2015年11月15日のブックマーク (3件)

  • 肩甲骨をほぐして痩せ体質に 湯上りすっきりストレッチ(3) - スポーツナビ

    女子プロレス団体「スターダム」期待のルーキーにして、身長170センチ・Fカップのグラビアアイドルとしても活躍、さらに新体操で関東1位の実績も持つストレッチのスペシャリスト・愛星(まなせ)ゆうな選手自らが日々行っている「お風呂上りのおススメ!体引き締めストレッチ」。前回は二の腕を引き締めるストレッチを紹介しました。 第3回目は「肩甲骨」編。 「肩甲骨は体の中でもすごく大事な部分です。肩甲骨周りを柔らかくして、スムーズに閉じたり開いたりすることによって代謝が良くなり、ダイエット効果も高まります」 また、肩甲骨は骨盤と連動しており、肩甲骨のストレッチをすることで骨盤にも良い影響を与えるのだという。 「これはバレエで教わったことなんですが、肩甲骨を動かすと骨盤もいっしょに動きます。肩甲骨のストレッチをすることで骨盤のゆがみも取れますし、位置も矯正されて姿勢も正しくなるんです」

    肩甲骨をほぐして痩せ体質に 湯上りすっきりストレッチ(3) - スポーツナビ
  • 魔女たちの22時で紹介されたO脚矯正トレーニング|膝の内側が痛い

    膝の内側の部分が痛い人の多くは、脚がO脚になっている証拠です。 立った時に、膝と膝とが付かない形から見ても分かるように、 股関節の内側が狭く、外側が広くなってしまっているのが分かります。 膝の周辺は、何重もの靭帯に保護されているので、運動をしても、 負荷が掛かっても、簡単には外れない、壊れないようになっています。 しかし、O脚のままでいると、膝に掛かる重荷が全体に掛からず、 内側にばかり負荷が掛かるため、膝が痛くなってしまいやすくなるのです。 ■「魔女たちの22時」にて紹介されたO脚矯正トレーニング方法 1.壁に頭と背中を付けて、ピンっと立つ 2.爪先を「ハの字」にする 3.骨盤を前に出すように、お尻を引き締める ・なるべく、壁と腰との間の隙間は作らないようにしてください。 最初は拳1つ分くらい開く場合もありますが、手のひらがやっと通る くらいの隙間になるのが良いとされていますので、ぜひ、

  • fsa

    拡張ボタンからページ遷移なしでブックマーク! ブラウザメニューのB!ボタンをクリックするだけで完了。 コメントやタグを付けて素早く保存できる公式ツールです。 使い方をみる