タグ

2016年12月31日のブックマーク (2件)

  • ソフトウェア例え話、格言、小噺 - from scratch

    2016年になってから色んなソフトウェアエンジニアの人と話してきて、その中で3人から聞いた例え話、格言、小噺が面白かったので、僕の中だけで留めておかずに開放しておく。 息継ぎをするには『まず息を吐く』という例え話 水泳で息継ぎをするなら『まず息を吐きなさい』と教わるらしい。これは息を吐かずにどこかで息を貯めてしまうと、ちゃんと息を吸えないという事を意味してる。息を吐くと苦しくなって顔は絶対に水面に出る。 これと同じことがソフトウェアの学習にも言える。 つまりまずアウトプットする、なんでも良い。作ったものをGitHubに公開するとか、発表するとか、ブログやQiitaに書くとか。ちゃんとアウトプットしたものはフィードバックがあり、そのフィードバックを受ける(PRやissue, 質問, マサカリ etc)、どんどん吐き出していくと吸わないとネタがなくなるので、吸い込むためにまたインプットする。

    ソフトウェア例え話、格言、小噺 - from scratch
  • 2016年わが家のボードゲームランキング(ベスト5+α) - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    2016年も残すところあとわずか。これまでいろいろなボードゲームを紹介してきましたが、1年の総括ということで、わが家で遊ぶことが多かったボードゲームを振り返ってみたいと思います。 わが家の2016年のベストゲームは? わが家でのランキングですので、下記の環境でゆるく遊んでいます。そのため、特に大人同士多人数、ギリギリ遊ぶ方には、あまり参考にならないかもしれませんがご了承ください。 プレイ人数は、5歳の娘+父の2名か、5歳の娘+父母3名 が基 子どもの集中力が続かないので、プレイ時間が1時間を超えるボードゲームはそもそも検討外 【5位】ぶたはとべるの 5位は、動物の特徴をあてていくクイズゲーム、「ぶたはとべるの」。動物&クイズということで、子ども受けはいいですね。 bg4kids.hatenablog.com 動物の種類が60種類とたくさんあるので、「これはもう見た」となることが少なく、飽

    2016年わが家のボードゲームランキング(ベスト5+α) - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。