タグ

2009年8月24日のブックマーク (12件)

  • モバツイッターの政治家アカウント一時サスペンドの話

    既に実行済みの話なのですが、ぽりったーに表示されている政治家アカウント・・・衆院選に立候補している以外の政治家の方も含めて・・・を、衆院選の選挙期間中に一部機能を利用停止にさせていただきました。 選挙期間中にtwitterなどのネットメディアを選挙活動に利用することは現時点では公職選挙法に反するとのことで、衆院選に立候補されている方は、この期間中にtwitterに発言されることは控えておられるようです。 実際は立候補者や議員ではない一般人でも、ネットで特定の候補者の応援や批判をすることは公職選挙法に違反します。 つまり、どんな人であろうとtwitterで誰々に投票してね!と書くことは公職選挙法に違反します。 そんな中で、モバツイッターでは特定の政治家アカウントの発言、DM送信、新規登録、退会等の認証と発言に関わる機能を一時停止させていただきました。 万が一、モバツイッターを経由して政治家ア

    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    微妙な話題。
  • Firefox 2からアップグレードしない14の理由 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Blog of Metrics - When in doubt, sample it out Net Applicationsの報告によると、2009年7月におけるFirefox 2.0のシェアは1.45%とされている。Net Applicationsが発表しているFirefox 3.5、3.1、3.0、2.0、1.5、1.0のシェアで計算すると、Firefoxユーザのうち6.46%のユーザが依然としてFirefox 2.0を使っている計算になる。 Mozillaは2009年5月、Firefox 2.0からFirefox 3.0へアップグレードする最後の通達を実施した。当時Firefox 2.0のユーザはFirefoxユーザの10%ほどで、最後通達から2、3週間で8%ほどまで減っている。徐々に減っている計算になるが、それでも依然として6.5%ほどはFirefox 2.0を使い続けている。

    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    「企業における既存のネットワークやソフトウェアと連動して動作するために認証されたアプリケーションしか使えないため、自分でダウンロートしてアップグレードすることはできない」 → 他のアプリでもある話
  • 「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語

    「つい婚」――「Twitter」で知り合い、今年3月29日に入籍したカップルがいる。 恋は、「文字列にほれて」始まった。 夫はchank(ちゃんく、33)さん、はchanm(ちゃんみつ、32)さん。東京と長野という離れた場所に住んでいた。会話は、Twitterや「Skype」のテキストチャットが中心だった。付き合い始めたのは昨年9月。その2カ月後には、chankさんがSkypeで結婚を申し込んだ。chanmさんは「じゃ、そういう方向で」とOKの返事をしたという。 プロポーズの言葉は何だったのだろうか。2人とも「覚えていない」と笑って話す。「Skypeのログを調べれば、分かるかもしれないけれど……」(chankさん) アカウント名が似ていたから chankさんは都内に住むゲーム開発者で、3年前に友人と設立した会社で働いている。アニメも好きだ。ネットには「1日中へばりついている」(chank

    「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語
    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    chankさんとchanmさん / 当時、「アカウント名が似ていると結婚できる」と Twitter のライムラインを賑わしてたなぁ
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090824/12.html

    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    『Facebook Pages』のユーザーが、Facebook で行なった更新を自分の『Twitter』アカウントに自動配信できる新機能 / Facebook Pages は、企業や音楽アーティストやメディア関係者などが、ソーシャル メディア マーケティングの一形式
  • インテル、ソフトウェア企業2社を買収--並列プログラミングの開発を促進へ

    Intelは、この30日間にソフトウェア企業2社を静かに買収していた。その目的は、複数の処理コアを搭載するチップをさらに活用するアプリケーションの開発を促進することである。 企業ブログにおいて同社は、Cilkを2009年7月末に、続いてRapidmindを先週買収したことを明らかにした。どちらも従業員数50名未満の小規模企業である。2009年6月には、ソフトウェア企業Wind River Systemsを買収している。 Intelのマーケティングおよびセールス担当チーフエバンジェリスト兼ディレクターを務めるJames Reinders氏は米国時間8月21日、Intelが2社を買収した理由として、「この数年間で、マルチコアのマイクロプロセッサが徐々に登場し始めている。それらは、ますます多くのマシン上で並列性を実現する」と電話インタビューで述べた。 「日常的に使用されている従来のアプリケーショ

