社会人であれば多くの人が一度は経験する、「プレゼンテーション」。 今回は、プレゼンテーションを成功に導くためのコツや、役立つツール、フレームワークなどを、①準備編 ②資料(スライド)作成編 ③本番編 に分け、12記事分をまとめてお届けします。 例えば、スライド作成にいつもPowerPointやKeynoteを使ってはいませんか? 実はそれ、もう時代遅れかもしれません。 <目次> 【プレゼン準備編①】正しいフレームワークに情報を落とし込もう 目的や情報の整理に使える、「Milanote」と「Realtime Board」 「伝わる」プレゼンテーションを作成するためのフレームワーク 【プレゼン準備編②】資料に使える素材を、手軽に用意しよう あなたの落書きをプロのイラストに変える「Google Autodraw」 スクリーンショット撮影や、画像のカット・リサイズができる「Skitch」 誰でも簡
![最高のプレゼンテーションをする方法【12記事】まとめ!資料作成〜本番までを解説 | SELECK [セレック]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/54e813a93f416180104a68ffacd638247435fab2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fseleck.cc%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F06%2Feye11.png)