2015年3月1日のブックマーク (5件)

  • 【世界中で大ブーム】「瞑想」で細胞が活性化、アンチエイジング効果も! | TABI LABO

    「瞑想」が、老化を防止するって知っているだろうか? カナダのアルバータ州、トムベイカー・ガンセンターで行われた調査の結果が衝撃的だ! 研究は平均年齢55歳のがん患者88人3つのグループに分けて行われた。2年間、乳がん患った後に生き延びた人々で、かなりの精神的苦痛を感じている人々だ。 ■調査方法 Photo by Alisha Vargas on flickr  第1グループでは、毎日45分間自宅で瞑想を練習し、毎週90分ハタ・ヨガ*のレッスンを通して、批判意見の無い環境化でミーティングを行った。 ※ハタヨガとは、肉体的な「姿勢」と「呼吸法」を中心としたスタイルで、様々な流派がある中でヨガの元祖とも言える流派。  第2のグループでは、瞑想に加え、90分のミーティングでそれぞれの感じたポジティブ・ネガティブ両方の感情を議論しあった。 第3のグループでは、瞑想を行わずに毎週ストレス低減に関する6

    【世界中で大ブーム】「瞑想」で細胞が活性化、アンチエイジング効果も! | TABI LABO
  • “その「会社紹介」、お客さまはウンザリしてます”初回訪問で話していいこと、ダメなこと

    長野県生まれ。 工学部にて設計を専攻。設計士として活躍。 その後、外資系ISO審査機関にて営業職を経験。「最年少」「最短」「最高」記録を更新し、世界8か国2300人の トップセールスとなる。東京社マネージャーに就任し、3年で同機関を日有数のISO審査登録機関(単年登録件数日No.1)へと急成長させる原動力として活躍。 その後、営業に特化したコンサルティングファーム、株式会社カーナープロダクトを設立し、代表取締役に就任。理論主義を否定し、実践重視の営業力分析・営業戦略構築・営業トレーニングに定評がある。「利益に直結させる」をモットーに、これまで数多くの企業の営業力強化に携わってきた。 さらに、トップセールスの交流と育成に努める全国組織である、トップセールスリンクを主宰。1,800人を超える優秀な営業マンの「ノウハウ」や「営業手法」を、日企業の営業力強化に役立てるべく尽力。講演、セミナ

  • 気になる数字を一冊の手帳に収集 -商船三井相談役 芦田昭充

    私は、仕事に役立ちそうな数字も役に立たなそうな数字も、アンテナに引っかかった数字はすべて、一冊の手帳に“収集”している。収集の仕方は、主に新聞の切り抜き。土曜日か日曜日、いずれかの午前中、4~5時間を費やして、1週間分の新聞に丹念に目を通す。そして気になった表やグラフを切り抜いて、手帳に貼り付けていく。後日、表やグラフを補足するような数字を雑誌や書籍で見つけたら、転記することもある。 では、私はこの手帳をどのように活用しているかというと、数字が必要になったときに、すかさず胸ポケットから引っ張り出す……わけではない。 移動中の車の中、出張で飛行機に乗っているとき、小1時間でも時間ができると手帳を開く。そして、貼り込んである表やグラフの数字を片っ端から覚えていくのである。これを、何度も何度も繰り返す。手帳は1年で一冊を使い切るペースだが、ともかくその年度の手帳を常に携行して、暇さえあれば目を通

    気になる数字を一冊の手帳に収集 -商船三井相談役 芦田昭充
  • 楽してお金を儲けるのは悪いこと?在宅で月1200万稼ぐプロが解説 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    自分が働かなくても稼げる仕組みをつくるのが大切経営者は以下のようにも語ります。 苦労して儲けるなんて誰でもできる。人の2倍働けば良いだけのこと。ただ、がむしゃらにやればそこそこ稼げる。 だがね、そんなものは頭の無いやつの商売。 真の経営者というのはカンとセンスでアイデアがひらめくこと。そのアイデアを具体化して独自のビジネスモデルを作ること。 そしていちはやくその分野を独占してしまうこと。 稼ぐには、いかに自分が働かないかを考えることが大切なんですね。これは『金持ち父さん』でも語られていたことです。 楽して稼ぐのは悪いことではないさらに、会長からもうひとつ、商売の理想は「タバコ屋」と語ります。 タバコ屋が理想な理由は、「個性とわかりやすさ」という点で優れているからです。 これは、編み出した答えを従業員に語るシーンの言葉。楽しく儲けるには「個性」が必要という話です。 楽しく儲けるには「個性とわ

    楽してお金を儲けるのは悪いこと?在宅で月1200万稼ぐプロが解説 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
  • 「20年読み継がれる」入門書【営業】 (2ページ目)

    『10代のための人間学』 森信三/致知出版社 著者は神戸大学教授などを務めた教育学者。人間として正しい生き方とは何か、生涯をかけて著者が追求してきた答えが、書に集約されている。たとえば「挨拶をきちんとする」「必ず返事をする」「脱いだ履物を揃える」ことが、“躾の3カ条”だと述べられている。ところが、ふだん実践できている人が、どれだけいるのだろうか。当たり前のことをきちんと行うのは難しい。そのことを気づかせてくれる。中学・高校生向けに書かれただが、営業マンだけでなくすべての大人にとっても人生のバイブルになりうる。 ■セールスに通じる“利他の心” 『生き方』 稲盛和夫/サンマーク出版 京セラグループを創設し、実業家として一世を風靡した著者がたどり着いた経営の神髄は利他の心。「誰しも儲けたいという欲はあってもいいが、人にもよかれという“大欲”をもって公益を図ること。その利他の精神が巡りめぐって

    「20年読み継がれる」入門書【営業】 (2ページ目)