    インテル、ソフトウェア企業2社を買収--並列プログラミングの開発を促進へ
    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    Cilkを2009年7月末に、続いてRapidmindを先週買収 / 2009年6月には、ソフトウェア企業Wind River Systemsを買収
  • 「BIND 10」をC++とPythonで書く狙いとは JPRSに聞く、次期DNSソフト開発の意義<後編>

    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    DNSソフトウェアとして応答性能が求められるコアな部分をC++で開発する一方で、周辺部分にはPythonを用いることがポイント / 外部の開発者が、自分たちの使いやすいようなインターフェイスを自分たちで作れるようになる
  • Twitter、企業向け有料アカウントを年内に発表か--VentureBeat報道

    Twitterの共同創設者であるBiz Stone氏は米国時間8月20日、2009年の終わりまでに収益モデルを発表するという同社の目標について、VentureBeatとのインタビューで詳しく話した。Stone氏によると、予想通り、その収益モデルには、同社のマイクロブロギングプラットフォームを使ってマーケティング、顧客関係、宣伝などを行っている企業に対し、有料アカウントを提供することが含まれているという。これは、Twitterが1年ほど前から示唆してきたことだ。 詳細については、ほとんど明らかになっていない。しかし、有料アカウントに、Twitterの既存APIでは利用できない統計や分析の機能が追加されるのは間違いないだろう。ビジネス関連のアプリケーション向けに、全く別個の「商用API」が用意される可能性もある。Twitterは2009年、著名ユーザー向けにアカウント認証プロセスの提供を開始し

    Twitter、企業向け有料アカウントを年内に発表か--VentureBeat報道
    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    マーケティング、顧客関係、宣伝などを行っている企業に対し、有料アカウントを提供 / 第1テスト段階は既に始まっている / Twitterは、8月にFacebookが買収したソーシャルネットワークアグリゲーターのFriendFeedの買収を狙って
  • 米ヤフー、楽曲ストリーミングのライセンス料支払い問題で勝訴

    3人の裁判官で構成される審査団は米国時間8月21日、米Yahooは同社のインターネットラジオサービスで楽曲を再生するたびに料金を支払う必要はないとの裁定を下し、先の評決を支持した。 音楽業界にとっての敗北と見られているこの裁定で、「Yahoo Music」は、Yahooがインターネットで楽曲を再生する権利を取得するためにレコード会社と交渉しなければならないほど「インタラクティブ」ではないと判断された。Reutersによれば、その代わりとして、Yahooはデジタル音楽の著作権団体であるSoundExchangeにライセンス料を支払うだけで済むかもしれないという。 この訴訟は、ソニーの部門の1つがLaunch Mediaを訴えた2001年にまでさかのぼる。ソニーの同部門は、Launch Mediaのサービスがインターネットで特定の楽曲プレイリストを提供する際に著作権保有者への支払いを求める法律

    米ヤフー、楽曲ストリーミングのライセンス料支払い問題で勝訴
    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    米Yahooは同社のインターネットラジオサービスで楽曲を再生するたびに料金を支払う必要はないとの裁定 / レコード会社と交渉しなければならないほど「インタラクティブ」ではないと判断
  • MSの検索エンジンBing、Wolfram|Alphaとライセンシング契約を締結

    Microsoftの検索エンジン「Bing」は、非常に聡明な友人に少し助けてもらうことになりそうだ。 「Wolfram|Alpha」とBingは、Wolfram|Alphaが生成する科学と計算に特化したコンテンツの一部を、Bingが提示できるようにするライセンシング契約で合意に至ったという。この契約を良く知る関係筋が明らかにした。今回の契約に関しては、TechCrunchが先に報じている。 MicrosoftとWolfram Researchの関係者は、同契約に関してコメントすることを避けた。 Wolfram|Alphaは、まだ世界に旋風を巻き起こしているわけではない。しかし、Wolfram|Alphaはインターネット検索の世界における興味深い試みとして、業界内では大きな注目を集めている。Wolfram|Alphaは通常の検索エンジンと異なり、検索キーワードに関連するページへのリンク一覧は

