2016年7月8日のブックマーク (22件)

  • 好きなことをして生きる魅力、天才発明家『ディーン・ケーメン』から学ぶ人生の教訓 - macholog.com

    2016 - 07 - 08 好きなことをして生きる魅力、天才発明家『ディーン・ケーメン』から学ぶ人生の教訓 LIFE LIFE-映画 ディーン・ケーメンという人物をご存じでしょうか。 セグウェイを開発した人 と言えば分かるかもしれません。 今世紀最後の発明家 とも呼ばれ、彼にとって発明とは「こういうものが世の中にはなくてはならない」という善意が原動力になっています。 彼は発明家であること以前に、人間として素晴らしい思想を持ち、そして行動し、我々が見習うべき素晴らしい生き方をしています。 この素晴らしき人物、発明家、ディーン・ケーメンを知ってもらいたく記事を書いてみました。 当はドキュメンタリー映画『スリングショット』を見るまで、彼のことを知らなかった件は黙認してもらいたい。 映画『スリングショット』について 天才発明家、ディーン・ケーメンを追ったドキュメンタリー映画。 彼がどのような生

    好きなことをして生きる魅力、天才発明家『ディーン・ケーメン』から学ぶ人生の教訓 - macholog.com
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    うお、いいなあ。こういうキラキラした人を見るとすげー!ってなるけど後でちょっと落ち込むわー。
  • お好み焼 広島Style~岩合さんの『ねことあめ』 - 続かわねこ作成日誌

    #手料理 #晩御飯 #おうちご飯 #おこのみ焼き 今日は久々のお好み焼です(´▽`)♪キャベツが安かったんだ★ 毎度おなじみフライパン二刀流で作りました♪ tomy103103.hatenablog.com コゲ日記 『クンクンクン(๑・㉨・๑)何かな?これは。』 『おお。わたくしの大好きな岩合さんのちゃん写真じゃないですか?』 『飴ちゃんになったようだ。 味はアセロラ・ライチ・キウイか(^・ω・^ )』 『どれにしようかなぁ~~~♪』 出してみました。個別包装も岩合さんの可愛い写真でいっぱい。 『どのこも可愛くて選べれません・・・・;』 とりあえずキウイを開けてみました。 これ、パインアメでお馴染みのパイン㈱が作っているのでパイン飴と同じ形で、キウイ味になっています。青りんごっぽいお味でした(*´∀`*) 今の所、ローソンでしか買えないみたいです。 パイン パインアメ 1kg pos

    お好み焼 広島Style~岩合さんの『ねことあめ』 - 続かわねこ作成日誌
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    岩合さんのやつだ!岩合さんに弟子入りしたい~!!ฅ^ΦωΦ^ฅ
  • 2016年おすすめアイス・まとめ - 天才ブログ

    2016 - 07 - 08 2016年おすすめアイス・まとめ セブンイレブン ファミリーマート ローソン 暮らし おやつ P R 天才ブログ:関連記事 天才ブログ人気ナンバー1記事 ソフトバンクでiPhoneユーザーだけど月額料金3750円ぐらいで使ってる 有名モデルのパーソナルトレーナーがモデル以上に美人すぎる セロトニン不足、カラダがだるい!炭酸水のびっくり効果 天才ブログを運営している人のプロフィール この記事が気に入ったら TENSAY Facebook ブログマニュアル・プレゼント FOLLOW ME コメントを書く 99%の会社はいらない »

    2016年おすすめアイス・まとめ - 天才ブログ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    やっぱりやわもち!でも牧場しぼりのラムレーズンが気になる。ラムレーズンに目がありません( Д ) ゚ ゚
  • ブログ

    HOME > ブログ 2021/01/13 author

    ブログ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    私も多少支持されました。ありがたい。
  • 久しぶりに夫と話をする時間をとった - Bygones !

