タグ

2019年10月3日のブックマーク (3件)

  • 富〇通でやっていけなくなった話 - Qiita

    前置き 自分には発達障害がありました。 なので、コミュニケーション能力におおきなハンディキャップを抱えて生まれてきました。 しかし、情報系の学校を出ているのでプログラミングは得意でした。なので、その辺の問題は些末な問題だと考えていました そこで地獄を見た うちの会社はプログラミングやDockerの知識などいらなかったのです。 ただ、うえからの命令に従うだけの組織だったのです。 年功序列、これほどこのフレーズが似合う組織はないでしょう。 極めつけがsshをたたかせてほしいという要求も君は新人だから、という理由で一蹴されてしまいました。 gitの導入を試みる VCSがあまりにもおろそかなので、いい加減gitを入れようという話になったのですが、新人の戯言など誰も聞いてはくれません 挙句の果てに障害差別されるありさまでした。gitlabの導入することは暫定で決まったのですが使えるのが自分なのとss

    富〇通でやっていけなくなった話 - Qiita
    tsubo1
    tsubo1 2019/10/03
    思いつめたらいかんよ。ちょっとゆっくりして、うまいもん食べて、おっぱいでも触ってから、ゆっくりやり直せばいいよ
  • 天狼院書店 ビジネスモデル成功は「人生を変える書店」 - エキサイトニュース

    出版不況で街から書店が消えるなか、急速に店舗を増やしているのが、体験型の個性派書店、天狼院書店だ。2013年に池袋店をオープンし、福岡、京都など6店舗を展開。今後も拡大を続けると、店主の三浦崇典さんは明言する。 「出店を急いだため、20回ほど倒産の危機がありましたが(笑)、今は順調です。成功モデルを見つけたので、100店舗くらいは出店したいですね」 起業前は書店員だったという三浦さん。書店ビジネスの強みと弱みは熟知していると、経営に自信を見せる。 多くの店にカフェ・スペースが併設されており、多様なスキルを学べる講座やイベントも人気。「天狼院ライティング・ゼミ」は、のべ6000人が受講したというから驚きだ。また、「小説家養成ゼミ」は、今年の松清張賞受賞者(坂上泉さん)を輩出した。 「天狼院は『人生を変える書店』なんです。写真の撮影技法の棚の前にいるお客様は、がほしいのではなく、撮影がうま

    天狼院書店 ビジネスモデル成功は「人生を変える書店」 - エキサイトニュース
    tsubo1
    tsubo1 2019/10/03
    ここ、なんかガツガツしてんだよな
  • 外資による土地買収北海道視察ツアー 参加者「日本の危機だ」

    外国資による土地買収の実態を視察する北海道ツアー(企画・産経新聞社)が9月29日から3日間の日程で行われ、紙読者15人が参加した。土地買収をめぐる問題を長年取材している宮雅史編集委員が同行し、参加者は「国土侵」の危機を目の当たりにした。 夕張市、洞爺湖町、登別市など計11市町村、約440キロをバスで移動した。主に中国系企業が買収した宿泊施設、水源地、山林などを訪ね歩いた。 日には外資の土地買収を規制するルールや法律が存在せず、北海道だけで東京ドーム数百個分の土地が買収されている。埼玉県の男性(77)は「実態を知り、これは日の危機だと感じた。早急に法整備が必要だ」と語った。

    外資による土地買収北海道視察ツアー 参加者「日本の危機だ」
    tsubo1
    tsubo1 2019/10/03
    税金払ってくれるならいいんじゃね