タグ

伊勢に関するtsupoのブックマーク (6)

  • スマホで名所巡りミッションクリア  三重・伊勢市 (三重テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    スマートフォンの位置情報システムを活用したゲームを使って、指定された観光名所を巡るスタンプラリーが24日、三重県伊勢市で開かれました。 「MISSION DAY伊勢」と銘打ったこのイベントは、「Ingress」というスマートフォンのゲームが持つ機能を使って、指定された場所に行って与えられた任務をクリアするもので、4年前に世界各国で始まりました。 町が舞台になるため県内外から参加者を呼び込むことができ、町のPRにもつながることから、日でも各地の自治体がイベントに協力しています。 三重県内では、伊賀市に続いて2回目の開催となった「MISSION DAY伊勢」には、国内のほか中国台湾など海外から約2000人が参加し、外宮参道や内宮前のおはらい町、朝熊山など用意された18の場所を巡りました。 参加者は、アプリ上の地図を見ながら指定された燈篭や旅館などを探し出し、スマートフォンに取り込んでいまし

    スマホで名所巡りミッションクリア  三重・伊勢市 (三重テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2018/03/26
    ミッションデー伊勢の記事
  • Geek Cafe Ise オープンスペース ギークカフェ伊勢

    Geek Cafe Ise オープンスペース ギークカフェ伊勢 オープンスペース ギークカフェ伊勢 座席 無料 wifi  無料 電源 100円/day インターネット、コンピュータ、もの作りが好きな人達が集まってダラダラ過ごす場所です 基営業時間 [水~日] 13:30~18:00 雨天時はお休みします。 晴れても休む場合があります。 来店前にツイートをチェック!

  • http://www.asahi.com/national/update/0908/OSK200809080062.html

    tsupo
    tsupo 2008/09/08
    伊勢神宮のほか、延暦寺、東大寺、石清水八幡宮など近畿の150社寺でつくる「神仏霊場会」 / 神と仏が和合してきた明治維新前の信仰の再興を目指し、伊勢神宮と150の社寺を結ぶ新たな巡拝の道を提唱
  • 伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」 - 沙東すず

    ちょっと前になってしまいますが、冬の伊勢旅行をいくつかの記事に分けてご紹介したいと思います。スケジュール的には 伊勢神宮(外宮・内宮・博古館) 二見泊 二見浦・賓日館・鳥羽水族館 答志島泊 答志島観光・ミキモト真珠島 の二泊三日です。 伊勢市駅についてまず腹ごしらえに向かったのは、伊勢うどんと手こね寿司が有名な「山口屋」。小さな定屋然としていますが、正午をすぎるとあっという間に行列ができるらしいです。伊勢うどんは麺が太くフニャフニャしててかなり不思議な味で、個人的には手こね寿司のほうが好き。 外宮(げくう)と内宮(ないくう)をバスで巡ります。神社の中は一般人にはほとんど閉ざされているのであまり写真がないですが、敷地内には古木がそびえ神秘的な雰囲気です。 このへんの名産なのか、若冲の絵みたいな美しい鶏が放し飼いにされてました。 「そこに私は含まれているのかしら?」も、もちろんですよ!時代は

    伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」 - 沙東すず
    tsupo
    tsupo 2008/03/24
    ここから電車で二見へ向かいます → 伊勢の人間だけど、近鉄で二見に向かう、なんて考えたことなかったよ。二見はJRで行くものだとばかり。近鉄「池の浦」から二見って遠いでしょ?
  • 2008-01-08 - ココロ社:実は、伊勢神宮は不変ではない…が、そこがいい。

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。新年ということで、地味ですが伊勢神宮特集です(2年半前の夏に行ってきたときの写真なので季節外れ感があって申し訳ないです)。 地味さを補うため、若干センセーショナルなタイトルにしてみましたが、最後に参拝の際のお役立ち情報も書いておきますので、長文が苦手な方は斜め読みでもOKです。 伊勢神宮というと「20年に1回すべてを建て替え、創建以来の純粋な形を守っており、まさにこれこそが日文化の純粋な形である」というのが一般的に信じられているところだと思います。これが当だったらすごいことですが、実情はもっとカオスです。ちょっと話がややこしいので、章を立ててお話ししますね。 初めて体系的な図面ができたのが17世紀。遷宮のたび、名匠たちの創意工夫が盛り込まれてきた 伊勢神宮が創建された時期は謎に包まれていますが、だいたい7世紀。それより古いタイプの神社につ

    2008-01-08 - ココロ社:実は、伊勢神宮は不変ではない…が、そこがいい。
    tsupo
    tsupo 2008/01/10
    伊勢というと伊勢うどんの話が出るのは仕方がないとして、伊勢には素うどん(伊勢うどんのことを、「すうどん」という)だけじゃなくて、かやくうどんという、薄い下地のつゆのうどんもあるんですよ。知られなさすぎ
  • うましくに騒動 - Vox

    tsupo
    tsupo 2007/03/22
    宮城が「うましくに」を使い出して、先に使っていた三重との間で一悶着が起きているらしい
  • 1