タグ

2012年5月29日のブックマーク (19件)

  • Happyくじ

    はずれなし!人気キャラクターのオリジナルグッズが必ず当たる、Happyくじ!

    Happyくじ
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    近くのファミマにも入荷するといいな
  • フォカヌポウ/ デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ/ 同人用語の基礎知識

    この言語化能力は稀有な才能を感じる… 「フォカヌポウ」 「フォカヌポウ」 とは、おたく な人の笑い声をあらわす言葉です。 饒舌に言葉を続けようとしつつも含み笑いしてしまう…そのまま笑いにつながってしまうという 「おたくにありがち」 なシチュエーションを言語化したものとなります。 「フォカヌポウ」 だけでなく、「デュフフ」 や 「コポォ」「オウフ」「ドプフォ」 などもあり、全部つなげて 「デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ」 などと表記する場合もあります。 ある種の ネットスラング のひとつですが、主に 掲示板 2ちゃんねる などで、2008年頃から広く使われています。 この言葉の 元ネタ としては、2ちゃんねるの人気板、「VIP板」 に書きこまれた、次の レス になります。 「フォカヌポウ」 の元ネタとなった書き込み 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[

    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    フォカヌポウ
  • フォヌカポゥ女子会 (2012/06/08 20:30〜)

    ngtyk さんが書き込みました。 2012/06/05 16:33 日時とお店を決定しました!詳細をFacebookメッセにてお送りしますのでご確認ください☆ (公開イベントなのに非公開ですみません><)

    フォヌカポゥ女子会 (2012/06/08 20:30〜)
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    デュクシ
  • 第2次インターネット開拓時代の終わりとこれから - novtan別館

    ここ1ヶ月に沢山のウェブ的事件が勃発した。これを時代を象徴する事件と捉えると、これまで続いてきた第2次開拓時代(勝手に命名)の終わりが近いのかな、と思う。第1次がインターネットの一般化(1995〜)とすると、第2次はGoogleとウェブアプリの隆盛(大体2001〜から2003〜スタート)、ここから今に至るまでにクラウドによるスタートアップの簡素化やらなにやらありますが大雑把に捉えるとこんな感じだと思う。ダウンロード違法化も時代の終わりの一つの象徴だろう。 開拓時代というのは、色々なものが未整備で、とにかく先に進むという価値観が何よりも優先されるもの。行く手には(実は先住民がいたりはするものの)文明はなく、法律も実質的には機能せず、先行者利益がとにかく大きい世界。秩序を保つのは簡単ではなく、必要悪として私的なルール、他者の排除、そして戦争が許容される世界。 とにかくやる、というのが優先される

    第2次インターネット開拓時代の終わりとこれから - novtan別館
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    studygift の件では、fj の管理人だった人もいろいろ意見を言っていたりするし、走馬灯的な何かを感じた
  • オリンパス、解任英国人社長と12億円で和解か : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=中沢謙介】オリンパスの損失隠し疑惑を指摘して同社の社長を解任されたマイケル・ウッドフォード氏が「解任は不当だ」として同社を訴えた裁判について、オリンパスがウッドフォード氏に1000万ポンド(約12億4500万円)を支払うことで和解する見通しになったことが28日、分かった。 ウッドフォード氏は同社の損失隠し疑惑を指摘し、昨年10月に解任された。関係者によると、ウッドフォード氏が来受け取れるはずだった約3年半の報酬をオリンパスが支払う方向で調整している。 オリンパスは「訴訟はまだ最終段階に至っていないため、現時点ではコメントは差し控えたい」(広報)としている。

    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    オリンパスがウッドフォード氏に1000万ポンド(約12億4500万円)を支払うことで和解する見通し / ウッドフォード氏が本来受け取れるはずだった約3年半の報酬
  • Studygiftに関してのもろもろです : けんすう日記

    Studygiftについて Studygiftについていろいろな話しが飛び交っているので、まとめてここで言及しようと思います。 nanapiの記事について 普通の女子大生がなぜ、Google+で「日一」になったのか - nanapi Web そもそも、Studygiftで出ていた女性の方はこの記事で話題になったと言われています。たしかにこの記事はアクセス数がかなり来ていました。具体的には、訪問者数が、記事がリリースされてから、2012/05/28までの時点で、204,260の訪問がありました。 そして、ここの記事とStudygiftがつながりがあるのではないかという風な意見があります。おそらく、以下の発言が原因だと思われます。 ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事であります。マッチポンプとまでは言いませんが、要

    Studygiftに関してのもろもろです : けんすう日記
  • 最高幹部2人が離脱、混迷ミクシィの前途(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    SNS大手のミクシィに身売り話が持ち上がっている。  一部報道機関が、「笠原健治社長が保有する55・1%の株式について、ミクシィが複数企業に売却を打診し始めた」と報じた。ミクシィはすぐさま「報じられている事実はない」との否定コメントを発表。社外取締役を務める中村伊知哉・慶応義塾大学大学院教授は、自身のツイッター上で「ウソです」と断言した。  競合他社を含む複数の関係者も、「身売り話は以前からある。ただ、現時点で入札が行われる予定はまったくない」と否定する。  とはいえ、ミクシィの経営は身売り説がさもありなんと思われるほど混乱しているのは事実だ。  象徴する出来事が、5月11日に発表された、“人事異動”。副社長の原田明典氏が取締役に降格、取締役の小泉文明が退任し、顧問に就任するというもの。2008年1月にNTTドコモから転じた原田氏は、10年7月からは代表権を持つ副社長兼COOとして笠原社長

