タグ

2010年5月28日のブックマーク (4件)

  • http://eirakusen.jp/

  • そこそこ規模が大きくても何とかなるjavascriptの設計(URL dispatcherの薦め) | tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    弁当生活始めました。agoです。 以前のjavascriptの開発はサーバサイドと同じPGが開発することが多く、機能をファイル単位で分割してそのページで必要なファイルのみを読み込むと言うことが行われていました。 ただ、最近はサーバサイドとクライアントサイドの分業が進んだことや表示速度の兼ね合いもあり、単一ファイルに全体を記述しサーバサイドでは全ページでその一ファイルのみを読み込むような形になることが多いです。 単一ファイルの利点としてはサーバサイドの実装に依存せずに任意の機能を追加できることがありますが、欠点として機能毎の切り分けが難しくなると言う点があります。 jQueryを使用して$('.selector')で切り出す方法もありますが、マークアップの全体像を正確に把握できていないと不要なページで間違って実行されてしまう危険性もあります。 そこで、以下のようなJSを先に読み込み、各URL

    そこそこ規模が大きくても何とかなるjavascriptの設計(URL dispatcherの薦め) | tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
  • 商品情報のJSON表現について考えた - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)

    キープリストで提供するリソースのURI キープリストというWebアプリを作ろうとしています。気になる商品(Amazonで扱っているもの)を放り込んでおけるサービスです。 以前の日記では、URIの設計について考えました。それからも断続的に考えていて、現在は以下のようにしようと思っています。 リソースURI トップレベルリソースhttp://keeplist.in/ 商品検索結果リソースhttp://keeplist.in/amazonsearch?q={キーワード}&format={html または json} 商品リソースhttp://keeplist.in/Item:{ASIN}.{html または json} 当はもっとたくさんのリソースが必要ですが、書き込み可能なWebサービスの設計は高難度なので、まずは読み取り専用部分のみ考えることにします。 さて、『Webを支える技術』で紹介さ

    商品情報のJSON表現について考えた - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)
  • iPadに最適化したPDFファイルの作り方

    iPad向けにPDF/マンガリーダーCloudReadersを発表してから、いままで直に付き合いがなかった出版業界の人たちからちょくちょくコンタクトをいただくようになった。その中で良くある質問の一つが、「iPad向けに最適化したPDFファイルの作り方」。そこで今日は、そのあたりのノウハウをまとめて書いてみる。 まもなく日でも発売されようとしているiPadは色々な意味で画期的なデバイスだが、あくまで位置づけはモバイル・コンピューターであり、パソコンではない。画面も大きく、CPUも高速になったとは言え、搭載するメモリ(RAM)の量はiPhone 3GSと同じだ。 そのため、メモリがふんだんにあるパソコン用に作ったPDFファイルを読もうとすると、メモリ不足でアプリが落ちたり、極端に遅くなったりしてしまう。アプリを作る側もいろいろと対応はしてはいるが(参照)、やはり快適にiPad上でPDFファル