タグ

tsubaki315のブックマーク (1,145)

  • 兄弟で争奪戦が起こる「ハッシュドかりかりブロッコリー」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 ぼくの勝手なイメージなんですが、クリスマスとえば「ブロッコリーレシピ!」って気がしません?…あれ?ぼくだけ? ということで、日はブロッコリーを使った副菜をご紹介します(無理やり) 「ハッシュドかりかりブロッコリー」 普段はブロッコリーべない子供たちですが、これを作ると毎回争奪戦が起きてます。ちなみに今回ブログを書くために撮影したんですけど、この時も子供達が全部べきってしまって親の分がありませんでした笑 二人でべたのに、途中で次男が「ない!」って言ってた笑 pic.twitter.com/RkWrfywpIu— ぼく◒レシピ試作垢 (@bokun_bokun) 2022年12月7日 よく、ブロッコリーを揚げるレシピを見かけますが、中の柔らかい部分が個人的にあまり好みではなくて(笑)…なので、全体をガリガリにしたい~~!と思って作ったのがこのレシピ感がかなり良

    兄弟で争奪戦が起こる「ハッシュドかりかりブロッコリー」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
  • 体育教師とは何だったのか

    集団行動:集団から外れたものを罰したいのか、ミスすると腕立て伏せをさせられた記憶。 短距離走:ただ走るだけなので楽っちゃ楽。しかしどのように走れば速くなるのかなど、テクニカルなことを教わった記憶がない。 長距離走:ただ走るだけだがげんなりする。例によってどのように走れば長く走れるのかなど、テクニカルなことを教わった記憶がない。 サッカー:手を使ってはいけないくらいしかルールを教わった記憶がない。 バスケ:ルールを教わった記憶がない。どこで覚えるの。 テニス:テニス部だったから良かったものの、ルールを教わった記憶がない。 バレー:サーブで詰んでた。あんな重いボールをどうやったら飛ばせるのか。ルールを(ry。 何が言いたいかって、体育教師から学んだことが一切無いということ(その理不尽をカウントするなら別だが)。 ルールも教えず技術も教えず、それでいてなぜ教師面をしているのか。 別に運動が嫌いな

    体育教師とは何だったのか
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/12/22
    体育教師が生活指導を兼任してて、目付けられてごちゃごちゃ言われまくってたのに、卒業後ほかの先生と不倫が発覚してて、おまえの生活を指導してやろうかとなったのは覚えてる。
  • 休日のホテル朝食バイキングが幸せすぎる

    ジャム塗り放題 フルーツジュース飲み放題 オムレツ焼いてもらい放題 ベーコンべ放題 ここぞとばかりに野菜を摂りまくる 洋べてから和べるという非日常が味わえる いろんな漬物取り放題 海苔うめ〜 和の後にまた洋にもどる なんならカレーべる デザートも豊富 フルーツ、ヨーグルト、ミニケーキもたくさん 後のコーヒーうめ〜 なんとコーヒー客室まで持ち帰りOK ここに住みたい

    休日のホテル朝食バイキングが幸せすぎる
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/12/18
    自分で作らなくていいってだけで最高。ひとりならなお最高。
  • 「ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず 名古屋支社 谷天晴 - 日本経済新聞

    「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外チェーンもある中で、試練を迎えている。ココイチは19

    「ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず 名古屋支社 谷天晴 - 日本経済新聞
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/12/16
    ココイチのカレー、旨味が無じゃない?
  • 歯医者に行ったら2000円くらいかと思ってたのに3万円かかって、たまたま払えたから何食わぬ感じで支払ったけど、生活がヤバい

    二度撃ち禁止の銃 @saikouzaurusu 今日歯医者行ったら2000円くらいかと思ってたのに3万円かかって、たまたま払えたから了解👌みたいな何わぬ感じで払いましたけど、生活がヤバい 2022-12-13 18:06:14

    歯医者に行ったら2000円くらいかと思ってたのに3万円かかって、たまたま払えたから何食わぬ感じで支払ったけど、生活がヤバい
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/12/14
    以前勤めてた呼吸器内科、コロナ流行り始めてから風邪症状の人に事前説明なしでたくさん検査して初診で8000円近くいってた。ドチャクソ文句言われんのは事務方なんでやってらんなくて辞めたよ。
  • 夏が好き←まあわかる 冬が好き←意味不明

    あらゆる生産性が落ちるのが冬であり、 冬が原因で死ぬ人は夏が原因で死ぬ人よりはるかに多い。 冬はいいところが一つもない。

    夏が好き←まあわかる 冬が好き←意味不明
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/12/13
    冬は自律神経ぐちゃぐちゃにされるので好きじゃないです
  • Windowsにある、普通は変えないし知らなくても困らないWi-Fiアダプターの詳細設定【イニシャルB】