    おはようございます。 昨日は、子供の寝かしつけで一緒に寝落ちしてしまい、更新ができませんでした。連続更新記録がストップしてしまったー。無念 (´Д` ) 深夜1:30に目が覚めたので、更新して時間を昨日の日付にしようと思ったのですが、やめました(笑) そうそう、今日は出張です。新幹線の中です。サボっているわけではないですよ ♪(´ε` ) おっさんにやられた1日 7月から入社したおっさんに日々やられてます。結構ダメージが激しくて昨日は精神的にシンドかったー! 私の改善したいところですが、一度嫌だと思ってしまうと、その気持ちに支配されてしまいます。多分相手にも伝わって、向こうも"えこ"とは無理だーって思ってしまい、ますますコミュニケーションが上手くいかなくなる。悪循環ですね。 このままだと仕事にならないので、しゃーなしに話をする機会を設定しました。 向こうも熱り立っていて、「このままじゃ

    久しぶりに夫と話をする時間をとった - Bygones !
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    おお、いい旦那さんじゃないですか!会社のおじさんはどうにかなるといいですねえ。私だったらι(`ロ´)ノムキーってなってその場で徹底的にやり込めるかも。。
  • 晩の食生活シリーズ 富山土産のますのすし!!! - 涅槃まで百万歩

    つい先日、御歳八十歳の母親と義理の妹の二人は、二泊三日で富山の観光に出かけておりました。 その間、僕はのミーさんのお世話をするため、実家で二泊三日(汗)……。 で、任務を全うした晩の事には、母親から『ますのすし』のお土産が用意されておりました。これは、子供の頃からとても好きなのですが、そういえば最近はまったく口にしておりませんでしたね。こちらは『源』という品会社の商品のようで、「北陸新幹線車内販売限定品パッケージ」だそうです(嬉)。 サイズは『小丸』ということで、一分の分量が木桶に詰められている様子。パッケージの裏側を読みますと、この『ますのすし』の由来が書かれていますね。えっと、概略は……。 「享保二年(一七一七年)に富山藩主の吉村新八が、神通川を遡上してくる鱒と、越中米を用いて作った『ますのすし』を、藩公前田利興の手により八代将軍吉宗に献上されたとのこと。これが通の吉宗に絶賛

    晩の食生活シリーズ 富山土産のますのすし!!! - 涅槃まで百万歩
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    ミーさん!興味の無いご飯にはクールな表情。さすが猫さん(*´Д`*)
  • ぼくらは結婚式のマナーや常識を知らなくたって - 立て直せ、人生。

    を、読んで。 就職したての頃、友人から結婚式の連絡があった。電話にて、ぜひ君に来て欲しいから、とのことであり、スケジュール調整して連絡が遅れていたら、母に怒られた。 「返事が遅すぎない?こんなに遅いの相手に失礼だよ」 曰く、結婚式の返事はすぐさまにしないと、式の準備、席次などの検討に困るでしょう?ということであった。 祝儀の値段なども分からなかったので、母に確認した。「割れる数字じゃなきゃいいんでしょ?素数で出すつもり。3万11円。相手は東工大だし素数好きなはず」と言ったら、母は「馬鹿」と一蹴。 葬儀のマナー マナーに気をつかうイベントといえば、結婚式に次いで葬儀がでてくる*1。ぼく個人は、子供の頃は慣れ親しんで作法にも自信があった。高齢化甚だしかった親類が、次々と亡くなって慣れており、葬儀慣れしない親族を手伝っていたくらいだった。それが、今となっては焼香台の前に立つときのお作法すら覚束な

