タグ

ブックマーク / eagletmt.hatenadiary.org (3)

  • clang_complete.vim - EAGLE 雑記

    clang にはコード補完をサポートする機能があって % clang -cc1 -fsyntax-only -code-completion-at=$file:$line:$col $fileというように使うと,構文構造から補完の候補を表示してくれる. この機能の詳しいドキュメントがどこにあるのかわからないが,まぁ出力を見ればなんとなくフォーマットはだいたいわかる. この機能はエディタの補完機能として利用しない手はないわけで,Emacs 向けのは家のリポジトリに見つかった. https://llvm.org/svn/llvm-project/cfe/trunk/utils/clang-completion-mode.el 一方 Vim 向けのものは最近 vim.org のほうにアップロードされているのを見つけた. http://github.com/Rip-Rip/clang_compl

    clang_complete.vim - EAGLE 雑記
  • ghc-mod を利用した neocomplcache のプラグイン neco-ghc (ghc_complete.vim) を書いた - EAGLE 雑記

    せっかく Emacs とは独立して ghc-mod が書かれているので,これを Vim での補完にも利用したいなーと思って書いた. ghc-mod は hackage で公開されているため,cabal install ghc-mod でインストールできる. http://www.mew.org/~kazu/proj/ghc-mod/ http://hackage.haskell.org/package/ghc-mod neocomplcache 体はこちらから.現時点での最新版で実装された ftplugin として書いたのでリポジトリにあるものでないと動かない. http://github.com/Shougo/neocomplcache この ghc_complete.vim を autoload/neocomplcache/sources に置くことで neocomplcache の

    ghc-mod を利用した neocomplcache のプラグイン neco-ghc (ghc_complete.vim) を書いた - EAGLE 雑記
  • カーソル位置の文字を取得 + Vim における文字列について - EAGLE 雑記

    現在のカーソル行の文字列を取得するには getline('.') とすればよく,さらに現在のカーソル列は col('.') で取得することができる*1ので echo getline('.')[col('.')-1] とすればカーソル位置の文字が表示される. というのはシングルバイト文字の場合でしか成立せず,カーソル位置にマルチバイト文字があると違う値が表示される. UTF-8 環境で日語なら あたりが表示されたりするんじゃないだろうか. というのも,col('.') によって得られるのはバイト列と見たときのインデックスであり,文字列 str を str[idx] と参照したときも idx はバイトインデックスとして解釈されるからだ. Vim では基的に文字列はバイト列として扱われると考えて問題無いと思う.strlen('あ') == 3 である. ただし.正規表現マッチのときはマルチバ

    カーソル位置の文字を取得 + Vim における文字列について - EAGLE 雑記
    tsukkee
    tsukkee 2010/07/08
  • 1