2016年2月2日のブックマーク (12件)

  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
  • 「死んだふり」と「ハプニング」で自民圧勝!今度の衆参ダブル選で、ついに自民単独8割達成か

    2016年、年が明けてから、7月10日の参院選に衆議院選挙が同時で行われるという「衆参同日選挙」の噂が、当になりつつあるように感じます。 しかし、過去の記事でも触れたように、 (参考:平均たったの2年半!派遣社員より不安定な衆議院議員の任期を分析してみた) 衆参同日選挙というのは、戦後でたった2回しか起きていないとても珍しい選挙なんです。 衆参同日選挙にすると「与党が圧勝する」というジンクスがあるそうです。 それはそうですよね、衆議院の解散を決められるのは与党自民党の党首ですから、人気があるときに解散をすれば参議院+衆議院で2倍、勝てるはずです。 逆に内閣への支持が低いときは、参議院選挙と衆議院選挙をできるだけ時期をずらし、内閣への批判が止んだところで選挙を実施しようとするでしょう。 高い支持率を背景に、憲法改正に向け、ここでアクセルを急に踏み込むのか・・・? 今回は、過去2回の衆参同日

    「死んだふり」と「ハプニング」で自民圧勝!今度の衆参ダブル選で、ついに自民単独8割達成か
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
    以前有った「死んだふり」とか「ハプニング」どころではない。 これだと、政権へのチェック機能とかすべて吹っ飛ぶ。有権者の選択なんで致し方ない。雇用する側の資本家と賃金労働者とが対立軸にならない時代。 米国
  • 日本一の選挙データベースが導き出した2016年参議院選挙 獲得議席予想

    ・1人区(32選挙区) 参議院選挙の勝敗を決定づける1人区では、岩手・沖縄を除く30の選挙区で自民党候補が優勢。合区となった島根・鳥取、高知・徳島も、自民分裂がなければ安定勝利か。 ・2人区 4選挙区 2人区では自民・民主で議席を分け合う形が予想されるが、注目は前回2013年の参院選で、自民・共産が議席を獲得した京都選挙区。2月に行われる京都市長選挙の結果も影響か。 ・3人区 5選挙区 北海道、千葉では自民が2議席を獲得する見込み。埼玉、福岡では自民・民主・公明で議席を分け合う。兵庫では自民・公明が2議席をおさえ、最後の1議席を民主とおおさか維新が争う展開と予想。 ・4人区 3選挙区 6人区 1選挙区 神奈川は自民、民主、公明で3議席を確保し、最後の1議席は自民推薦の無所属か。大阪では、自民・公明・おおさか維新が3議席を確保し、最後の1議席を民主・共産・おおさか維新で争う展開。おおさか維新

    日本一の選挙データベースが導き出した2016年参議院選挙 獲得議席予想
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
    ゆうゆうと憲法改正だね。 https://t.co/6uEOHIICog
  • 下石 嗣之

    1984年から続くアメリカのスポーツウェアブランド、Cardinal Activewear/カーディナルのクラシカルなコーチジャケットです。 http://www.anklet.com/index.php?route=product/product&product_id=561

    下石 嗣之
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
  • 祖谷・大歩危のご当地食材だらけの超ローカルスーパー/歩危マート(徳島県三好市)

    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
    こういうスーパーって最高。
  • Iowa Election Results 2016

    The data for the results on this site are reported by the Associated Press through the week of Nov. 8, 2016. Presidential results are updated as of Feb. 2017.

    Iowa Election Results 2016
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
    民主党 (アメリカ)は接戦でまだ決まっていないようだ。Bernie Sanders氏頑張っている。 https://t.co/emnF0ZcAZQ
  • 月2万8000円から「定額タクシー乗り放題」 JTBの実証実験に高齢者は「外出しやすくなった」と大喜び | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    あらかじめ行き先を指定しておき、その範囲であればタクシーを何度でも使えるしくみだ。 月2万8000円で「買い物」と「お見舞い」に利用 料金は設定した距離によって、2万8000円から6万4000円まで。小金丸さんの場合、自宅から10分ほどのスーパーと、母が入院している病院を行き先にして2万8000円。かつては自家用車の維持に月に約4万円かかっていた小金丸さんは、笑顔でこう語る。 「月々の経費からするとお得。ちょっとした買い物でも、外出しやすくなった」 母親が認知症気味なので、顔を忘れないよう見舞いは毎日。通常のタクシーなら、病院の往復が週2回で約3600円。 スーパーの往復を週3回で約5400円。1か月で合計3万6000円ほどになり、毎日病院に通うことを考えると月2万8000円はかなりお得だ。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで https://news.careerconnecti

