タグ

2011年7月4日のブックマーク (20件)

  • VALUE DOMAIN:バリュードメイン - GMOインターネット株式会社との資本・業務提携、ならびに、子会社化のお知らせ

    Value Domain(バリュードメイン)のお知らせ一覧のページです。新着情報、キャンペーン情報、メンテナンス情報、障害情報などを掲載しています。

    VALUE DOMAIN:バリュードメイン - GMOインターネット株式会社との資本・業務提携、ならびに、子会社化のお知らせ
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    GMOインターネット株式会社との資本・業務提携、ならびに、子会社化のお知らせ / 『「バリュードメイン」「XREA.COM」「CORESERVER.JP」の各サービス』がGMO傘下に
  • GMOインターネットグループ株式会社

    AIで未来を創るNo.1企業グループ」実現への取り組み GMOインターネットグループは、AIの可能性にいち早く着目し、グループ全体でその積極的な活用を開始しました。「AIで未来を創るNo.1企業グループ」を実現するための取り組みをまとめています。 【~No.1&STEAM人財採用~新卒年収710万円プログラム】次世代リーダーを募集 2023年度新卒採用から国内平均年収を最高水準とする『~No.1&STEAM人財採用~新卒年収710万円プログラム』を開始します。 決めました。GMOは印鑑を廃止します。- はんこ完全廃止まで44時間44分の記録 GMOインターネットグループでは、2020年4月17日にグループ内での印鑑手続きの廃止を決定致しました。ここでは、弊社グループの取り組みと、皆様の電子印鑑化推進にお役に立つ情報をまとめたリンク集をご紹介しています。

    GMOインターネットグループ株式会社
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    「この提携によりGMOインターネットグループの有効ドメイン数が、本年度中に300万件を突破する見込み」
  • Google+ にいる人はどこから来てどこへ帰るのだろう - Cube Lilac

    巷では Google+ の話題で盛り上がっていたので、これを機に Web 上でのユーザの行動等について頭の中に浮かんでいる事をつらつらと。Google+ 自体はあまり関係ありません。 UIが心地よいとかサークル機能が便利とか、そういう話は今日はいいや。 ソーシャルなサービスにハマるには、それ自体の魅力に加えて、 一緒に楽しむ仲間が超大事!友達いないとソーシャれない>< 招待状をもらって、ワクワクしながらGoogle+に行ったら、 すでにいつものみんながメッチャはしゃいでたw Google+で見かけるやつはだいたい友達 - べにぢょの日記 SNS 系の Web サービスは特にその傾向が顕著ですが、あるサービスを使おうとする場合、「そのサービスの何が凄いか」よりも「そのサービスを誰が使っているか」の方が重要になって来ることが多々あり、この辺りが「サービスの良さを紹介する」時と「サービスの始め方

    Google+ にいる人はどこから来てどこへ帰るのだろう - Cube Lilac
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    「そのサービスの何が凄いか」よりも「そのサービスを誰が使っているか」の方が重要 / そのサービスに飽きるきっかけも「フォローしてる他の人達が飽き始めたから」
  • 米グーグルのブラウザ「クローム」、世界シェア初の20%台に=調査

    [シアトル 1日 ロイター] ウェブ分析会社のスタットカウンターが発表した6月のウェブブラウザー(ネット閲覧ソフト)の世界市場シェアによると、米グーグルGOOG.Oの「クローム」が初めて20%を上回った。一方、米マイクロソフトMSFT.Oの「インターネット・エクスプローラー(IE)」が43%台と減少傾向が続いている。 2008年12月に発表されたクロームのシェアは、5月の19.36%から6月は20.65%に上昇し、過去12カ月で倍増、過去2年では約7倍と急伸している。一方、IEは約60%だった2年前から43.58%に大きく減少。モジラの「ファイアフォックス」も2年前の約30%から28.34%に減少している。 クロームは、グーグルが進めるクラウド・コンピューティング戦略を背景に躍進。同社の無償基ソフト(OS)「クロームOS」を搭載し、インターネットを通じてソフトを利用するノート型パソコンを

    米グーグルのブラウザ「クローム」、世界シェア初の20%台に=調査
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    IE は大幅減、Firefox は微減、Chrome は増加
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    「万が一トラブルが発生した際に飲食店から責任を追及されたとしても、そのリスクは全てリクルートが負うという覚悟」 / 「送客したあとの取り組み」の領域に踏み込みたいという悲願
  • まずはじめにGoogle+について語っておこう - When it’s ready.

