タグ

2014年7月18日のブックマーク (3件)

  • 「ほい、これ」ってファイルを渡せる Hoi というツールをつくった

    PC間でのファイル受け渡しのときにファイルサーバを使うことがたまにありますが、OSによってファイルパスやその書式が違ったり、受け渡し用のディレクトリをつくるとか、ファイル渡したいだけなのに、なんだか小さなひっかかりがあってスマートじゃないなあといつも感じてました。 なので、もっと直感的に「ほい、これ」って渡せるツールをつくってみました。 Hoi Hoiはファイルの受け渡しを簡単に行うためのコマンドラインツールです。Go言語で書かれており、HTTPファイルサーバを利用して機能を提供します。 monochromegane/hoi (An easy file transfer tool using http file server.) ファイルを渡す 使い方は簡単でローカルのファイルパスをhoiコマンドの引数に渡すだけです。 そうすると以下のような、ダウンロード用のURLが出力されます。 htt

    「ほい、これ」ってファイルを渡せる Hoi というツールをつくった
  • 楽しんで、そして好きになってもらう。収益を上げるサイクルをつくるためのメディアEC「北欧、暮らしの道具店」 | お知らせ・最新情報 カラーミーショップ 無料で本格的なネットショップ作成サービス

    メディアECは、収益を上げるための方法の1つです ECサイトにコンテンツを充実させ、買い物をするか否かに関わらず楽しめるメディアにしていくのは、「楽しんでもらって、好きになってもらって、収益を上げる」という当たり前のビジネスのサイクルを回していくための方法の1つです。 『北欧、暮らしの道具店』の場合は、売れるショップになるため、まずは広い意味でサイトに訪れる人から愛されることを目指しています。ぼくらは雑貨屋さんですから、そもそも楽しみのためのものを販売しています。 逆に言えば、不要不急のものを売っているわけで、お客様は必要だからしょうがなく買ってくださるわけではなく、買い物体験を含めてご自身の生活が少しでも楽しくなるために買ってくださってると思います。 だとすれば、売れる売れない以前に「あそこで買いたい!」「あそこで買ったら楽しそう!」と思ってもらえることが、大前提。興味が持てない存在や愛

    楽しんで、そして好きになってもらう。収益を上げるサイクルをつくるためのメディアEC「北欧、暮らしの道具店」 | お知らせ・最新情報 カラーミーショップ 無料で本格的なネットショップ作成サービス
  • スクールガールストライカーズの 内製クライアントエンジン

    近年、ハイスペックなスマートフォン、高品質なネットワークが普及し、それによりモバイルゲームの制作手法やそれを取り巻く環境も変化してきました。スクウェア・エニックスでは、そのような環境の変化に対して、日々新たなチャレンジをし続けています。そして、このようなスピード感溢れる業界の流れには、会社の枠を超えた技術情報の共有、交流が欠かせないと感じております。 そこでこの夏、社内のエンジニア・テクニカルディレクターによる最新のモバイル開発の技術情報や社内モバイルエンジン、開発秘話によるセッションをメインに、スクウェア・エニックス モバイル オープンカンファレンスを開催する運びとなりました。また、セッションの後は登壇する弊社スタッフと直接ディスカッションやフリートークができる場を設けております。この機会にスクウェア・エニックスという会社についても、より詳しく知って頂ければ幸いです。 マネージャー・テク