タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (24)

  • 日本株は誰がなんと言おうと、やっぱり暴落する

    「あのねえ、それを行動経済学では『確証バイアス』(自分の思い込みや願望を肯定する情報に注目し、否定する趣旨の情報を軽視しやすくなる心理)と言うんだよ、小幡くん」と言わそうだが、とんでもない。 客観的には、この数年の株式市場で起きている現象はすべて、ただ1つの事実を指し示している。「現在、株式市場はバブルの真っただ中だ」と。 私は2月17日土曜日の朝に、株価の見通しについて議論するテレビ番組に出席したが、プロフェッショナル2人を差し置いて、私の株価予想が一番高く、「3月8日までに日経平均株価4万円を必ず突破する」「1989年につけた過去の最高値3万8915円は、2月19日の月曜日にでもすぐ突破するか、あるいはその週の22日までには必ず突破する。もし突破すればその勢いで4万円も必ず突破する」などとコメントした。 一方、2月21日水曜日の朝7時過ぎのラジオ番組では、一転して「明日は大暴落するかも

    日本株は誰がなんと言おうと、やっぱり暴落する
    tsuboty
    tsuboty 2024/02/24
    そろそろ中国不動産あたりからあたりから何とかショック来そうだけとど
  • 「逆に言うと」を使いこなせない大学生が目立つ訳

    「就活で内定が取れたら、このバイトは辞めるつもりです」と公言していた大学生のAさんがバイトを辞めていたことを知った知人が、「あのAさん、内定取れたんだね」と発言することもあるだろう。しかし、これは怪しい発言で、就活で内定が取れていなくてもバイトを辞めることもあるはずだ。 この種の発言で困るものとして、たまに「逆に言うと…」という発言を聞く。たとえば、Aさんが「選挙権は18歳以上です」と言ったとする。それを聞いたBさんが、「逆に言うと、この前の選挙にCさんは行ったでしょ。だから、Cさんは幼い表情をしているけど、18歳以上なんだ」と言うことはあるだろう。 論理の問題がわからない大学生 このように「逆」という言葉は、当は注意して使いたいものである。そして昔から、「逆は必ずしも真ならず」ということわざがある。15年ぐらい前の文系理系を問わない一般教養的な筆者の授業では、大概の大学生は知っていた。

    「逆に言うと」を使いこなせない大学生が目立つ訳
    tsuboty
    tsuboty 2023/06/28
    逆、裏、対偶使い分けてない要件定義は死すべし。
  • 重力に逆らって上昇する日経平均の下落はいつか

    株、とくに日経平均株価は「『砂上の楼閣』の上に楼閣を重ねるような動き」が続いている。 シカゴの先物価格などの値動きからすると、6月5日の日経平均は3万2000円近辺でスタートしそうな勢いだ。ただ、「こうした株価上昇は短期的には危うい」という筆者の見解は変わっていない。また日経平均の安値予想値も、前回の当コラム「暴走している日株はいずれ『正常化』で下落する」(5月22日配信)で上方修正した2万7000円から変更はない。 さらに、「日株はいったん下振れする」と考える背景についても、前回のコラムで述べたとおりだ。確かに経済面では日の内需は想定以上に堅調だが、世界経済の悪化に伴い、日の外需(輸出)が不振である点を指摘した。 「円安だから日の輸出株は買い」などと言っている場合ではない。また、短期筋が中心となって、日の金融緩和維持、ウォーレン・バフェット氏の日株への前向きな姿勢、東証

    重力に逆らって上昇する日経平均の下落はいつか
    tsuboty
    tsuboty 2023/06/05
    株価が上がってるというか、円が下がりまくってる感じ。
  • 大江千里、47歳で始めた僕の「ライフ・シフト」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大江千里、47歳で始めた僕の「ライフ・シフト」
    tsuboty
    tsuboty 2018/01/31
  • 「天使のブラ」トリンプが苦境にあえぐワケ