    Google+出ましたね、7月1日からだったのかな?まだ3日くらいしか経ってないですね。すでに3桁のメンバーを抱えてデビューの勢いを感じます。学習コストも高くないので、そこそこPostの流量もあって、Twitterの初期とかFBの何次かの爆発の時に似てなくもない。観測範囲のメンツはほとんど一緒だけどwww でね、使ってみて思ったこと。Google+についてじゃなくてそれを取り巻く環境について、そっちに今のうちに言っておきたいとか言っておきたくないとかで久しぶりにBlog書いてみる 既存のSNSと比べてもしょうがない Twitterデビューした頃に、たくさんのクローンが出た時期があったよね。その時を懐かしんでるのか、やたらTwitterとかFBとかと比較したがる人が多い。ってか、全然違うじゃん。そんな人達は、Twitter2chとか、Niftyとかと比べてたのかと小一時間チクチク聞きたい。

    まずはじめにGoogle+について語っておこう - When it’s ready.
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    そうそう、ハッシュタグ的な機能が欲しい
  • 致命的すぎるバグがgithubで話題

    github上で公開されているグラフィックドライバのbumblebeeで見つかったバグ修正のコミットが話題になっています。インストールスクリプト内にあってはならないスペースがあり、インストールを実行すると /usr を根こそぎ削除するという悲惨なバグです。(しかもインストールはrootでしか行えない) このバグ修正のコミットはさながら掲示板の様に盛り上がっており、いろいろなネタ画像も貼られています。 「普段はbumblebeeをインストールしないけど、 インストールしたら /usr フォルダを削除しやがったぜ」 「我らの命を奪うことはできても、我々の/usr は決して奪えない」 「僕たちは宇宙を守るために君たちの /usr のエントロピーが必要なんだ」 githubが開発者向けのツールであると同時にコミュニティとして発展している事を伺わせる一コマです。とはいえbumblebeeをインストー

    致命的すぎるバグがgithubで話題
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    インストールを実行すると /usr を根こそぎ削除するという悲惨なバグ → うわぁ
  • グーグル、「Google+」の開発者向けAPIを近く公開か

    Googleの新たなソーシャルネットワーク機能「Google+」は公開からまだ数日しか経っていないが、開発者はこのサービスにアクセスしてアドオンや改良機能を公開することに、もう関心を寄せている。 こうした開発者にとってだけでなく、最終的にはGoogle+ユーザーにとっても幸いなことに、開発者がアクセスできるようになる日は近い。これはもはや時間の問題だ。Googleでソーシャル部門担当のシニアバイスプレジデントを務めるVic Gundotra氏は米国時間6月30日夜、Web 2.0 Summit Premiere Receptionのカクテルパーティーで筆者に「わたしも根っからの開発者だ。プラットフォームも作らずに何かを構築するなんて考えられない」と述べた。 だが、Google+が開発者によるアクセスを許可しない状態で公開されたことは驚くには当たらない。このサービスは完成にはほど遠いからだ。

    グーグル、「Google+」の開発者向けAPIを近く公開か
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    「まだ始まったばかりだ!」
  • Google+が本当に怖い理由 - TechTalkManiacs

    Google+、やっています。 これはかなり怖いサービスですね。久しぶりにGoogleのナチュラルな世界征服モード全開を見てしまいました。 あらゆることがGoogleを通して行われるようになる、そういう未来へ向けた重要なキーなんだと思います。 それはこのスクリーンショットを見るだけでも明らかだと思います 当の意味での「仕事に使える」ソーシャルメディア まず、Google+は、多分当の意味での「仕事に使える」ソーシャルメディアです。 Twitterのリストでは、相手の発言をカテゴリーわけはできても、そのカテゴリーに対して発言することはできません 逆にFacbookでは、自分独自のカテゴリーわけに基づいて発言を見る相手を絞ることはできても、相手の発言をカテゴリーわけができません。 Google+では両方できます。 Facebookでは一応できるのですが、基的に後付なので非常にやりづらいで

    Google+が本当に怖い理由 - TechTalkManiacs
  • 容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞

    九州工業大学の岸根順一郎准教授は、ハードディスクドライブ(HDD)など磁気記録媒体の情報量を無限大に増やせる可能性がある新しい物理現象を発見した。現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の信号(ビット)で情報を蓄えるが、複数種類の信号で記録できるようになる。早期の実用化を目指す。ロシア

    容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象 / 外部から磁力を与えると電気抵抗が無限大 / 多重の信号で記憶でき、「無限ビット」の記録媒体が実現できる可能性
  • オンラインゲームのZynga、IPOを申請