    ぼくらは結婚式のマナーや常識を知らなくたって - 立て直せ、人生。
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    こういうマナーに関することで検索すると知恵袋とかが必ず出てきて「あー、他にも知らない人いて良かった」って謎の安堵をしてみたり。でも50年後にはマナーが変わってるんだろうなあ。知恵袋とかどうなるんだろ。
  • 組織で取り組む成功する新人教育~看護師辞めたい病を防ぐコツ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    医療事故の不安を抱えていることが、看護師が辞めたいと思った理由のなかでも上位です。その背景には新人看護師の技術不足、勤務状況、職場環境など様々な要因がありますが、個人のがんばりではなく、組織で取り組む成功する新人教育を考えてみます。 新人看護師の辞めたいを防ぐ教育 やっぱり辞めたい…組織がうまく回らない職場では、先行きが不安。転職活動は情報量、サポート体制が充実したサービスを利用するのが転職成功のコツです。 必見!看護師さん限定の転職情報 看護のお仕事【PR】 看護師の仕事は人の生き死にに直接かかわることも多く、責任の重さが耐えられなくなることもあります。 加えて医療事故への不安や恐怖とも隣り合わせ。新人看護師はその重圧に耐えきれず、辞めたいと思うことが一度はあるものです。 何を支えに辞めたいを乗り切っているのか、あるいは辞めたいを防ぐために成功する新人教育は。 看護師辞めたいの理由 看護

    組織で取り組む成功する新人教育~看護師辞めたい病を防ぐコツ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    ミスが生死に関わるのはプレッシャーが半端ないですね。。やっぱり大変なんだなあ、としみじみ。。
  • 動物園デートの前に!英語で何ていうか調べてみました - summersunday’s blog

    こんばんは!なかむー(@yuyachama)です。 動物園デート、楽しいですよね。 30歳を目前に、動物園が最高にすきです。 英語でなんていうか、知ってたらかっこいいのかもと思って調べました。 動物を英語で言うと? サファリゾーン ふれあいゾーン オススメ動物園 愛知県:東山動植物園 神奈川県:よこはま動物園ズーラシア いつか行きたい動物園 北海道:あさひやま動物園 熊県:阿蘇カドリードミニオン 動物を英語で言うと? 富士サファリパークを参考にさせていただきました。 富士サファリパーク 公式サイト サファリゾーン クマ:bear ライオン:lion トラ:tiger チーター:cheetah ゾウ:elephant キリン:giraffe ガゼル:gazelle ラクダ:camel シマウマ:zebra ヤギ:goat サイ:rhinoceros ラマ:llama バイソン:bison

    動物園デートの前に!英語で何ていうか調べてみました - summersunday’s blog
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    旭山動物園は超良かったですよ!いいところがありすぎて100文字で書けないけど!一緒に行ってあげないけど!
  • 解読不能なメールが届くと時間が無駄になってしまうのでつらい - MIKINOTE

    メールは、普通に生きて生活していれば、誰でも送ったりもらったりすることがあると思います。 だけど、メールの文章の書き方って、人それぞれなんですよね。 一応、メールを送る際のマナーみたいなものは、あるにはあります。お仕事関係の場合だと、最初に「〇〇様」とか書いたり、「何卒よろしくお願いいたします」みたいな、普段は絶対口にしないような、かしこまった言い回しになったりするようなやつですね。 だけど、メールに書く内容は、メールを書く人が自分で考えるものです。いろんな人からメールを貰う機会はあるけれども、書き方はその人の自由なので、それぞれが個性的でおもしろいんですよね。 ですが、おもしろいとばかりも言ってられないこともけっこうありまして、それは、「重要なメールであるにも関わらず、何が書いてあるかわかりにくい!」というメールが届いてしまった場合です。 先日、とある方からメールを頂いたんですけど、その

    解読不能なメールが届くと時間が無駄になってしまうのでつらい - MIKINOTE
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    周りにいます。特に年配のお客様で多いです。要領を得ないので電話するとメールの内容と言ってることが変わったりするのでホント怖いです。お客様ならこっちが対応するからいいけど、友人だとなかなかねえ。。
  • 羊毛フェルト シロクマ ブローチ作り方① - 男でも手芸はじめ隊☆

