 中国については、2013年に7.5%という政府の目標成長率を達成できれば、幸運と言えるだろう。2000年代に中国が当然のように期待するようになった2ケタ成長にはほど遠い

  • 中国軍とインド軍、国境紛争地帯でにらみ合い (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューデリー=田原徳容】インド主要メディアは20日、インドと中国が領有権を争う国境地域に近いインド北部カシミール地方ラダック東部に、中国軍が侵入したと一斉に報じた。 インド側は現地で話し合いを求めたが中国側の反応はなく、両国軍がにらみ合う状態が続いているという。 インド有力紙タイムズ・オブ・インディアなどによると、15日夜、中国軍の兵士約50人が、両国の実効支配線から約10キロインド側に入った場所に移動し、テント型の標識を設置した。インド陸軍は中国軍から約300メートル離れた場所を拠点に様子をうかがっている。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    善意の鍵盤ハーモニカ92台、新潟村上市さんぽく小からカンボジアへ 海外協力隊員の同小教諭の呼びかけに地域応える

    47NEWS(よんななニュース)
  • レーダー照射事件が明かす中国軍の体たらく 再び試された日米新指導者の意志~中国株式会社の研究(201) | JBpress (ジェイビープレス)

    またまた人民解放軍が性懲りもなくやってくれた。2月6日昼、北京で久し振りに米国の親しい友人とイタリア料理べていたら、突然筆者の携帯電話が鳴り出した。某国有力紙の東京特派員が「ぜひ聞きたいことがある」と申し訳なさそうに切り出した。 一体何事かと尋ねたら、解放軍海軍の艦艇が海上自衛隊護衛艦に射撃管制用レーダーを照射したという。連載第201回目の今回は当初「北京の大気汚染と空気清浄機のバカ売れ」の話を書こうと思っていたのだが、ここは予定を変更し、1月末に起きたレーダー照射事件を取り上げる。 ロックオン

    レーダー照射事件が明かす中国軍の体たらく 再び試された日米新指導者の意志~中国株式会社の研究(201) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 中国新トップ、斜めから眺めてわかった意外な共通点

    中国共産党の総書記に習近平が選ばれ、習体制が立ち上がってから、すっかり国家主席、首相(国務院総理)を務める胡錦濤と温家宝の陰は薄くなった。これまでトップ交代の折には「華やかで、麗しき未来」が謳われてきた中国だが、今回は官報メディアはともかく全体的にメディアを見渡しても「華々しさ」は薄れてしまった感じだ。 そのひとつは「メディア」の枠が広がったこと。今や胡や温が就任した10年前と違い、一般に言われる「メディア」はテレビ、ラジオ、新聞の他に、ネットのポータルサイト、ブログ、マイクロブログ(ツイッターや微博)、そしてさらには携帯電話に届く同様のニュース配信の他、「口コミ」的な微信もある。昔から「口コミ」情報が重視されてきた中国では、海外を含む遠く離れたところにいる人にも届けられる新しいこのサービスは立派な「メディア」となっている。 ネットサービスである微信はテキストメッセージ中心のSMS(ショー

    tsr-xy
    tsr-xy 2012/12/19
    中国の新指導者二人は海外通という共通項を持っている。それは経歴からも明らかだ、というお話。
  • イトーヨーカ堂はなぜ中国で成功することができたのか

    1967年8月イトーヨーカ堂入社、85年取締役オペレーションサポート部長、その後、常務取締役品事業部長、衣料事業部長などを歴任。1996年に、営業部2万5000人の頂点に立つ専務取締役営業部長から、部下のない中国室長に転じた。中国での店舗展開の礎をゼロから築き、現在では13店舗、売上高800億円の規模に成長している。2007年セブン&アイHLDGS.取締役、セブン&アイ・フードシステムズ代表取締役社長、2011年より現職。一貫して営業畑を歩んできたが、同社労働組合を結成したり、女子バレーボール部のオーナー兼部長兼総監督としてチームを廃部寸前から日一に導くなど、特異な経歴を持つ。オフィスはなわ代表取締役社長、一般財団法人徳育経営研究所理事長を兼務。 中国人のやる気はこうして引き出せ 世界の工場から巨大市場としての存在感を増す中国。多くの日企業が進出しながらも、慣れない商習慣や中国

    tsr-xy
    tsr-xy 2012/12/02
    イトーヨーカ堂からしたら中国での事業展開を縮小する選択はありえないだろうな。もちろん、それを理由に非難される理由は寸毫もない。嫌われることはあるにせよ。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 中国はどこまで領土を拡大するつもりなのか ロシア領150万平方キロは中国のものと教科書に記載 | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    中国はどこまで領土を拡大するつもりなのか ロシア領150万平方キロは中国のものと教科書に記載 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 中国様のお考えを拝聴してみようではありませぬか: 極東ブログ

    私は中国語がわからないので環球時報の英語版を読むのだが、なかなか含蓄深いお話があったので、ここは一つ、日国民も中国様のお考えを拝聴してみようではありませぬか。拙い試訳ではあるが(参照)。 9月18日には戦争を顧みる機会である 今日は、前世紀、日中国に侵入した、あの9月18日の出来事の81周年記念日である。日侵略への抗戦は1945年に終了したが、魚釣島問題での最近の世論加熱をめぐって再びその警戒が沸き起こってきている。中国と日の間に新たなる戦争が始まるのかと懸念する人が多数いる。 西太平洋域の国々にあって両国は主要な競争相手であった。81年前に始まった惨事で中国は、日による最大限の屈辱に苦しんだ。日は強大な軍事力の優位で隣国を侮蔑し続けた。日政府が降参してもその心理的な優位が断念されることはなかった。日人にしてみれば、中国の勝利は米国やソ連によってもたられたものである。 1

  • 1