    「FarmVille」の開発元であるZyngaが、新規株式公開(IPO)の計画を発表した。 同社は米国時間7月1日、米証券取引委員会(SEC)にIPO申請書類(Form S-1)を提出した。Zyngaによると、株式の一部は同社が売却するが、残りは「ある株主ら」が売却する予定だという。Morgan Stanley、Goldman Sachs、Merrill Lynchなどの投資銀行を引受幹事として選定している。 The New York Timesによると、ZyngaはこのIPOで約10億ドルを調達する予定という。これまでのところ、Zyngaが発行予定の株数とその価格はまだ公表されていない。 株式公開を決断する新興企業が相次いでいる。LinkedInは2011年5月にニューヨーク証券取引所に上場し、その株価は初日に109%上昇した。Grouponも6月にIPO計画を発表した。Grouponの

    オンラインゲームのZynga、IPOを申請
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    Zyngaによると、株式の一部は同社が売却するが、残りは「ある株主ら」が売却する予定 / このIPOで約10億ドルを調達 / 発行予定の株数とその価格はまだ公表されていない
  • 「ライバルは位置ゲーではない」--リクルートの方向性

    リクルートが2月に公開したソーシャルロケーションサービス「RecoCheck」。foursquareの「foursquare」やFacebookの「スポット」、ライブドアの「ロケタッチ」など競合サービスが乱立する中、後発でスタートしたサービスだが、“リクルートならでは”という特色もなく、ユーザーの注目度も決して高いものではなかった。 しかし6月22日、自社サービス間での連携を発表。「ホットペッパーグルメ」や「ホットペッパービューティー」「ポンパレ」などに掲載された5万5000件のクーポン情報、「じゃらん」の口コミなどをRecoCheck上で閲覧できるようになった。今後は他社サービスとの連携も視野に入れているという。この連携で、いよいよサービスの方向性が見えてきた。

    「ライバルは位置ゲーではない」--リクルートの方向性
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    「RecoCheckは、もともとリクルート内のメディア間での事業連携を前提にしていたサービス。しかしスピード感を考慮して、まずは箱だけ用意する形でリリースした」
  • https://jp.techcrunch.com/2011/07/04/20110701paul-adams-seeing-google-in-public-is-like-bumping-into-an-ex-girlfriend/

    https://jp.techcrunch.com/2011/07/04/20110701paul-adams-seeing-google-in-public-is-like-bumping-into-an-ex-girlfriend/
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    人々が通常持つと考えられる、4〜6のグループ分けに対応して共有レベルを設定できるソーシャルネットワークの必要性 / Adamsが2010年12月にGoogleを辞めるまで、ソーシャルやGoogle+のユーザー体験を担当
  • .NET Framework 4.6 インストール環境において正常に印刷できない場合があります - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    .NET Framework 4.6 インストール環境において正常に印刷できない場合があります - MSDN Blogs
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    「複数のロールインスタンスで Azure Drive を共有したい場合は、SMB を使え」
  • https://jp.techcrunch.com/2011/07/04/20110703zuckerberg-surprised-that-people-are-surprised-hes-on-google/

    https://jp.techcrunch.com/2011/07/04/20110703zuckerberg-surprised-that-people-are-surprised-hes-on-google/
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    最初の Mark Zuckerberg アカウントは偽者だったけど、今度の Mark Zuckerberg は本物だということですか。ふむふむ
  • コミPo! 2011夏特別無料版の配布サイト

    コミPo! 2011夏特別無料版の配布サイト日独自の技術で従来画像の容量を※削減し、WEB表示スピードとWEBサーバースペースの有効利用を実現。減色技術を利用したソフト・クラウドサービスを使って、よりECOな世界を実現できます。 すべてのWEB運営社・クラウドサービス提供社に推奨いたします。 ※当社比=約30%の画像容量削減が可能です. 全国約30,000校向け小中高・高専向け作品投稿コンクールイベント に<専用キャラクター>と<コミPo! 2011夏特別無料版>を提供しております。 『第7回IPA情報セキュリティ 標語・ポスターコンクール』 序文 コンピュータやインターネット、携帯電話が身近なものになって、多くのみなさんも利用する機会が増えているのではないでしょうか。 でも使い方をまちがえると、コンピュータウイルスがパソコンで暴れたり、知らない人から変なメールがたくさん送