    かつて「残業ゼロ」を実現しながら19期連続で増収増益を成し遂げた優良企業が、苦境に立たされている。 婦人下着メーカー大手のトリンプ・インターナショナル・ジャパンは11月初旬に2016年12月期の決算を官報に公告した。売上高は434億円、営業損益は9.5億円の赤字だった。赤字の理由について会社側は「(グループによる事業変革の一環で)不採算店舗の閉店や一部のバックオフィス業務の外部委託などを行い、一時的支出が発生したため」と説明する。 直営店は5年で50店減少 トリンプの創業は1886年。社をスイスに置き、日に進出してから50年以上の歴史を持つ。「天使のブラ」や「恋するブラ」といった看板商品を生み出し、百貨店や量販店への卸売りや、若い女性向け低価格商品を扱う「アモスタイル」を軸とした直営店の運営を行ってきた。 定期的な決算開示がないため近年の業績推移は確認できないが、売上高は05年の約52

    「天使のブラ」トリンプが苦境にあえぐワケ
    tsuboty
    tsuboty 2017/12/12
  • ミスの多い人がわかっていない集中力の本質

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ミスの多い人がわかっていない集中力の本質
    tsuboty
    tsuboty 2016/09/09
  • 頼られるリーダーは「9割冷酷、1割優しい」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    頼られるリーダーは「9割冷酷、1割優しい」
  • 数々の体調不良、すべて「小麦粉」が元凶かも

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    数々の体調不良、すべて「小麦粉」が元凶かも
  • 1回勝って終わる人と「勝ち続ける」人の差

    17歳で世界一になったときに、そのままやめてもよさそうなんですけど、僕は「このままさらにやっていたら、何かあるんじゃないかな?」と思ったんです。世間から見れば無意味なんだろうけど、いちおう人と人が、「全力で勝ちたい」と思って取り組んでいて、それで、僕だけがその中で勝ち続けている。 10代の頃は「これだけ継続して勝つっていうのは、やっぱり価値があるだろう」、というぼんやりした期待、いつか注目されるんじゃないかという予感は、なぜかありました。 勝ち続けることとモチベーション ――1回勝って終わる人と、梅原さんのように20年間トップにいられる人の差はどこにあるのでしょうか? ゲームなどの勝負では、勝ち負けがはっきりしますよね。たとえば、単純に大会で勝てば、それは勝ちということになる。でも、今このときだけ勝てればいいというやり方でやっていると、行き止まりになってしまうんです。 行き止まりになるとど

    1回勝って終わる人と「勝ち続ける」人の差
  • ハーバードで考えた、純ドメ日本人の「価値」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ハーバードで考えた、純ドメ日本人の「価値」
    tsuboty
    tsuboty 2015/12/29
  • 悔しいほど伸びていく人の「独学術」ベスト3

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    悔しいほど伸びていく人の「独学術」ベスト3
    tsuboty
    tsuboty 2015/11/24
  • こうすれば、読書は「仕事の成果」に変わる!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    こうすれば、読書は「仕事の成果」に変わる!
  • 三越伊勢丹、免税品を除いた売り場の実態

    「消費の状況はよくない。下期も厳しい」 百貨店最大手・三越伊勢丹ホールディングスの大西洋社長は、決算説明会の場で、同社の置かれた市場環境を厳しい表情で語った。 中間期(2016年4~9月期)の業績自体は好調だった。売上高は前年同期比5.5%増の6139億円、営業利益に至っては同48.6%と大幅増の145億円で着地。2008年4月に三越と伊勢丹が統合して三越伊勢丹HDが誕生して以来、中間期の営業益は2期ぶりに過去最高を更新した。 免税品を除くと、売り上げの伸びはわずか しかし、好調な業績の内訳をひも解くと違った景色が見えてくる。同社の業績を牽引したのは、ひとえに訪日中国人客による免税品の購買だった。上期に免税品売り上げは前年同期比約3倍の301億円に拡大。その影響を除くと、国内百貨店の売り上げの伸びは2%にとどまった。 前期は4月に実施された消費税の増税による影響で特に上期は急激に消費が落ち