    こんばんは! 現在、赤色キャラの選考を行っています。(クマ科縛りです!) 第一候補としてパンダが完成していますので見てやってください。 www.handicraft-man.com 自画自賛ですが、パンダは可愛く仕上げれたと思います♪ 今日は、パンダに負けず劣らず人気者! シロクマさんの製作を行いましたので紹介します。 なぜシロクマなのか 製作工程 ブローチの型を製作 シロクマの顔製作 まとめ なぜシロクマなのか これは先ほども説明しましたが、シロクマはパンダ同様、動物園では人気の動物です! 理由は単純! あやかりたいとの思いで製作してます。笑 人気者になりたければ、人気者を真似するのが手っ取りばやいと思います! 顔も白色ベースなので、何色の戦隊キャラでも色は合うと思いますしね☆ 使う色も少なく、経済的です。 製作理由は、パンダとほぼ一緒ですね♪ 製作工程 製作工程に入りたいところですが、

    羊毛フェルト シロクマ ブローチ作り方① - 男でも手芸はじめ隊☆
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    羊毛フェルトでかわいい何か作りたい☆って思ってこれみたら絶望しそう(´∇`)あたしゃにゃ無理かと。かわいい(*´Д`*)
  • 肌の痒みに悩んでいるならお勧めしたいものがあります - 猫になりたい

    痛みには強いけど痒みには弱いです。先日、蕁麻疹の痒みに悩んでいる友人にムヒアルファをお勧めしたらすこぶる調子が良くなったとのこと。普段からムヒアルファを持ち歩くようになったそうです。 ムヒアルファの良さを分かってくれる人が他にもいたなんて…!と感動したのでみなさんにもお勧めしたいと思います。 私とムヒアルファ 私とムヒアルファはかれこれ15年以上のお付き合いです。もうムヒアルファとは親友、いや伴侶と言っても過言ではないです。 ある日、引っ越したばかりの家で手の甲を壁にくっつけたまま寝てたのです。目覚めるとくっつけていた手の甲が猛烈に痒い!さらに皮膚が白く粉を吹くような感じに荒れていました。おそらく壁紙を張り替えた時に使われた何かでアレルギーを起こしたのだろうと思います。 一時的なものだろうと思っていたのですが、肌荒れと痒みは半年以上も続きました。その間、オロナインなどの軟膏を塗っていたので

    肌の痒みに悩んでいるならお勧めしたいものがあります - 猫になりたい
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    ムヒアルファとは蜜月の関係です。
  • 上野動物園で見たハズバンダリートレーニング - びび子の日記…

    今日はめちゃくちゃ暑かったですね(・Д・)ノ そんな猛暑の中、研究室のみんなで上野動物園に行ってきました! 教授のお知り合いの方が上野動物園の元飼育員さんで、今回ガイドとして動物園を案内してもらうことになったのです。お伝えしたいことがいくつかあるので、何回かに分けてご紹介しちゃいます(^O^)/ 今回は大好きなゾウさん💕 展示時間終了間際だったので、お部屋に帰る前に軽いトレーニングをしていました。トレーニングといってもムチを打って厳しい訓練をするわけではありません。 「ハズバンダリートレーニング」って聞いたことありますか?私はつい最近まで知りませんでした…。この言葉はまだ日では馴染みの薄い言葉です。 ハズバンダリートレーニングをひとことで表現する日語はないそうです。わかりやすく説明すると「動物を長期に健康的に、なおかつ動物も人も安全に飼育するためのトレーニング」ということができます。

    上野動物園で見たハズバンダリートレーニング - びび子の日記…
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    えええー!ゾウさんすごい!!猫様にもハズバンダリートレーニングで歯ブラシさせて欲しいです。
  • WordPress5.0インストールしてみた - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    これは、住所や電話番号などの基的な連絡先情報が記載されたページです。 問い合わせフォームを追加するプラグインを試すこともできます。

