タグ

2008年3月29日のブックマーク (8件)

  • 中島さんと古川さんの対談 - naoyaのはてなダイアリー

    中島聡さん の おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 (アスキー新書) を読みました。とにかく古川さん との対談が面白い。「経営学」と題している書籍ではあるのですが、この対談の箇所だけを抜き取ると、一人のソフトウェアエンジニアがどのようにして未来を切り開いたかというエンジニア論の体をなしています。 著者の中島さんの blog ははてなブックマークでも人気エントリーの常連なので、ご存じの方も多いことかと思います。 ところで 1998 年に、マイクロソフトがブラウザ戦争 (wikipedia:ブラウザ戦争)の結果、独占禁止法で提訴されたことがありました。個人的にはネットスケープがマイクロソフトにボコボコにされて「もうやめて、ネットスケープのライフは 0 よ!」と勝敗が完全についた区切り/象徴である事件だと認識していて、当時はまだそれほど IT ビジネスに関心がなかったにも関わらず興

    tsupo
    tsupo 2008/03/29
    ちなみに中島さんは、知る人ぞ知る GAME80コンパイラ の開発者でもあります。当時高校生、だそう。うげげ。 → そ、そーだったのか。当時、GAME80 は興味あったけど、動かせる環境を持ってなかったからなぁ
  • ptlabo.net

    ptlabo.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    tsupo
    tsupo 2008/03/29
    「利用規約違反行為への強硬手段として、FC2の移行ツールからアクセスが来た時点でブログアカウントを停止して、移行が阻止されたりしたら面白い」
  • 硫化水素で自殺後絶たず 周囲巻き込む危険 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    家庭用洗剤などから硫化水素を発生させる自殺がまた起きた。27日、神戸市でアルバイトの男性が図った自殺は家族も巻き込む惨事に発展。インターネット上では「新しい方法」「簡単に逝ける」と紹介され、昨年1年間に少なくとも6人、今年に入ってからはこれまでに9人が命を落としている。男性は浴室の扉に「開けるな」と張り紙をしており、過去のケースを模倣した可能性が高い。医療関係者は「家族や消防隊員、警察官までも危険にさらす。一命を取りとめても後遺症が出る恐れがある危険な手段だ」と警告している。 「練炭自殺に代わる、新しい自殺方法が開発された。火をおこす必要はない。練炭よりも簡単」 こんな言葉がネット上で若者を扇動している。硫化水素を使った自殺の方法を紹介する内容が複数の掲示板に書き込まれ、「目張りや注意書きも行い、遺書を残すべきだ」と殺人事件と間違えられないためのアドバイスまで書かれている。 「有毒ガスが発

    tsupo
    tsupo 2008/03/29
    「原料」とされる洗剤は届け出が必要な毒劇物ではなく、あくまでただの日用品 / 洗剤の製造元「従来から『混ぜるな危険』と表示しているが、『これと混ぜるな』と書くと逆に自殺の手法を宣伝することになりかねない」
  • やじうまWatch: 2008/03/28

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2008/03/28】 ■ コピペが人を殺す……硫化水素の発生法を知った自殺者が続出 筆者の記憶では、今年に入ってまもなくのことだ。「練炭自殺に代わる、新しい自殺方法が開発されました」との書き出しのテキストが、2ちゃんねるのあちこちのスレッドにコピペされるようになった。材料として取り上げられているのは、大昔からある入浴剤と洗剤で、筆者も以前、どちらも使ったことがある。そんなありふれた日用品を「狭い密閉区間でただ混ぜるだけ!」と、フレンドリーなアスキーアート混じりで指示しているテキストだ。自殺する気がなければ、見て見ぬふりができる内容かもしれない。でも、人生に絶望して、「いつか死のう」「そろそろ死のう」などの考えが頭にこびりついている人が見れば、実行してみたくな

    tsupo
    tsupo 2008/03/29
    ■ コピペが人を殺す……硫化水素の発生法を知った自殺者が続出 → 「まぜるな危険」ネタとして昔からあるネタが今頃になって……
  • 江原さんの信者の方に謝罪します - 栗先生ブログ

