ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (4)

  • 沖縄が米兵犯罪に過激に反応する(隠れ無き)本当の理由(仲宗根雅則) - 個人 - Yahoo!ニュース

    徳島文理大学大学院教授の八幡和郎さんが沖縄女性遺棄事件に関連して2の興味深い記事を発表している。 「沖縄が米兵犯罪に過激に反応する隠された理由」 と 「元沖縄県民として元米兵の事件を客観的考察 」 である。筆者自身も沖縄で生まれ育ったものの長く外国暮らしをしている「元沖縄県民」である。そこで八幡さんにならって「元沖縄県民」という立場から意見を述べてみることにした。 沖縄が米兵犯罪に過激に反応する隠しようもない当の理由は、八幡さんが前述の「元沖縄県民として元米兵の事件を客観的考察 」の中でいみじくも披瀝した 「沖縄県における基地のあり方については、土で引き受けられるものは、46都道府県は無条件に引き受けて沖縄に押しつけている状態を解消すべきだ 」 にある。 沖縄の基地問題の肝はまさにそこだ。それ以外の議論は、正論曲論極論また誤解や中傷や罵倒や礼賛を含め、全て枝葉末節である。負担軽減策に

    沖縄が米兵犯罪に過激に反応する(隠れ無き)本当の理由(仲宗根雅則) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/06/02
    だと思う。
  • 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんばんは、都内で13園の小規模認可保育所を経営する、中小企業のおっさんの駒崎です。 今日は、ネット上でバズっている魂の叫びに、保育園現場から、また政府の審議会委員の立場から答えたいと思います。 【魂の叫び「保育園落ちた日死ね!!!」】ある保育園入園審査に落ちた方の、ネット上の魂の叫びが、さざ波のように広がっています。 「保育園落ちた日死ね!!!」 http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 分かる、分かるよ。何が一億総活躍社会だよ、と。私活躍できないじゃん、と。その通り。 じゃあ、政府は何もしていないのか? 【実は保育所数は劇的に増えてるけど、待機児童は減ってない】20年くらい前から少子化懸念が高まって、政府は待機児童対策をしてきましたが、あまりお金は使ってきませんでした。 遅きに失した感はありますが、ようやく消費税増税の一部を使う、という財源のメ

    「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tsugu_k
    tsugu_k 2016/02/17
    子供たちが増えていかないと、国は少しづつ弱り、最後は手遅れで、死を迎える。その時は世界に向け影響力を行使さえできなくなっている。 今が良ければ、一時の株高で自分の時代は安定。先の世代に目を向けないと。..
  • 男子90倍以上の甲状腺がん発生を見ぬふりの環境省-知見はいつまで積み重ねるのか?(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「知見が積み重ねられていくことがまだ必要な分野だという理解がございますので、そうしたものにもキチンと耳を傾けていきたいと思っております」これが、10月27日の記者会見での丸川珠代環境大臣の回答である。 筆者の問いは、国立がん研究センターの昨年11月の疫学分析で、東京電力福島第一発電所の事故後に事故前の10年と比較し、18歳以下の男子で90倍、女子で50倍の甲状腺がんまたはその疑いが発生していたことに加え、最近の知見を踏まえての大臣の所見である。最近の知見とは以下の2つのうち、筆者が例にあげたのは後者である。 「十分な統計資料」一つは国際環境疫学会の学会誌「Epidemiology」(疫学)に掲載された岡山大学の津田敏秀、時信亜希子、時信亜希子、山英二、鈴木越治による分析だ(*1)。 日外国特派員協会で会見を行った津田敏秀岡山大学教授(写真中央)、9月30に筆者撮影)これは、日全国の年

    男子90倍以上の甲状腺がん発生を見ぬふりの環境省-知見はいつまで積み重ねるのか?(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tsugu_k
    tsugu_k 2015/10/31
    何年経っているのだろうか。 「知見が積み重ねられていくことがまだ必要な分野」 知見は大事なのは当然、でも環境大臣が発言する時期はすでに過ぎ去っている。 【丸川大臣:...
  • 金持ちとそうで無い人の生活習慣の違いが面白い(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    お金持ちと貧乏な人の間にはどんな生活習慣の相関関係があるのか。厚生労働省が平成22年に20歳以上の人を対象に調査したデータを見ると、お金持ちとそうで無い人の差が明確に出て面白い。 「自分の周りは違う」みたいにマクロの話ではなく、統計データ。しかも「300単位区内で国民生活基礎調査を実施した5,411世帯のうち、転出等で対象から外れた54世帯を除く5,357世帯を調査客体とした。調査実施世帯は3,684世帯であり、生活習慣調査は20歳以上の7881名」ということで、ネットの調査のように偏りが無くてほぼ実数値に近いと思います。 1 喫煙率男性も女性も、年収が上がるにつれて喫煙率は下がる。最近では喫煙者を入社させない企業もある。喫煙室で一服している時間が非喫煙者と比べて無駄という見方をしている経営者もいるだろう。 逆に言えば、飲店で顧客の層を入れ替えたい場合、ロイヤルホストみたいに「全席禁煙」

    金持ちとそうで無い人の生活習慣の違いが面白い(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tsugu_k
    tsugu_k 2014/03/07
    スターバックスが禁煙で、ドトールが喫煙OK。全席禁煙にしたほうが客層は良くなると推測。って真理かも。
  • 1