    Windowsにある、普通は変えないし知らなくても困らないWi-Fiアダプターの詳細設定【イニシャルB】
  • 物にパンツをはかせて、脱がすと全裸感がある :: デイリーポータルZ

    家のぬいぐるみにパンツをはかせてみた。数日後、脱がせると急に全裸感を感じた。この世界にある全てのものは、パンツをはかせ、しばらくしてから脱がすと全裸感が生まれるのではないか。いろいろ試してみた。 急に全裸感を感じる 家にたくさんぬいぐるみがあるのだが、特に気に入っている子がいる。 表情、フォルム、サイズ感、さわりごこち、すべていい……! ​​​​​ このぬいぐるみに、なんとなく余ったハギレでパンツをつくってはかせてみた。 巣鴨のパンツみたい かわいくて気に入ったのでしばらく着せたままにしていた。 数日後、ふと見るとパンツが脱げていた。 急に全裸感!!なんで!? もともと何も着てないぬいぐるみだったのに、パンツ姿に慣れすぎて、ものすごい全裸感を感じた。裸でうろうろしないで欲しい。 もしかして、この世界にある全てのものは、パンツ(もしくはパンツに類似する衣服)をはかせ、しばらく見慣れてから脱が

    物にパンツをはかせて、脱がすと全裸感がある :: デイリーポータルZ
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/11/25
    最初に出てきたぬいぐるみがおぱんつ君みたいでかわいい。https://opantsukun.theshop.jp/
  • 都内公立小の教員不足が拡大、夏休み明け130人欠員…ハローワークに求人出す区教委も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都内の公立小学校で、今年度当初で約50人だった教員の欠員が、夏休み明けに約130人にまで増えたことが都教育委員会への取材でわかった。休職者の増加などが原因とみられる。年度途中の補充は難しく、学校側はハローワークに求人を出すなど人員確保に努めている。 【グラフ】ひと目でわかる…公立校教員の「なり手不足」は深刻だ 学校現場は近年、教員不足が深刻化しており、都教委は今年度、始業日(4月7日)のほかに5月1日、9月1日の各時点の欠員状況を初めて調べた。それによると、始業日で約50人だった欠員は5月1日時点では変わらなかったが、9月1日時点で約130人に増えた。病気による休職のほか、産休・育休の取得、自己都合の退職が増えているとみられるという。 都教委によると、各校は例年、新入児童数がほぼ確定する3月下旬から、都教委に登録した採用希望者らに声をかけ、4月に集中して補充する。今年度は、始業日までに

    都内公立小の教員不足が拡大、夏休み明け130人欠員…ハローワークに求人出す区教委も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/11/22
    各種お便りや集金などの事務作業専任者作ったほうがいいと思う。一学年に一人でも事務員つけよう。
  • ミルメーク使っていた人

    最近ダイソーに立ち寄った際に購入するのがミルメーク 「おいしい給」のドラマにて登場し存在を知った。 モノとしては1967年に販売開始しており、ご存知の人も多いかと思う。 ただ自分含め、周りで給に登場したの人は皆無だった。 おそらく給の牛乳が三角パックや紙パックに移り変わる時代だったので、粉が入れにくい等の理由で出なかったんだと思う。 現役でミルメークを使ってた人は瓶牛乳世代の人なんだろうか、それとも地域性があるのだろうか

    ミルメーク使っていた人
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/11/21
    山口よく出てたよ。瓶牛乳だった。たまに百均で買っちゃう。
  • 私が教わった「相手の話をうまく整理する技術」とは。

    相談があるのだけど……」と知人友人から持ち掛けられて、親切心から「アドバイス」をしてあげた。 でも、全く相手に響かず、「なんで言うとおりにやらないの」と、逆に相手を責めてしまい、何の解決にもならなかった。 そんな経験のある人はいないでしょうか。 私は死ぬほどあります。 そんな失敗から、徐々に私は「人からの相談」について、考えを改めざるを得ませんでした。 実際、「アドバイスの欲しい人」は当に少ないのです。 多くの人が求めているのは、「黙って話を聞いてくれる人」であって、あれこれと改善案を考えてくれる人ではありません。 しかも、もっと悪いことに親切心からの「改善策」「アドバイス」はむしろ、「なんでこんなこともやってないの?」という批判だと受け止める相談者も少なくありません。 「◯◯してください」や「◯◯すべきです」といった直接表現はまず、誤解されて伝わるのです。 そして、非難されている、と