    MSの検索エンジンBing、Wolfram|Alphaとライセンシング契約を締結
    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    Wolfram|Alphaが生成する科学と計算に特化したコンテンツの一部を、Bingが提示できるようにするライセンシング契約で合意
  • アップル、「Google Voice」排除問題で弁明--App Storeの承認手順も明かす

    UPDATE Appleが「App Store」を開設してから1年以上経つが、ようやくその承認プロセスがどのように行われているかが明らかになってきた。 Appleはこれまで、開発者の作成したアプリケーションがどのように承認されるのか、公の場で話題にすることを避けてきた。だが米連邦政府は、「Google Voice」がApp Storeから排除された件について2009年7月に公式の質問状を送付し、Appleに説明するよう強く求めた。米国時間8月21日、AppleはApp Soreおよびその評価ポリシーに関する米連邦通信委員会(FCC)からの一連の質問に回答したが、そこにはいくつかの興味深い新事実があった。 まず、Appleによると、Google Voiceは排除されたのではなく、単にまだ承認されていない状態であり、この判断についてAT&Tの意見を聞いたことは一切ないという。AT&Tもまた、F

    アップル、「Google Voice」排除問題で弁明--App Storeの承認手順も明かす
    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    米連邦政府は、「Google Voice」がApp Storeから排除された件について2009年7月に公式の質問状を送付し、Appleに説明するよう強く求めた / Google Voiceは排除されたのではなく、単にまだ承認されていない状態
  • 窓の杜 - 窓の杜に収録していた「Glary Utilities」および「Glary Undelete」旧バージョンのウイルス感染について

    窓の杜に収録していた「Glary Utilities」および「Glary Undelete」旧バージョンのウイルス感染について 両ソフトを窓の杜や作者のWebサイトからダウンロードした方は、パソコンのウイルスチェックをお願いします (09/08/22) 窓の杜ライブラリにおいて8月6日から8月19日まで収録していた「Glary Utilities」v2.15.0.728、および7月22日から8月19日まで収録していた「Glary Undelete」v1.4.0.211について、“W32.Induc.A”などと呼ばれるウイルスに感染していたことが、8月21日に明らかになりました。また、両ソフトのこれ以前のバージョンや、同作者製の別ソフトにおいても、同様のウイルスに感染していた可能性があります。 8月21日時点の最新版であり、同日時点で窓の杜ライブラリに収録している「Glary Uti

    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    「Glary Utilities」v2.15.0.728 と「Glary Undelete」v1.4.0.211 が、例の Delphi に感染するウィルスに感染していたらしい
  • ライブドアワイアレスをタダで使う方法解説 - 戦争

    なんか WEP のセキュリティの問題だと勘違いしてる人がいたので一応解説。 ライブドアワイアレスは、 PSP からだとタダで使えるというのがあって、一度 PSP の UA 騙ってアクセスすると、それだけで認証されて、あとはどんな通信でも普通に出来るようになる。それだけ。 んで UA が PSP でかつ HTTP (or HTTPS)の通信(つまり認証に使う通信)以外もなぜ普通に出来るようになるかというと、各ゲームで好き勝手なプロトコルで通信してて、それも通すようにしなきゃいけないからだと思う。 WEP キーは livedoor-web wep とかでググれば出てくる。 WEP は認証方式として終ってるとは思うが、それとこれとは全然別問題。ライブドアワイアレスは WEP にさらにライブドアアカウントとかを使った独自の認証とかかけてるし特に問題無いんじゃないですかね。ああいうホットスポットがど

    ライブドアワイアレスをタダで使う方法解説 - 戦争
    tsupo
    tsupo 2009/08/24
    「ライブドアワイアレスは、 PSP からだとタダで使えるというのがあって、一度 PSP の UA 騙ってアクセスすると、それだけで認証されて、あとはどんな通信でも普通に出来るようになる」