2017年2月10日のブックマーク (2件)

  • ニトスキことニトリのスキレットを買ってみた

    ニトリのスキレット、通称「ニトスキ」が流行っていますよね。ニトリで売られている鋳物の厚手のフライパンのことなのですが、。このスキレット、厚手のためにムラなく余すことなく加熱できることから、ふっくら美味しく仕上がると人気です。 サイズも小さいので魚焼きグリルにもすっぽりと入り、オーブン料理なども手軽に作れるなど、アイデア次第で様々な使い方ができそうです。また、キッチンではもちろんのこと、これからの季節、キャンプなどのアウトドアでも活躍しそうです。 「これは面白そうだなぁ。」と思い、今回15㎝、19㎝の2サイズのニトスキを購入してみました。 まずはシーズニング!ニトスキは直ぐには使えない ニトリで大小2つのスキレットを購入しました。 大きいほうが19㎝、小さいほうが15㎝です。深さは同様です。確認したところ、どちらも魚焼きグリルには入りました。蓋はありません。 一般的なフライパンであれば、ザッ

    ニトスキことニトリのスキレットを買ってみた
    tsubasa123
    tsubasa123 2017/02/10
    シーズニングは知りませんでした、購入したら参考にします。
  • 要素の重なりについて本気出して考えてみた(z-indexとか何とかとか) – No.1026

    あなたはhtml/cssにおける要素の重なり方を知っていますか? z-indexを指定しなければ先に書いたほうが下層で後に書けば上層に来る? というわけで、実は割りと複雑な要素の重なりについて書きます。そこまで意識しなくとも支障がでることは滅多にないと思いますが、知っておいて損はないはずです。 ちなみに、昨今CSS3なるものが流行していますが、この記事はW3CのCSS2.1勧告(と付録)を元に書いています。 基的な内容であり、目新しいことは特になにもありません。 スタックコンテキストとスタックレベル 用語と概念から。 ある意味、ここが一番よくわかりませんが、ここがわからないと何もわかりません。 スタックコンテキスト(スタッキング・コンテキスト) 簡単に言えばauto以外のz-indexと位置(static以外のposition)を指定した要素によって生成される階層構造を形成する固まりです