2017年5月13日のブックマーク (8件)

  • 沖縄でもSuicaが使えるように国交省が検討中!現在流通しているOKICA(オキカ)では、残念ながらSuicaとの相互利用ができていません。 - クレジットカードの読みもの

    なぜ国交省がそんな促進をしているのかどうかはわかりませんが、現状、交通機関でSuicaが使えない沖縄県で、Suica導入に向けた動きがあるようです。 沖縄タイムスが報じました。 沖縄でもSuica利用可能へ 国交省が検討 | 沖縄タイムス 国土交通省が交通系ICカード「Suica(スイカ)」が沖縄でも使えるような仕組みを検討していることが12日、分かった。沖縄総合事務局が「沖縄の新たな交通環境創造会議」の報告会で明らかにした。 ICカード「OKICA(オキカ)」の問題点: 現在、沖縄県の交通機関(ゆいレールやバス)では、沖縄独自の交通系ICカードである「OKICA(オキカ)」のみしか利用することは出来ません。 また、OKICAは独自規格のICカードゆえ、SuicaやPASMOとの相互利用も不可。そのため、沖縄を訪問する観光客が交通機関を利用するためには、現金で支払いをするか、空港等でOKI

    沖縄でもSuicaが使えるように国交省が検討中!現在流通しているOKICA(オキカ)では、残念ながらSuicaとの相互利用ができていません。 - クレジットカードの読みもの
    tsukikosan
    tsukikosan 2017/05/13
    沖縄での一件、今後も色々とありそうですね(汗) そういえば、私が東京で働いていた頃に沖縄のモノレールができたのですが、東京モノレールの運転手の方々が出張して沖縄に教えに行かれてたことを思い出しました(笑)
  • いま改めて母は偉大だと思ってしまった - お互いさま おかげさま ありがとう

    いろんなところでいろんな相談してますが… 私は同じ双極性障害を持つ患者さん当事者とその家族などのいくつかのグループのSNSに参加しています。 いま、参加させていただいているところは、基的な服薬などはきちんと守って、マイナスになりすぎないように、お互いに励ましあっていこうというところが多いので、居心地はわりといいですね。 昨日は私も足のむくみがひどかったのと(あ、おかげさまでお腹が張る不調はましになりました)しんどいから横になる時間がやや多めだったのとかありましたが、そのかわりの読書の時間は増えました (^_^;) 私には深刻でしたので… 夜になってから、いままで気になっていたことをSNSに投稿してみました。自分の文章だから転載してもいいよね。かなり正直な感慨ですが。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【悩み】 私は事の支度というか、料理をするのが大嫌いなので、毎日苦痛

    いま改めて母は偉大だと思ってしまった - お互いさま おかげさま ありがとう
    tsukikosan
    tsukikosan 2017/05/13
    私も料理が嫌いなので、そのお気持ちとてもよく分かります…。弟さんのこともあり大変ですよね。私は幸い夫に任せても大丈夫なので甘えてしまっていますが、でもそれでは母としてダメなんじゃないかと悩むことも><
  • 小雨で水入り、緑も潤う土曜日の朝 (*´∀`*)ゞ - 東京青山 定点観測...

    おはようございます|・ω・`)ノ 学生時代やったか... ♪(///ω///)♪ www.youtube.com こちらは雨で20℃の予報 ∈^0^∋ 無知と自信だけ d(^^*) 今日も素晴らしい一日を ヽ(*´∀`)/ 明日の御準備を。・゚・(ノД`)・゚・。 m(8:55)m 生んでくれてありがとう ほな ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ おかげさまの一日でした m(._.)m 今夜も感謝を数えて・・・ youtu.be 今日のサンタは素直さで愛と感謝の海を! santamind.hatenablog.jp

    小雨で水入り、緑も潤う土曜日の朝 (*´∀`*)ゞ - 東京青山 定点観測...
    tsukikosan
    tsukikosan 2017/05/13
    せっかくの土曜日ですが、雨なのですね。こちらはいい天気です(ノ´∀`*) でも、雨に濡れたシロツメクサのお写真が素敵だな♪と思いました。
  • カサンドラ症候群になったデメリット。人それぞれかもしれないけど、参考までに。 - ふつうってなに?

    キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 「カサンドラ症候群を乗り越えて、得たものを紹介していくよ!」という記事を書きました。逆にデメリットって何かあるかな?と考えたところ、出てきましたね。 個人差はあるにしろ、何事もにメリット、デメリットはありまよすよね。今回はデメリットの紹介! カサンドラ症候群になったデメリット! カサンドラ症候群になったデメリット。 ・新しい人と会って、話をして「ん?」となると「もしやコヤツ...」と邪推が入る。 ・発達障害者っぽい人は嗅ぎ分けられるようになってきてしまった。 ・家の壁に穴が空いたという負債を背負った。 ・人付き合いがめんどくさって思う感情がすぐくる。 — キヨスイ (@kiyosui_goraku) 2017年5月12日 大きくこの4点はデメリットですねぇ、なかには僕ならではのものも入っていますが。まぁ置き換えの考え方で参考にしていってくだ

    カサンドラ症候群になったデメリット。人それぞれかもしれないけど、参考までに。 - ふつうってなに?
    tsukikosan
    tsukikosan 2017/05/13
    メリットに続き、デメリットの記事。私が考えていたよりも重いデメリットでなく、なんか凄い!と思ってしまいました。“…嗅ぎ分けられる”のところの内容、面白いッス!
  • 変化ができない人の共通点は恐怖心ではなかろうか?自認のない恐怖に縛られていない? - ふつうってなに?

    キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 変化ができない人の共通点ってやっぱり恐怖心から来るものなんじゃないでしょうかね。そのことについて。 変化ができない人は自分でも気づかない恐怖心を持っている。 変化ができない人の共通点は恐怖心。 大きいか小さいかは人それぞれですが、恐怖心あるのは間違いない。 しかも自分でも気づいていない場合もあるか厄介。 僕は腰が重い時はだいたい恐怖心に縛られています。 この時、自分とどれだけ向き合えるか?が重要。 明日も坐禅します。 — キヨスイ (@kiyosui_goraku) 2017年5月11日 新しいことをするとき、自分に対して変化をくわえるとき、ものすごく腰が重いことがありませんか? 僕もあります。この時に「めんどくさい」「億劫だ...」だけで片付けてしまうと恐怖心に気づかないことがあります。 自分に対して変化を加えるときって必ずって言っていい

    tsukikosan
    tsukikosan 2017/05/13
    私も変化や新しいことに対して、すっごく腰が重いのですが、とにかく『不安』なんですよね。やったことないことってどうなるか自分で想像できないから余計に手がつけられない…><
  • 海外通販GearBest「激完売セール」でノートPCや3Dプリンターが2万円以下に! - マネー報道 MoneyReport

    GearBest「激完売セール」 Windows10タブレットを購入し、その後も激安でノートパソコンを複数台購入したりとお世話になっている海外通販「GearBest(ギア・ベスト)」ですが、今週から「FLASH SALE」、直訳すると「激完売セール」(?)が始まりました! 海外通販GearBest激完売セール会場 セール期間は「2017年5月10日(水)~2017年5月15日(月)」の6日間! 注意点は最終日の5/15(月)は午後4時でセールが終了してしまう点です(^o^; GearBestは毎週のように細かいセールを開催していますが、5月に開催されるセールの中では今回のセールが一番値引き率が良くてお勧です(^-^)v ではでは、実際の激完売セール会場を見てみましょう! 【目次】 GearBest「激完売セール」 激完売セール会場 3Dプリンターが激安! COMING SOONは値段不明

    海外通販GearBest「激完売セール」でノートPCや3Dプリンターが2万円以下に! - マネー報道 MoneyReport
    tsukikosan
    tsukikosan 2017/05/13
    3Dプリンターの値段の安さにビックリでした!え、こんな値段で大丈夫なの!?って感じです。使ってみたい…でも、たぶん使いこなせない(笑)
  • モチモチふわふわマッサージ - ハリネズミのハーリー

    さあ、ハーリーたん。 お腹マッサージをしましょうね〜☆ ちゃっかり添い寝♡ 最初はむっすりしたお顔をしていたハーリーたんも とろりんちょとしてきました。 二重アゴになっちゃって。萌 ハーリーたんのお腹は ふわふわでもっちもちだね〜♪ おや。 寝ている・・・? いつもは絶対薄目で見ているハーリーが 寝ている・・・だと・・ なんて珍しいっ(o'∀'人) これは完全に寝ていますよね! わーい♪ ハーリーたんがマッサージで寝てくれた〜(っ´∀`c) 添い寝スタイルがよかったのかしら☆ ハーリーはマッサージされて気持ちいい。 そんな気持ちよさそうに寝ているハーリーを見て、飼い主は嬉しい。 これこそがギブアンドテイクの関係!!d(゚∀゚d) そんなひたすらハーリーたんのお腹を なでなでする様子を動画でもどうぞ☆ 視聴時間30秒 音無し ハーリーと添い寝しながら 左手でハーリーをマッサージし 右手でハー

    モチモチふわふわマッサージ - ハリネズミのハーリー
    tsukikosan
    tsukikosan 2017/05/13
    すごい!完全に寝ててなすがままなハーリーちゃん!めずらしいですよね、萌える~(ノ´∀`*) チコ次郎さんが頑張って動画を撮られている様子が伺えて、より微笑ましい動画になっていました♪
  • 「百ゼロ思考」と嘘の関係 - にののシステム科学講座

    最近長女が毎日のように嘘をつくので困っています。 嘘の内容はほとんどが取るに足らない内容です。 「嘘は子どもなら誰でもつくよね」と思う方もいるとは思います。 けれども、長女の場合、生来的に「嘘をつかない方が、状況が悪化しない」ことに気づきにくいため「嘘をつかなくて済む方法」を教えようと日々奮闘しています。 パターン1「つい忘れる」 例えば、帰宅後に手を洗っていないのに「洗った」と嘘をつくことがあります けれども、広い家に住んでいる訳ではないので手を洗ったかどうかは水を流す音がしたかどうかでわかります。 「洗ってないから洗って」と否定的に言うよりは、「洗った?」と聞いた方が良いと思うのですが、結果嘘をつかれ、嘘は良くないと注意する羽目になる。 声かけの方法は難しいですね。 この場合、娘に「手を洗いたくない理由」は特にありません。 ただ、忘れていただけ。 帰宅直後はいろいろやることが重なるので

    「百ゼロ思考」と嘘の関係 - にののシステム科学講座
    tsukikosan
    tsukikosan 2017/05/13
    私も娘をみてて「なんで嘘をつくのかな?」と不思議に思っていました。もし“やってなかったことを指摘されるのはダメ”と思っているのなら、そうではないと学んでもらいたいと思います!