2015年12月14日のブックマーク (1件)

  • 「クリエイティブ」になりたければ、まず脳を理解しよう!(塚田 稔)

    人間の脳には創造の可能性が平等に与えられている──。 脳を理解すれば、新しい自分と出会うことができる。 芸術を生み出す脳について解説しよう。 芸術は脳が創りだした産物 「ふと頭に思いが湧くのはどうしてか?」 学生時代に抱いたこの疑問が、私を脳研究にかりたてることになった。 研究を進める過程で、「数理科学と神経回路網」の世界的研究者・甘利俊一先生の助言をうけ、神経回路網のダイナミクスの重要性を認識した。ダイナミクスに興味を持った仲間は、津田一郎(北大)、合原一幸(東大)、藤井宏(京産大)、奈良重俊(岡大)の面々であり、後に世界の脳科学者から脳ダイナミクスの「Gang of Five」とよばれている。 集まればディスカッションが始まる仲間で、津田は「ヒトとサルの質的違いはどこにあるのか?」と問いかけた。「サルは三段論法ができるのか?」。できたとしても「やらされているのか?」それとも「理解して

    「クリエイティブ」になりたければ、まず脳を理解しよう!(塚田 稔)