    三越伊勢丹、免税品を除いた売り場の実態
    tsuboty
    tsuboty 2015/11/15
    円安で売れない。円高で売れたの?
  • 「商売に失敗する人」が絶対気づかない思考法

    (※)前編はこちら 起業のネタは、いっぱいある「不」を探せ 石川 明(以下、石川):起業のテーマ探しの話をしましょうか。 常見 陽平(以下、常見):私ね、思うのですけど独立するにしろ、社内起業するにしろ、ビジネスを考える人って結局、意識高いんじゃないかとか、知的レベルが高いんじゃないかと思うのですよ。とても洗練されていて、頭を使ったビジネスモデルじゃないとだめじゃないか、革新的でないといけないんじゃないかと思っていないかと。 たとえば、地元とイオンモールとEXILEと仲間たちが大好きっていうね、みんな年収が400万円以下くらいの世界観があったとして、そこがマジョリティになってきているとします。たとえば、そういう層への視点って生まれないのではないかと思ったりするんです。 石川:僕は大きめの会社の社内起業のお手伝いをするのが結構多いのです。大きめのブランドがある会社からマイルドヤンキー系のビジ

    「商売に失敗する人」が絶対気づかない思考法
  • コーランには本当は何が書かれていたのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コーランには本当は何が書かれていたのか
    tsuboty
    tsuboty 2015/10/16
  • 成果を出す人の「ノイズを遮断する」技術

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    成果を出す人の「ノイズを遮断する」技術
    tsuboty
    tsuboty 2015/09/16
  • ダメ資料が1秒で改善する「スゴ技」ベスト5

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ダメ資料が1秒で改善する「スゴ技」ベスト5
    tsuboty
    tsuboty 2015/08/05
  • 日経傘下入りで気になる「FTの強み」の行方

    経済新聞社による買収により、日でも、にわかに注目を集めているのが英経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)だ。FTは英語の経済紙としては、米国のウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)と双璧を成している。 新聞業界においては、紙の新聞の発行部数が慢性的に減少する一方で、電子版・デジタルサービスからの収入が微小という構造的な問題を抱えており、「新聞の危機」状態が叫ばれるようになって久しい。そうした中にあって、紙から電子への移行を成功させた、稀有な新聞がFTである。なぜそれが可能になったのだろうか。 高収入、高学歴の読者層を持つ強み まず、FTの読者層の特徴を見てみよう。FTは1部売りだと、平日(月曜から金曜)は2.5ポンド、週末版(土曜日)は3ポンドで販売されている。現在ポンド高だが、1ポンド=200円とすれば、平日では500円、週末は600円となる。ガーディアンなどの他の高級紙の場合

    日経傘下入りで気になる「FTの強み」の行方
    tsuboty
    tsuboty 2015/07/26
  • 一流とは「不安でも強気でいられる人」だった

    すぐに立ち直る人はどこが違うのか? 「なぜ、あの人はこんなに不安な状況なのに、強気でいられるのだろう?」 みなさんは、そのような人と出会ったことがありますか? 私はそうした「心が強い人」と一緒に働く機会に恵まれてきました。彼らは、先の見通しが立たずに、誰もが「無理」だと感じて断りたくなる仕事も自ら引き受けて、最後にはやり遂げてしまうような人たちでした。 また、変化が激しく、将来が不確定・不透明であるほど、実力を発揮できる人でもありました。尻込みしたくなる状況でも、なぜかイキイキとしているのです。 皆が不安なときでも心が強くいられるその人は、周りからも信頼され、好かれていました。やはり一緒に働くなら、弱気な人よりも、いざというときに頼りになる人と関わりたいと人は思うからです。自然にリーダーの立場に就き、人よりも早く昇進していきました。 強気な人が近くにいると、自分も勇気づけられ、元気が湧き、

    一流とは「不安でも強気でいられる人」だった
    tsuboty
    tsuboty 2015/06/17
  • 「受かる子」は、問題の"整理の仕方"が違う

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「受かる子」は、問題の"整理の仕方"が違う