    お嬢さん、モテ、鈍感力、恋愛

    tsupo
    tsupo 2008/03/29
    決定的な動画
  • 【お知らせ】Buzzurl座談会開催のお知らせ|Buzzurl(バザール)スタッフブログ

    先日のスタッフブログでもお知らせいたしましたが、 Buzzurlの座談会(交流会)を開催いたします! この会では今後もみなさまに気持ちよくBuzzurlをご利用いただけるように ユーザーのみなさまの生の声をいただく意見交換の場になればと考えております。 「こんな新機能が欲しい!」「ここがこうなれば良いのに!」 といったご意見があればぜひお話ください。 ※エイプリルフールですがちゃんと実施されるのでご安心ください(´・ω・`) ------------------------------------------------------------------------------- ◆◆Buzzurl座談会の概要◆◆ ○日時: 2008年4月1日(火)  19:30-21:30(19:00受付開始) ○場所: AJITO (ECナビ社内BAR)  東京都渋谷区神泉町 JR/地下鉄渋谷駅から

    tsupo
    tsupo 2008/03/29
    4月1日の19:30-21:30、AJITO (ECナビ社内BAR) / 名古屋市内での開催だったら参加してたw
  • 【コラム】エンジニアのための英語術 (42) 発音よりも語彙よりも大事なこと - 英語でプレゼンテーション その1 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    まつもとさん、ごめんなさい! 勝手にネタにさせていただきます!! いまや世界の"Matz"となったRuby開発者のまつもとゆきひろ氏ですが、まつもと氏が英語で行ったプレゼンテーションがGoogleTech Talks Channelで公開されています。質疑応答までいれると1時間近いプレゼンテーションをそつなくこなしている様子が伺えます。 ところが、まつもと氏ご自身がブログで触れられているように、コメント欄にはまつもと氏の英語に批判的な書き込みが多数あります。ジョークを交えながら、あれだけの時間を英語でプレゼンテーションされているのに、「英語を勉強したほうがいい」というコメントはほんとうにお気の毒です。 ですが…まつもと氏の英語でのプレゼンテーションには日人にありがちな間違いが多々見受けられるので、失礼ではありますが、今回はまつもと氏のプレゼンテーションを題材に、どうすれば英語でよりよい

    tsupo
    tsupo 2008/03/29
    日本語ではまったく問題がない場合でも、英語にすると通用しない例 / プレゼンテーションの構成を英語流にするほうが重要 / 日本語から英語に言語が変わる場合でもやはり「メンタルモデルをスイッチ」する必要がある
  • はてブでチラ見した知識だけでプログラマー同士の会話を妄想してみる。:アルファルファモザイク

    渋谷のバーにて― 「よう、久しぶり!元気にしてたか?」 「まあ、それなりにな」 「卒業式以来だから……丸3年?」 「もうそんなにか。早いもんだな」 「で、どうよ?コード書いてる?」 「それがさ、」 男はうつむき加減で自嘲的に笑った。 「実は会社を辞めようかと思ってるんだ」 「そうか……。なんでまた?」 「うちのプロダクションマネージャーがとことん無能でさ。もうずっとデスマ続きなんだよ」 「そんなの、この業界どこでも一緒だよ。Ajaxで金融システムのセキュリティメンテナンスだろ。 社会の根幹インフラじゃねーか」 「そうは言ってもさ。来る日も来る日もデバッグ、デバッグ。仕様書は毎日書き換わるし、 くだらないことでクライアントはいちいち文句付けてくるし。なんだか、 自分がどんどん腐っていく気がしてさ」 「腐っても一部上場だろ?いくらUnix環境を構築してSlerか

    tsupo
    tsupo 2008/03/29