    私が教わった「相手の話をうまく整理する技術」とは。
  • 何歳になっても人生が楽しそうな人から学んだこと。筋トレのように「負荷」をかけて年を重ねたくなった|tayorini by LIFULL介護

    何歳になっても人生が楽しそうな人から学んだこと。筋トレのように「負荷」をかけて年を重ねたくなった #ITテクノロジー#老いの準備#ミドルエイジの生き方#老後の多様性#老後も楽しむ 公開日 | 2022/11/14 更新日 | 2022/11/14 河相我聞(かあいがもん) 私は今年で47歳、息子たちも28歳と20歳になった。 時間がたつのがとても早い。 50代も目前になって、体力が落ちてきたり、老眼になったり、肩が上がらなくなったり、白髪が増えたり、毛量が減ったり……。いろいろな変化は人並みにあるが、同世代の人や同級生に会うと「全然変わらないねぇ」と言ってもらえる。お世辞でもうれしいものだ。 20代の頃。 いや、私はだいぶ変わったと思うが。 そんなことより、私の中ではかなり変わってきたことがある。 年を取っても楽しく過ごすにはどうしたらよいのだろうか? と考えるようになった。 生きてきた

    何歳になっても人生が楽しそうな人から学んだこと。筋トレのように「負荷」をかけて年を重ねたくなった|tayorini by LIFULL介護
  • 中2で「初めてのセックスはどんな状況か」を考えさせる…日本と全然違うカナダの性教育 最初に「相手とのコミュニケーションの一環である」ことを学ぶ

    海外の学校ではどのような性教育が行われているのでしょうか。漫画家の田房永子さんは「ある女性がカナダの中学校の性教育で、『初めてのセックスはどんなシチュエーションかを考えてくる』という宿題を出されたという話に衝撃を受けた」といいます――。 「男性の性欲は女性のそれとは比べものにならない」のか 日の小中高では、第二次性徴として女性には「生理」があり男性には「射精」がある、と性教育でならうのが一般的だと思います。 生理は生殖にまつわることで、射精は生殖にまつわりながら性欲と切り離せない機能。それを男女の“対”として教わることで、暗に「女性には性欲がない、もしくは男性に比べてわざわざ教えるほどでもないくらい弱い」かのような印象が刷り込まれているように思います。 それにより男女がお互いの無理解は深まり、溝を複雑化させているんじゃないか。私はそう思ってきました。 男性のように射精とセットになっていな

    中2で「初めてのセックスはどんな状況か」を考えさせる…日本と全然違うカナダの性教育 最初に「相手とのコミュニケーションの一環である」ことを学ぶ
  • 今90歳の人、昔は粗食だったから長生きなんでしょ。逆に今60歳以下の人って「成人病デパート」みたいな人ばっかでたぶん早死にすると思う。

    マドレーヌ @Marie95801633 今80歳とか90歳とかのお年寄りって若い頃戦前戦後で粗だったから長生きだけど、今の60代から下の世代はファーストフードやカップ麺コンビニ弁当スナック菓子とかべまくってきたからそこまで長生きしないと思う 私の周りの50代も成人病デパートみたいな人ばっかだし80まで生きられるとは思えない→ 2022-11-11 11:31:42 マドレーヌ @Marie95801633 なので20年後くらいには今ほどの高齢化社会は収まってそう 団塊の世代もたぶん全滅してる まぁ少子化も進んでるから高齢化には違いないけど今よりはマシになってそう 私も今53だけど30年後には生きてないと思うw 2022-11-11 11:31:42

    今90歳の人、昔は粗食だったから長生きなんでしょ。逆に今60歳以下の人って「成人病デパート」みたいな人ばっかでたぶん早死にすると思う。
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/11/13
    うちの90のばあさん、自分で毎食準備してたくさん食べるし、見慣れない新しい物にも興味津々だし、生き物としての強さと気持ちの若さと両方感じる。
  • 🍜カップヌードル、今売ってるだけでもこれだけの種類があるって知ってた?

    まこっちゃん名古屋 @makocchan05 どんな前書きも建前も関係なく、この普通のカップヌードルが無性にべたくてたまらなかったんです。 久しぶりにべるとむちゃくちゃうまい!\(^o^)/ #カップヌードル pic.twitter.com/2SGU7cg9Jh 2021-08-31 13:02:43

    🍜カップヌードル、今売ってるだけでもこれだけの種類があるって知ってた?
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/11/11
    妊娠中にトムヤムクンヌードルを知ってしまい、我慢して週一で食べてたな。いまは休日出勤のお供だよ!
  • 「お前ら『四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)』を何で知った?」との問いに、次々集まった回答(2022年版)