    WordPress5.0インストールしてみた - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    アイキャッチ詐欺ください。
  • はてななブログ - 孤高の凡人

    2016 - 07 - 07 はてななブログ 最高の感動。それは事件であった。しかし感動を奪われた最高はもはや最高ではなく、サイコとなりて、機械的な眼鏡ごしに森羅万象を憎んだ。 その様に驚愕している人々の隙間を縫って、山羊の体を散弾銃の弾が貫いた。その流れ弾が雨のように海星の脇腹をブローし、海星は倒れた。 幸い海星は軽い怪我で済み、健康で健やかな毎日を過ごされているが、まだ空中を彷徨っていたその弾が青白く輝きながら、低学歴の龍へと姿を変え、主に顔が気に入らないという理由で自称プロブロガーを貫いた。 ハジけたフリーランス生活をおくられていた自称プロブロガーは文字通り弾け飛び、その人肉、人骨が散乱した。 その後、数多くの人々がその人骨を拾い上げ、フリスクのようにそれを喰らい、スカッとした。 そのスカッした人々が、自身の知人、友人にそのフリスクを分け与える様を遠方から見ていた人がいた。 無能が故

    はてななブログ - 孤高の凡人
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    いい(๑´ㅂ`๑)
  • 星に願いを - 孤高の凡人

    2016 - 07 - 07 星に願いを お父ちゃんは何をお願いするの? 煩雑としたリビングに突如として響く声に私は耳を疑った。 そう、今日は七夕なのだ。 七夕といえば、上野動物園に行き、白と黒のモノトーンでデザインされたモードな動物からその餌を奪い取り、庭、バルコニー、駐車場、台所などにその奪い取った笹を掲げ、縦20cm、横8cm程度にカットしたペーパーに、自身の願い事を書く。そしてそのペーパーを笹に結びつける事によって、天空から龍が現れ、「あなたが落としたのは、この金の斧ですか?それとも銀の斧ですか?」と聞かれる。その問いに「私が落としたのは普通の斧です」と答える事によって、天空から光が差し、まるでソロパートのようにスポットを浴び、どこからともなく「君はものすごい正直だね、いいよ、その笹に括り付けた願い事を叶えてあげるよ。」と、いう具合に願いが叶う、一年で最もチャンスなイベント、このく

    星に願いを - 孤高の凡人
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    エンペラータイムは私には訪れませんでした。
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    山田しっかりしろw 期間を置いてまた描いてみると変化が見えて面白いらしいですよ。私は前描いた時は人生の岐路でした。今描いたらどうなるかな~
  • 08 二日目 - 10年以上ぶりに子猫が我が家へやってきた

    2016 - 07 - 07 08 二日目 始めから読む→ :-)タップorクリック✨ いちが我が家にきた翌日。 元優先の為、いちは寝る部屋は別の部屋なのですが、早朝 いちが大きな声で鳴いていました。 急いで見に行き声を掛けると 鳴き止む。 きっと知らない場所に急に連れてこられて不安だったのだと思います。 また、昼間は同じ部屋で過ごしているのですが、寝てるなーと思うと 大きな声で寝言を言うことも。 家に来る前、大きな声で鳴いていた時の夢を見ていたのかな? ですが、子だからなのか私達に慣れてくれるのは大人に比べると早いようで、2日目にはゴロゴロ喉を鳴らしてくれたりもしたのですが、やっぱりまだ困惑気味。 忙しそうでした 笑 nacico_aoyuki 2016-07-07 12:50 08 二日目 list Tweet Share on Tumblr 広告を非表示にする コメントを書く

    08 二日目 - 10年以上ぶりに子猫が我が家へやってきた
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    イラストもかわいい(*´Д`*)
  • 読者登録させてもらっているブロガーさんに聞いてもらいたい「あること」 - soboku cafe

