タグ

2017年9月28日のブックマーク (5件)

  • Wego

  • Streamlining the Sign-in Flow Using Credential Management API | Web Updates - Google Developers

    洗練されたユーザー エクスペリエンスを提供するには、ユーザーが 認証を行います。認証されたユーザーは 専用のプロファイルを使用して相互にデータを同期したり、デバイス間でデータを同期したり、データを処理する できます。その数は今も増え続けています。しかし 作成、記憶、入力 エンドユーザーにとってパスワードが煩雑になりがち(特にモバイル画面の場合) 別のサイトで同じパスワードを使い回してしまいます。もちろんこれは セキュリティ上のリスクとなります。 Chrome の最新バージョン(51)は Credential Management API をサポートしています。Google 標準トラッキング プロポーザルであり、デベロッパーが ユーザーのログインを容易にします。 Credential Management API とは何ですか? Credential Management API を使用する

  • JavaScriptでファイルダウンロード処理を実現する - Qiita

    はじめに モダンブラウザならJavaScriptでファイルダウンロード処理を実現することができます。SPA(シングルページアプリケーション)など、クライアント側にデータを持つようなアプリケーションであればサーバアクセスなしにメモリの内容からファイルを生成してダウンロードさせることができます。 実装方法 やり方は リンクのHTML5のdownload属性を使用してダウンロードファイル名を設定 File APIBlobを使用してデータを作成 window.URL.createObjectURLでBlobからURLを生成しそれをリンク先に設定 とするだけです。これでChromeとFireFoxはいけます(download属性のブラウザ実装状況を見るとを見ると、試せていないですがEdgeとOperaもいけそう)。加えてIEをサポートする場合は、IE10/11であればwindow.navigato

    JavaScriptでファイルダウンロード処理を実現する - Qiita
  • Reactアハ体験 - Qiita

    Reactはちょっとしたコツを掴むと一気に理解が進みます。 Googleのデベロッパーであり数々のReactトレーニングを手がけてきたTyler McGinnis氏によるReact "Aha" Momentsが非常に参考になるため、人の許可を得て意訳しました。 誤りやより良い表現などがあればご指摘頂けると助かります。 原文:https://tylermcginnis.com/react-aha-moments/ 私が技術的なコンテンツを教えたり書いたりする時の主な目標の1つは「アハ体験」を最大化することです。アハ体験は物事が突然理解できた瞬間のひらめきです。私たちは皆これを体験してきましたし、私の知る最高の教師たちは聴衆に応じて、それらの瞬間を最大化するための教えを最適化することができます。 ここ数年、私はほぼ全ての一般的なメディアでReactを教えてきました。その間、私はReact習得

    Reactアハ体験 - Qiita
  • HTML5 Conference 2017の資料・スライド・動画まとめ

    最終更新 2017/09/25 10:43 2017年9月24日(日)に東京電機大学 千住キャンパス(東京都足立区千住旭町5番)で開催されたWeb技術者の祭典「HTML5 Conference 2017」。HTML5に関連する技術について語られたセッション内容とスライド資料をまとめました。最新Web技術のトレンドが知りたい方はぜひチェックしてみてください。 「HTML5 Conference」が今年も開催されました!この記事では、「HTML5 Conference 2017」の講演スライドをまとめています。スライドが公開され次第随時更新していきますので、イベントに参加したエンジニアもできなかったエンジニアも、ぜひチェックしてみてください。 基調講演/村井 純(慶應義塾大学) 及川 卓也 吉川 徹(html5j) https://youtu.be/c_uy7UdUosU 最近の Web パフ

    HTML5 Conference 2017の資料・スライド・動画まとめ