    実はこの話題、定期的に出てきて、以前もまとめになったことあります(読んだ記憶ある)。それでも、これだけ回答が集まったのだから保存しておく価値はあると思い、2022年版としてまとめます

    「お前ら『四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)』を何で知った?」との問いに、次々集まった回答(2022年版)
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/11/07
    運動会のチーム分けが朱雀と白虎だったので…
  • 「それは違うよ」と父に言いたい――性教育を受けた生徒たちが大人に感じるギャップ #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    悩み相談に生徒が回答する。左の相談は、雑誌の記事を用いた「性的同意」に関する授業で使用。この授業は、宇都宮大学准教授の艮香織さんと埼玉大学准教授の渡辺大輔さんの協力を得てつくられた(撮影:編集部) 私立の正則高校は、東京タワーのすぐ近くにある。生徒数は約900人、うち3分の1が女子だ。2000年に男子校から共学になり、そのタイミングで性についての授業を始めた。総合授業「人間の性と生」は、1年生のみ週1時間、年間で24~27時間行われている。現在は、国語科の谷村久美子先生(45)と社会科の佐藤卓先生(31)が担当だ。 6月に行われた「人間の性と生」の授業で、佐藤先生は以下の「悩み」を生徒に提示した。 Q:今、つきあっている彼女がいます。キスまではしているけれど、それ以上はまだ……。で、今日こそはと思って、彼女が俺のアパートに来た時、ベッドに押し倒したんです。そしたら「やめて!」と気になって

    「それは違うよ」と父に言いたい――性教育を受けた生徒たちが大人に感じるギャップ #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • 風呂入ってて突然思い至ったんだけど、耳って汚くない? 頭も顔も身体も洗..

    風呂入ってて突然思い至ったんだけど、耳って汚くない? 頭も顔も身体も洗剤つけて洗うのにさ、耳って洗わなくない? 指で耳栓しながらシャワーかけるくらいが精々でしょう んで、思ったんだけど、そもそも行動様式として耳を洗うって行為を学んできてないような気がするんだよね そうそう汚くなるような部位じゃないのかもしれないけど、なんでこんなにもほったらかしになってるんだろう そういえば前にテレビで坊さんが耳洗ってたような気がするけど、日常的に意識して清潔にしている人っているのかしらん 朝顔洗うときに一緒に水洗いするもんなのかなあ どうなんだろう なんかおすすめの洗い方とかありますか? 追記 紛らわしくてごめんね いわゆる耳の穴のことじゃなくて、外側のひだ部分(耳介って言うんだね)のことを言いたかったんだ でもってブクマ見てたら結構洗顔料で洗う人がいてびっくりした 耳の裏というか側頭部と耳介の間について

    風呂入ってて突然思い至ったんだけど、耳って汚くない? 頭も顔も身体も洗..
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/10/23
    耳の穴以外の軟骨部分は表裏全部洗顔ついでに石鹸で洗ってる。めちゃくちゃ乾燥肌とかじゃなければけっこう油分が出る部位。たまに軟骨部分めちゃくちゃ汚い人とかいて人からは見えるもんだな…と思う。
  • 「ちょっとしんどいな~」って時にオススメの映画が知りたい!→幅広いジャンルの映画がリプライで集まる

    リプライで教えていただいたオススメ映画をまとめました。トゥギャッたんもとっても喜んでいます!ありがとうございます。

    「ちょっとしんどいな~」って時にオススメの映画が知りたい!→幅広いジャンルの映画がリプライで集まる
  • 魔力を有する性器、その他の話

    「女性が陰部を見せることで魔を祓う」という伝承に関する、しゃぶり(honeshabri)さんのエントリを拝読したので、それに便乗して、思い出した雑多なことを書き残す。先に断っておくが、かなりくだらない話が多い。 中田雅喜(なかた・あき)という女性漫画家がいるのだが、彼女の代表作の一つで、80年代に成年向け雑誌『漫画ブリッコ』に発表した連載作品を一冊にまとめた『空は女の子でいっぱい』というタイトルの単行がある。作品そのものの別名は『真・ダ○ボ』シリーズとも言う。伏せ字にしても意味が無いような気もするが、とりあえず○ィズニーが怖いので、形式的に伏せ字にしておく。 ○ンボと言えば、耳が普通の象よりも大きくて、それで羽ばたいて飛行することが出来る、子象が主人公の物語である。 この『空は―』の主人公である少女も、身体の一部が通常の人間女性よりも大きく、それによって羽ばたいて空を飛ぶことが出来る。

    魔力を有する性器、その他の話
    tsubaki315
    tsubaki315 2022/10/20
    2chのコピペが初出のアイディアだと思ってた。天才すぎる。