パンに関するtsukikosanのブックマーク (4)

  • 愛媛発祥の「塩パン」が鹿児島でもブーム!セブンのも食べたけど美味しくなかった!

    塩パンとは ↑こんなパン! 中にバターを包み、上に塩をふったバターロールみたいなシンプルなパンですね。 焼きあがると中のバターが溶けて空洞になっています。 そして表面の塩が美味しい。 そしてそしてシンプルなレシピだからか値段も比較的お安いところが多いです。 セブンイレブンの塩パンをべてみた先日セブンイレブンで売っていたのでべてみました。 結論からいうと、「あんまり美味しくなかったよ!!」です。 バターじゃなくてマーガリンだし、何かそれがくどい感じで、感もいまいち。 サクサクしてないし、もちもちじゃないし、塩もふってないし。 保存が効くようにある程度しかたないんでしょうが、もうちょい頑張れやーい!(髭男爵) あまりオススメはしませんねw やっぱり塩パンはパン屋さんが一番!! 鹿児島のオススメの塩パンのパン屋さんさて、やはり屋というように塩パンはパン屋。 鹿児島人にはとっておきの場

    愛媛発祥の「塩パン」が鹿児島でもブーム!セブンのも食べたけど美味しくなかった!
    tsukikosan
    tsukikosan 2016/04/25
    “塩パン”は私も大好物です!パン屋さんで買うと、中のバターがたっぷりで凄かったりするんですが、これがたまらんです(笑) カロリーは高いと思われw
  • 【祝・営業開始】wakanapan+SUNDAYJAMのパンで始める葉山・森戸の一日 - ここのつブログ(湘南〜東京デュアルライフ@逗子&江ノ島〜鎌倉腰越シェアハウス)

    【追記20151001】 しばらく閉店となっていた「wakanapan」さんですが、無事、9月中旬に無事営業を開始されたとのことです! 店内の様子、パンのバリエーションなどは旧来と変わらず。 いやはや、ブログ削除しないで残しておいて良かったです! 【追記20150810】 とても気に入っていた葉山・森戸のパン屋さん「wakanapan」さんについて、残念なお知らせです。 先日立ち寄った所、以下のような衝撃的な張り紙が。。。 ダブルサンドイッチは営業との事ですが、wakanapanも当に良いお店だったのになぁ。。 当に残念です。 このブログに書いたような「おいしいパンを海をみながら頂く」素晴らしい時間を一人でも多くの人が持って、幸せな気持ちになれるといいなと願って、そして、営業再開される日を願って、このブログ記事を残すことにします。 【元記事は以下】 大好きな葉山、森戸の海。 この季節の

    【祝・営業開始】wakanapan+SUNDAYJAMのパンで始める葉山・森戸の一日 - ここのつブログ(湘南〜東京デュアルライフ@逗子&江ノ島〜鎌倉腰越シェアハウス)
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/26
    とっても美味しそうなパン屋さん!!葉山って素敵なところなのですね~♪
  • シナモンロール+シナボン - Do you like coffee?

    2015-06-12 シナモンロール+シナボン coffee やってみた ずっと、師匠の手伝いをしてきて どうしても覚えたかったのが、この『シナモンロール』です。 パンと云うよりはケーキに近い感で 温めるとモチっとしながら半熟のような感じなんですね。 お店の生命線になってるパンなので、神経質になるパンでした。 それを、この度は僕がある程度はやらせて頂くことになり ちょっと部屋で練習したというわけです。 この写真のシナモンロールは、一般的なアイシングの掛かった シナモンロールですね。 ピスタチオが載ってるのは「色が綺麗だからだよ」と師匠は言いました。 焼き上がりでも、それほど色を付けないんです。 手前の2個が来の色ですが、奥の4個は焼け過ぎですね(笑) あんまり焼いてしまうと、半熟感が出ません。 一日、平均30個くらい焼くのですがイベントなどで売っても 一時間以内に完売してしまう商品です

    シナモンロール+シナボン - Do you like coffee?
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/14
    これは…テロです!!写真のシナモンロールが食べたくて食べたくて、ひっくり返りそうですっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 素敵すぎて、眼福でございました♪♪
  • 胡桃パンと焼き菓子 - Do you like coffee?

    2015-06-03 胡桃パンと焼き菓子 coffee 昨日はブルーベリーとクリームチーズのソイマフィンを焼いてました。 段々と綺麗に焼き上がるようになってきたので、店舗用にも採用されつつあります。 上にクリームチーズのクリームとブルーベリーを載せ お皿は例の〝ヤマザキ春のパンまつり〟です。 フィリングになってるクリームチーズが、ちょっと少なかったか(汗) リベイクして試してみた結果は、まずまずの感じでした。 このクリームチーズは生地に溶け込んで行くんですね。 もっと大きかったはずなのに(涙目) 自分では消化しきれないので、師匠に1個と僕に1個。 アパートの住人に4つ分けました。 こちらは胡桃パン 先日、この形のパンをやろうと思って失敗したのですが ちょっとヒントがありまして、ご協力して頂きました。 コメントで質問をして丁寧に答えて頂きましたので… &am

    胡桃パンと焼き菓子 - Do you like coffee?
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/03
    お写真がいつも上手なので、食べたくなります!
  • 1