mixiに登録したのは2004年3月頃だったと思うので、登録してからそろそろ2年半が経とうとしているが、その間ほとんどmixiのサービスを使えていない。 ※たまに友達の日記にコメントしたり、少しずつマイミクは増えていっているが…。 なぜ使わない(使えない)のか? 今までは以下のような理由だろうと、自分自身考えてた。 1."最近盛り上がってるけど、俺なんてサービス当初からユーザー登録してたから、今更って感じかなー"みたいなしょぼいプライド 2."最近落ち込んじゃって…"みたいなエントリに対して、"元気出せ!"と皆が口を揃える様な奇妙なまでの馴れ合い感に馴染めない 1に関しては、浪人した後に入学した大学で、"同じ年の奴が先輩面するようなサークルなんて入ってられねーよ"と考えたばかり、今一な大学生活を過ごした反省が未だに活かせていない。 2に関しても、表向きでは"あの馴れ合い感、気持ち悪い"と言
![mixiの違和感と集団分極化、沈黙の螺旋 | self memo](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/933d488ae0c1b8e769fc7314c6bc2bf687f69d96/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpds.exblog.jp%2Flogo%2F1%2F200510%2F12%2F58%2Fa003995820151106153349.jpg)