2016年6月18日のブックマーク (6件)

  • 「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで

    kyoumoe.hatenablog.com ああ、なんだかここに書かれていること、僕にもあてはまるなあ、なんて思いながら読みました。 僕は物事の優先順位をつけるのが苦手で、「絶対にやるべき、締め切り間近の仕事」があるにもかかわらず、あまり急がなくてもいいような些事を「これを先に終わらせてしまわなければ!」という強迫観念にとらわれて先にやろうとしてしまうことが少なからずあります。 完璧主義のはずなのに、途中で自分のイメージする「完璧」から少し外れてしまうと、「もういいや」と全部投げ出してしまいたくなる。 100か0か。 実際は60で十分だったり、100じゃなくても、60より70や80を目指すべきなのに。 40歳を過ぎると、自分がそういう人間であるということに慣れてきて、自分自身の取り扱いマニュアルみたいなものができてはいるんですけどね。 少なくとも臨床の場で、あまり不安定な仕事をするわけに

    「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで
    tsunapon
    tsunapon 2016/06/18
  • 死ぬほどうまいフレンチトースト!新宿「カフェ アリヤ(CAFE AALIYA)」 - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    ぜひ、一度は訪れてほしい名店です! これまでに、10人以上の人におすすめして来ましたが、おすすめした全員が絶賛していました。 新宿三丁目交差点の近くにあるカフェアリヤ(CAFE AALIYA) 入り口がすこし分かりづらいので、気をつけてください。 JTBとガラス張りのオシャレなカフェの間にある、細い階段を下った先に『カフェ アリヤ』はあります。 休日の昼間であれば、道路にはみ出んばかりの行列が出来ていることもありますが、平日の夜は案外ひっそりとしています。 店内は、喫煙席と禁煙席があります。禁煙席はとても狭くなっているので、大きな荷物を持っての来店を避けることをおすすめします。 メニューはこんな感じです。これにプラスして、季節のメニューと、スープやサラダとのセットメニューもありますが、内容が日々変わるので割愛します。 また、カフェなのでドリンクメニューも結構充実しています。星座ごとのフレー

    死ぬほどうまいフレンチトースト!新宿「カフェ アリヤ(CAFE AALIYA)」 - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    tsunapon
    tsunapon 2016/06/18
    これはパンですよねワロタ。
  • 動物は、そもそも同族他者の繁栄を喜べるのか。 - ぼうけんのしょ(2冊目)。

    tsunapon
    tsunapon 2016/06/18
    言及ありがとうございます!なんかみんな、完璧を求めすぎてる感じはありますよね。日本も昔はけっこう地域で子育てしていたので、本能というより、余裕がなくなってるのかなと思います。
  • アクエリアスとポカリスエットの違い決定版!成分,浸透圧,代謝まで徹底解説!

    皆さんの好きなスポーツドリンクは何でしょうか? スポーツドリンクや水分補給では、アクエリアスとポカリスエットを最初に思い浮かべる人が多いと思います。 Vaam(ヴァーム)やゲータレードなど、お好みのスポドリがあるかもしれませんが、メジャーと言えばこの2つでしょう! さて、アクエリアスとポカリスエットにはどんな違いがあるでしょう。 スポーツの時にはアクエリアスを… 風邪の時にはポカリスエットを… こんな話をよく聞きますね。でもその理由は? 今日の記事はアクエリアスとポカリスエットの成分を徹底的に解析します。 品科学の観点から、両者の違いを数値を用いて解説していきましょう! アクエリアスとポカリスエットの成分この章では、手始めにパッケージ情報からアクエリアスとポカリスエットの原材料の配合を逆算していきます。 高校レベルの生物化学の知識が必要なので、この分野が苦手な方は図表だけ見て成分比較の項

    アクエリアスとポカリスエットの違い決定版!成分,浸透圧,代謝まで徹底解説!
    tsunapon
    tsunapon 2016/06/18
    バリンロイシンイソロイシンて、不足しやすいのかな…。よくいろんなものに入ってるよね。
  • 前例がない働き方。 - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

    会社でチョット嬉しいこと、モヤモヤしたことがありました。 お昼休みに書いておきたい。 嬉しいことは、 系列会社で、出産した女性が時短勤務で復帰していると知ったこと。 この母体で私が時短勤務を取得した第一号なはず。 一人目復帰のとき、制度やお給料はどうするか?など話しあいました。 私が前例になって、彼女が時短勤務を取りやすくなったそうなので、嬉しいなぁ。と思いました。 … モヤモヤしたことは、 別の女性が「私が出産した時は、時短勤務なんてなかった」 と恨めしそうに不満?を私に言ってきたこと。 「私の時もありませんでしたよ」と言い返してしまいました。大人気なかったな〜。 その人の部署は女性が多いから、相談したら配慮してもらえそうだけれど。 私がいる部署は、女は私一人でした。 独身の時は、男性に言われましたよ。 「女は結婚するから使えない」 「俺は女房を働かせたことがない」なんてね。 私は、仕事

    前例がない働き方。 - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ
    tsunapon
    tsunapon 2016/06/18
    凄いなぁ…。会社のファーストペンギンだったんですね!
  • NHK『大アマゾン緑の魔境に幻の巨大ザルを追う』に登場したサルたちを解説する - おまきざるの自由研究

    はじめに ピグミーマーモセット フタイロタマリン クロリスザル キンガオサキ シロガオオマキザル チンパンジー ジャガー アカホエザル シロウアカリ ハイイロウーリーモンキー クロクモザル(Ateles paniscus:Red-faced spider monkey) ヒゲサキおよび新種のサキ モノスおよび雑感 はじめに 2016年6月12日に放映された『NHKスペシャル 大アマゾン第3集 緑の魔境に幻の巨大ザルを追う』に登場した「新世界ザル(野生状態で中南米に生息しているサルのこと)」について簡単に解説します. ※当記事執筆には『サルの百科』が大変参考になりました. javascript:void サルの百科 (動物百科) posted with ヨメレバ 杉山 幸丸,斉藤 千映美,松村 秀一,相見 満,室山 泰之,浜井 美弥 データハウス 1996-06 Amazon 楽天ブックス

    NHK『大アマゾン緑の魔境に幻の巨大ザルを追う』に登場したサルたちを解説する - おまきざるの自由研究
    tsunapon
    tsunapon 2016/06/18
    見てないけど読んじゃった…。本当にサルが好きなんですね!読んでてわくわくします!