2006年6月20日のブックマーク (11件)

  • 最上の日々 - 数学を表現するのに最適な媒体はコンピュータである

    数学の表現の媒体としてのコンピュータつづき あのあとyoriyukiさんから有用な示唆をもらいました。 (これだけ書くのも大変だろうなあ。いつもお世話になってます。) 証明チェッカのあちら側とこちら側 私的にみたハイライトはこの辺りかな: 論理に関する部分はうまくいかなそうな気が(直観的には)します。言語や論理について一般の人が抱いている直観は誤っているか、すくなくとも混乱していることが多く、そのまま形式化しようとするとうまくいかないからです。例えば、名詞は何か対象を名指している、といった考えがその例になるでしょう。この場合、何の対象も指さない時や、複数の対象に当てはまるときにどうするか、といった問題が考えられてないのですが、にもかかわらず強固な直観としてなかなかここから自由になれないようにに思います。 言い方を変えると、自然言語に近いもの純粋に形式的に取り扱おうとすると

    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
    とりあえず、がんばれと。w
  • ZEBRA :: お客様相談室 :: ボールペンが書けない時は

    体の中の替え芯を見てください。インクは入っていますか? チップの下の方までインクが来ていると、見た目ではインクが残っているように見えても 内部ではインクがなくなっている場合もございます。 ボールペンのインクは、長い時間が経過すると溶剤がとんで書きにくくなりますので、 なるべくインクが新しいうちにお使いください。 置かれている環境で多少異なりますが、製造後約3年間が快適な書き味を楽しめる 目安になります。ゼブラのボールペンの芯には次のような文字が刻印されています。 「芯」のあとの数字が順に製造した西暦年の下2桁、月を表していますので参考に してください。

    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
    知ってて損は無い。
  • TDK、キューブ型スピーカー「Xa-40」 - ワンボックスで2.1ch再生が可能 | 家電 | マイコミジャーナル

    TDKは19日、ワンボックスで2.1ch再生が可能なキューブ型ステレオスピーカー「Xa-40」を発表した。Xa-40は、キューブ型のボックスに中高音部を受け持つフラットパネル・サテライトスピーカー2つと、低音部を受け持つサブウーファー1つを組み込んである小型・軽量スピーカー。発売は8月21日で価格はオープン。市場想定価格は6,000円前後。 Xa-40 Xa-40は、英New Transducers Limitedの技術を元に、同社独自のアコースティックチューニングを施したフラットパネルスピーカーの特長を生かして開発された。キューブの左右両側面に位置するフラットパネルスピーカーの指向特性は約360度とほぼ無指向性で、250Hzから20kHzの広帯域の再生が可能。これにより同社では、「リスニングポジションを選ばずにどこにいてもナチュラルなステレオサウンドが得られる」としている。また、低音はキ

    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
  • PSPをMac用モバイルデバイスにするソフトが登場

    Macと各種ポータブルデバイスとの接続ツールを提供しているMark/Spaceは6月13日、ソニーのPSPとMacをUSB経由で接続し各種データを同期するためのソフト「The Missing Sync for Sony PSP」を発表した。ユニバーサルバイナリに対応している。 Mac OS XとPSPを接続し、ビデオ、ブラウザのブックマーク、iTunesのプレイリスト、ポッドキャスト、iPhotoの写真、メモなどを同期させることができる。 PSP側にはコンタクトリスト、カレンダーといったアプリケーションがないが、Mac側のアドレスブック、iCalのデータをPSPのブラウザで表示させるためのスタートページを設ける。オフラインでWebページのデータを見るためのWebSnacks機能も備える。 ビデオに関しては、PSPに最適化されたエンコーディングをするための機能を持っており、ドラッグ&ドロップ

    PSPをMac用モバイルデバイスにするソフトが登場
    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
    folcast はつかえるかな?
  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor ReaderにSimpleAPIのサムネイルを加えるGreasemonkeyスクリプト

    作りました。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_add_thumbnail.user.js こんな感じに動きます。 http://la.ma.la/misc/img/ldr_add_thumbnail.png SimpleAPIのウェブサイトサムネイル作成API http://img.simpleapi.net/ を使ったサムネイル表示をlivedoor Readerに加えます。 :saもしくは :simpleapi で、フィードごとにサムネイルの表示/非表示を切り替えられます。(コロンを打つとコマンド入力ができるので続けてsaエンター) 全部に対して有効にするとSimpleAPIに対する負荷が高そうなのと、キャッシュが無くて画像が出ないことが多いので、フィードごとに設定できるようになってます。いったん設定すれば、次に同じフィードを表示した時にもサムネイルが表