    2016 - 07 - 07 読者登録させてもらっているブロガーさんに聞いてもらいたい「あること」 雑感 このブログについて list Tweet Share on Tumblr 橋をひとつ架けるには両岸を固める必要がある・・・ https://jp.pinterest.com/pin/343610646552492340/ はてなブログ に移ってきたのが今年の始めで、半年は過ぎたのにいまだに使い方がよくわかっていない部分が多々あります。 誰かのブログを読むことの面白さに目覚めたのもその頃でしたが、以前はエキサイトで自分位の更新したりしなかったりする、勝手気ままな日記ブログをちょこっと書いていました。 感じ方は人それぞれですが、そこは少々閉鎖的な雰囲気もあり、昔なじみの相互リンク&仲良しグループが出来上がっていて、なんとなく疎外感を感じていました。その エキサイトブログ にいた10年ほど

    読者登録させてもらっているブロガーさんに聞いてもらいたい「あること」 - soboku cafe
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    いつもsobokuさんのクスッとしちゃうコメント大好きですよ。一部の人達が勝手に文句言ってるだけなので、私たちも勝手にいつも通りにしてて良いと思います。本当の問題はスパムのような使い方をしてる人たちですし。
  • JR浅草橋駅東口近く かくやの激辛つけそば大盛り! - 涅槃まで百万歩

    先週の火曜日は、梅雨空が功をなしてか涼しい一日でした。それでも連日の暑さでバテ気味の胃袋は、お昼を過ぎてもさほど空いてきませんね(汗)。でもべておかないと晩ご飯まで保たないし……。 そこで、軽くお蕎麦などで昼を済まそうかと、仕事場をあとにしました。せっかくなので、ウォーキングも兼ねて浅草橋方面に行ってみましょうか。道中には『なか卯』もありますし、そのまま東日橋まで歩いて『小諸そば』という選択肢もありますからね(笑)。 ちょうどJR浅草橋駅あたりに差しかかったとき、その付近に『かくや』というお蕎麦屋さんがあったことを、ふと思い出し……。 この『かくや』、住所は台東区柳橋一丁目十三番地四号。JR浅草橋駅の東口出口から信号を渡ってすぐのところに『かつや』と『松屋』がありますが、その『松屋』の右隣にあります。 で、店頭前のメニューを確認すると、何やら赤字に「New」という白抜き文字が付いた、

    JR浅草橋駅東口近く かくやの激辛つけそば大盛り! - 涅槃まで百万歩
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    夏になると辛いものが美味しいのはなんででしょうね~。お腹減った(笑)
  • http://www.glocallife.net/entry/cats-10facts

    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    日本だと犬の方が飼育費用が20万くらい高かったと思います。アメリカは逆なんですね。たぶん飼い方の違いだと思いますが。永遠に片思いかもですが猫はサイコーですฅ^ΦωΦ^ฅ
  • はてなブックマーク「お気に入られ」1000名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ

    節目ということで、感謝の報告を上げさせていただきます。ありがとうございますm(_ _)m はてなブックマーク - watto さんをお気に入りに登録しているユーザー スポンサーリンク 一時期まで「お気に入り」に登録していただいた方は、スパムと思われるIDを除いて、こちらからも「お気に入り」に登録するようにしていました。しかし「お気に入り」上限の501件にはすでに到達していますので、多少は「はてなでの活動を停止したのかな?」と思われる方を外して入れ替えたりはしていますが、「登録したのに登録してくれない」等の思し召しのないよう、悪しからずご理解をお願い申し上げます。 ちなみに通常の方法ではできない501件目の登録のし方はこちら。 watto.hatenablog.com 以下、ぐぢぐぢです。 いずれ「お気に入られ」1000名は突破するかなと内心期待していたんですが、「はてなー」の多くの方はご存

    はてなブックマーク「お気に入られ」1000名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/08
    1000(  Д ) ⊙ ⊙ おめでとうございます!そしていつもありがとうございます!みんなに愛されてて純粋にすごいなあと思います。それかみんな胞子を植え付けられたのかな…