    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
    全国的に始まると良いなと思う。個人的にも予算組しやすいし使い勝手も良いのでは。
  • 深刻な環境破壊・先住民の人権侵害を生む熱帯雨林の違法伐採。違法木材は今も商社・建設業を通して日本に。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京を拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは今年1月14日、「マレーシア・サラワク州 今なお続く違法伐採による先住民族の権利侵害 報告書」を公表しました。 マレーシア・サラワク州(マレーシア最大の州)では先住民の権利を侵害し、環境を破壊する熱帯雨林の違法伐採が続いています。木材の多くは日へ。商社・建設業等を介し私たちの家や職場等の建物になっています。報告書では熱帯雨林の違法伐採が引き起こす先住民族の権利の侵害について報告するとともに、サラワク州の伐採企業、サラワク州政府、日企業及び日政府等の違法伐採に関与する関係者に対し、違法伐採の撲滅に向けた実効的な対策を取ることを求めています。 1 マレーシアのサラワク州とは。ボルネオ島をご存知でしょうか。自然や熱帯雨林、オランウータンのイメージを持つ方も多いかと思います。 こちらのなかで広い面積を占めているのが、マレーシアのサラワク州

    深刻な環境破壊・先住民の人権侵害を生む熱帯雨林の違法伐採。違法木材は今も商社・建設業を通して日本に。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 神戸市:ホーム

    神戸市の公式ホームページです。

    神戸市:ホーム
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
    神戸市のサイトは大胆なTOPページ。 方向性として有りなんだろうなって思う。
  • 東京新聞:全農産品で関税撤廃の恐れ TPP協定案を弁護士ら分析:政治(TOKYO Web)

    交渉参加国による署名式を四日に控える環太平洋連携協定(TPP)をめぐり、国を相手に違憲訴訟中の弁護士らが協定案の英文を分析し、すべての農産品の関税が長期的に撤廃される恐れがあるとの結果をまとめた。他の経済協定にある関税撤廃の除外規定が、聖域と位置付けたコメなどの「重要五項目」も含め、ないことを指摘。聖域確保に関する条文上の担保がなく、将来的に「関税撤廃に進んでいく」と懸念している。 分析したのは「TPP交渉差し止め・違憲訴訟の会」の幹事長を務める弁護士の山田正彦元農相、内田聖子・アジア太平洋資料センター事務局長、東山寛北海道大准教授ら十人余りのチーム。 協定案の文では農産品の関税に関し、参加国に別段の定めがある場合を除き「自国の表に従って、漸進的に関税を撤廃する」(第二・四条の二項)と明記している。日豪の経済連携協定(EPA)など他の経済協定では、同様の条文で「撤廃または引き下げ」と表現

    東京新聞:全農産品で関税撤廃の恐れ TPP協定案を弁護士ら分析:政治(TOKYO Web)
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
    協定案を国は翻訳しないので、弁護士が独自に分析とのこと。 国が言うしっかり聖域は守りましたって言うが、「聖域確保に関する条文上の担保がなく」とのことで、どうも怪しいようだ。...
  • 東京新聞:非正規公務員(No.466) 3人に1人 官製ワーキングプア:生活図鑑(TOKYO Web)

    保育士をはじめ、身近な公共サービスを担う公務員の非正規化が進んでいます。地方公共団体での非常勤職員などは60万から70万人にも上り、3人に1人が非正規職員との推計もあります。官製ワーキングプアとも、もう一つの非正規問題ともいわれる非正規公務員の現状は? 総務省は、非正規公務員の場合、雇用期間は基的に一年以内(更新可能)としています。同省によると、地方公共団体での臨時・非常勤職員数は二〇一二年四月で六十万三千五百八十二人でした。調査対象は、六カ月以上勤務(または勤務見込み)で、一週間あたりの勤務時間が十九時間二十五分以上の職員のみです。

    東京新聞:非正規公務員(No.466) 3人に1人 官製ワーキングプア:生活図鑑(TOKYO Web)
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
    安倍さんも、同一労働、同一賃金って言われているので、まずここからだよね。 https://t.co/WvBrfCqLWi
  • 2016年02月01日のツイート - ツグユキの日記

    2016年02月01日のツイート - ツグユキの日記
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/02
    2016年02月01日のツイート