    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
    simpleAPI の負荷が高そうw。だめにゅは生成済みなのでよさげ。
  • 苺納豆ジュース(他)作成&試飲

    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
    つーか、普通ミキサー使うよな。(これ作る時点で普通じゃねぇけど。
  • テディベアUSBメモリ - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    テディベアUSBメモリ - Engadget Japanese
    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
    ふたは無くさないと思うが、使用中の図がシュールすぎる。
  • 31ポート USB HUB

    English page 7ポートのハブを5個使って31ポートのハブを作ってみた。 まだケースに収めていないがそのうち製作予定。2005.07.24 ケースに収めた写真を追加 ケースに収めたら、USBメモリでポートを埋めて写真を撮りたいという野望が有ったり無かったり。 (2005.07.27 とりあえず色々なデバイスで埋めてみたので写真を追加) 概観。5枚のUSBHUB基板と5Vスイッチング電源基板をスタックしてある。 こちら側には3*5で15ポート 反対側には4*4で16ポート ケースに収めたところ 31ポート全てを埋めてみた(2005.06.27追加) デバイスマネージャはこんなことに(2005.06.27追加) 作り方 幾つかのサイトで紹介されたらしく、たまに問い合わせが有るので追記。 というか、作り方の概略を英語版の方にしか載せていなかったのでこちらにも追加。 材料 7ポートのUS

    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
    ある意味ほしい。
  • benli: ベルヌ条約には私的複製の制限についての記載はない

    音楽著作権協会ら音楽関係の7団体は、相変わらずiPod等のハードディスク型音楽再生機を私的録音録画補償金の対象とするように強く要請しているようです。 私的録音録画補償金制度自体、利用者側が権利意識に目覚める前に作り上げてしまったものなのですから、利用者側が権利意識に目覚めてしまった昨今、私的録音録画補償金の対象を拡張したいなんて言い出せば、却って、私的録音録画補償金制度自体見直せという声が利用者から上がってくることくらいは普通に予測できたわけだし、昨年のレコード輸入権騒動以来、政治家にとってその種の利用者の声というのは必ずしも無視できないものになってきているくらいの認識はあってもよさそうなものなのですが、音楽7団体側にそのような戦略性は感じられません。 特に、日音楽ファンの間では、「iTunes Music Store」による合法的な音楽配信サービスを受けられないことの不満がたまっ

    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
  • Life is beautiful: Amazon AffiliateがGoogle AdSenseに勝てる理由

    今まで、このブログでも何回もGoogleMicrosoftを比較して、Googleにばかり軍配を上げてきた私だが、Googleに弱点が全く無いと思っているかというと決してそんなことはない。そこで、今日はこのブログでも採用しているAmazon AffiliateとGoogle AdSenseとを比較した場合、どうして私が「長い目で見たらAmazon Affiliateの方が強いかも知れない」と思っているかを述べてみたい。 まずは、このブログでの過去数ヶ月の実データを元に、Amazon Affiliateの結果をまとめると以下のようになる。 ・測定単位: 10万ページビュー ・クリック数: 約2500クリック ・注文数: 約150点 ・アマゾンの売り上げ: 約25万円 ・紹介料: 約1万5千円 まあ妥当な数値である。クリック率は約2.5%。クリックから実際の注文へのコンバージョン率は約6%で

    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
    Googleは表示されることに意義がある。と考えると、高いのも納得できる。(だが、それでも高いw
  • ウノウラボ Unoh Labs: ベンチャー流サーバ構築のススメ(ハードウェア編)

    尾藤正人です。 ウノウでは最近新オフィスに引越ししたのですが、新オフィスにサーバルームを設置してフォト蔵のサーバをホスティング業者から自社サーバに移行しました。 自社サーバに移行のは下記のような理由からです。 フォト蔵のようなストレージ系のサービスの場合、十分な帯域を確保する必要があるが、広帯域を確保するにはコストがかかる フォト蔵のようなストレージ系サービスの場合、大容量のHDDが必要になるが、大容量のHDDを搭載したマシンはハイエンドマシンになり、増設コストがかかる マシンの増設に時間がかかりフレキシブルに対応できない というわけで自社サーバに移行したわけですが、自社サーバに移行するにあたって様々なノウハウがたまってきました。 サーバ構築にはいろいろトピックスがありますが、今回はハードウェア的な部分について書きたいと思います。 ・マシンは全て同じ構成にする 数多くのサーバを運用するに

    tsukihito
    tsukihito 2006/06/20
    コストパフォーマンス重視のベンチャー向き。ちょっとやってみたい。