    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    IPA のページにはまだダウンロード先へのリンクがないけど、このページからダウンロード可能みたいですね
  • 情報処理推進機構:IPA 情報セキュリティ 標語・ポスターコンクール:募集について(4コマ漫画)

    情報セキュリティの大切さを伝える「標語」と「ポスター」「4コマ漫画」を募集します。情報セキュリティの大切さを前向きに伝える作品をお待ちしています。なおご応募にあたっては必ず「注意点」をお読みください。 今回のテーマ 携帯電話(スマートフォンを含む)、パスワード、個人情報、ルール、マナー、パソコン、ウイルスを題材にした作品をお待ちしています。 「災害を悪用したデマ・めいわくメール」にだまされないために! 東日大震災の際には、災害を悪用したデマ・めいわくメールがたくさん出まわり、多くの人を困らせました。うその情報にだまされず、災害時には冷静に正しく行動することを伝える作品もお待ちしています。 ※ご応募いただいた作品はご返却できませんのでご了承ください。 応募用紙をダウンロードし、必要なことを記入しましたら、4コマ漫画の裏面に貼り、下記の「送付先」にお送りください。電子メールに4コマ漫画の画像

    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    4コマ漫画作りを手伝ってくる便利な「かんたん4コマ漫画ツール」がダウンロードできるよ → まだ(7月4日未明)ダウンロードはできないみたい / この「かんたん4コマ漫画ツール」というのは「コミPo!」のこと
  • 情報処理推進機構:IPA 情報セキュリティ 標語・ポスターコンクール

    受賞作品53点、学校賞3校が決定しました。全国の児童・生徒の皆さんの斬新で豊かな発想による作品をぜひご覧ください。作品データはダウンロード可能ですので、プリントして学校やオフィスなどに掲示できます。また受賞作品で作った楽しいスクリーンセーバも進呈中(無料)。10月27日(木)には、明治記念館で開催する「IPA Forum 2011」で授賞式を行います。

    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    第7回 IPA情報セキュリティ標語・ポスターコンクール / 2011年9月9日締切 / 情報セキュリティの大切さを伝えるみなさんのアイディアを「標語」「ポスター」「4コマ漫画」で大募集 → 今回から4コママンガも募集
  • 「第7回IPA情報セキュリティ 標語・ポスターコンクール」にコミPo! 2011夏コンクール専用無料版を提供します!

    「第7回IPA情報セキュリティ 標語・ポスターコンクール」にコミPo! 2011夏特別無料版を提供します! IPA情報処理推進機構主催、文部科学省・経済産業省後援で行われる「第7回 IPA情報セキュリティ 標語・ポスターコンクール」に、コミPo! 2011夏特別無料版を提供することになりました。コンクールの期間である7月1日から9月9日まで、無料でご利用いただくことができます。 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、1970年に設立された特別認可法人「情報処理進行事業協会」を前身に2004年に発足。日IT社会の「創造」と「安心」を支え、成長戦略に貢献することを使命としています。 そのIPAでは情報セキュリティの大切さを伝えるために、「IPA情報セキュリティ標語・ポスターコンクール」を2006年から毎年開催。全国の小学生、中学生、高校生、高専生を対象に作品を募集しています。今回のテー

    「第7回IPA情報セキュリティ 標語・ポスターコンクール」にコミPo! 2011夏コンクール専用無料版を提供します!
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    今年からは例年の「標語」「ポスター」に加えて「4コマ漫画」での作品募集も行われています / コミPo! 製作委員会とComiPo infoでは、「コミPo! 2011夏特別無料版」を提供することになりました → 4コマ結構難しい
  • まとめブログの危険性。なぜまとめブログが恐ろしいのか。をまとめました。

    @akkunto 印象操作のおそろしいところは、操作されている事実を理解していたとしても、意識することによっては印象を変えることができずに、しかもその印象にるスキーマができてソース元の事実さえも客観的に認識できなくなること。情報が統計などの定量的なものでなくて、感想などの曖昧なものだったなおさら。 2011-07-02 15:13:21 機動妖怪ガシャキーン @proser13 @akkunto ちょっとずれますが「先入観」というものの威力は非常に絶大です。社会科学の実験である小学4年生の女の子についてのVTRを見せて学力がどの程度か予想してもらう実験があるのですが、その結果が興味深い。分割しますね。 2011-07-02 15:17:48

    まとめブログの危険性。なぜまとめブログが恐ろしいのか。をまとめました。
    tsupo
    tsupo 2011/07/04
    それ言ったら、Togetterだって恐ろしいでしょ?