    tsupo
    tsupo 2012/05/29
  • 家入氏はもうほとんどネットみてないんじゃないかと思う

    Studygiftの騒動で、家入氏について思うのは、彼はあんまネットみてないんじゃないかな、ということだ。そのくらい、ネットの空気感に対して鈍感になっているのを感じた。 まず最初に坂口を起用した点。「はあちゅう」的存在感全開の坂口を看板に建てるあたり、完全にネットの空気に対して鈍感になりはじめているとしか思えない。昔の家入氏ならその坂口的存在感をこそ笑っていたし、そういうネットゴロに対する健全なアンチ精神があったと思う(例えば夕日ばっかり投稿するサービスを作って、実は顔のアイコンだけで人気が決まるランキングを作るとか)。それと特に昔から面白くない(けど小中学生に人気があるから人気がある人に見えてしまう)ヨシナガ氏をプロデューサーにするとか、ほんと周りに人材いないんちゃうんかと思ってしまう。 こういう、実は「実は特に人気もないんだけど、フォロワー数や話題性で人気者風に見える人」をピークから遅

    家入氏はもうほとんどネットみてないんじゃないかと思う
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    その通りかもしれない
  • QA@IT サービス終了のお知らせ - @IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    QA@IT サービス終了のお知らせ - @IT
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    「自分で質問して自分で回答する」という形で、FAQを作成できるんですね
  • QA@IT サービス終了のお知らせ - @IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    QA@IT サービス終了のお知らせ - @IT
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    「こういう質問をすると、マイナス評価される」という実例
  • ITエンジニア向けQ&Aサイト「QA@IT」をローンチしました!:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢です。日、2012年5月29日にITエンジニア向けの質問・回答コミュニティサイト、「QA@IT」をローンチしました! あるようでなかった、日語による格的な技術系のQ&Aサイトです(プレスリリース)。 今さらQ&Aなの? 今さらQ&Aサイトなの? と思う人もいるかもしれませんが、QA@ITは以下のような特徴があり、先行する多くのQ&Aサイトとは異なります。 ITに特化している Wikipediaのように他の利用者の質問や回答を編集できる 質問や回答に対してプラス、マイナスの両方の評価ができる より多くの利用者が評価した回答が上位に表示される コミュニティに認められたユーザーは、徐々に権限が増える 回答と、回答以外のやり取り(質問への質問など)が区別できる 以下、順に説明いたしますが、その前にヒトコト。 分かる人には一瞬で分かると思いますが、QA@ITはS

    ITエンジニア向けQ&Aサイト「QA@IT」をローンチしました!:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    QA@ITはStackOverflow.comの日本語版とでも言うべきサービス / ログインもGitHub、Twitter、Facebookのアカウントがあれば可能 / Wikipediaのように他の利用者の質問や回答を編集できる
  • zusaar.com - zusaar リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    2012年6月8日 19:30-22:00 ルーセントタワー 32F
  • Amazon.co.jp: サッポロ 素のままづくり あんず 天然水仕立て500mlPET×24本入: Grocery

    あんずの「素のまま」の味わいをいかすために、人工甘味料不使用、着色料無添加で作った爽やかな酸味とほのかな甘みが味わえる果汁飲料です。 JANコード:4582155811282

    Amazon.co.jp: サッポロ 素のままづくり あんず 天然水仕立て500mlPET×24本入: Grocery
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    杏子
  • Amazon.co.jp: 寿がきや 全国麺めぐり鳥取牛骨ラーメン 103g×12個: Grocery

    内容量:103g×12個 原材料:めん(小麦粉、でん粉、塩、植物油脂、小麦たん白、大豆多糖類、たん白加水分解物)、しょうゆ、動植物油脂、ビーフエキス、味付豚肉、塩、ポークエキス、糖類、かまぼこ、ねぎ、メンマ、もやし、香辛料、チキンエキス、ゼラチン、野菜エキス、たん白加水分解物、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、かんすい、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、炭酸カルシウム、乳化剤、ソルビット、着色料(クチナシ、カラメル、紅麹)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、V.E、V.C)、酸味料 商品サイズ(高さ×奥行×幅):515mm×345mm×149mm

    Amazon.co.jp: 寿がきや 全国麺めぐり鳥取牛骨ラーメン 103g×12個: Grocery
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    朝食
  • studygiftについてのまとめ(仮)

    シュレディンガーのナツさん @natsu_san ぼくがstudygiftに感じる違和感はここに書かれていることプラス「美人女子大生ってほど美人じゃないよね?」という点。美人女子大生を掲げるならせめて写りのいい前田敦子くらいの写真は用意しろよ、と。まあ美人かどうかなんて個人の好みと言われればそれまでなんだけど。 2012-05-28 13:27:03 シュレディンガーのナツさん @natsu_san たしかに「あのおっさん達に気に入られる学生にだけお金と知名度が与えられるサービス」>仮に僕膣と学籍詐称が無くてもstudygiftは駄目だよな - はてな匿名ダイアリー - http://t.co/djAIQFy3 2012-05-28 15:59:46

    studygiftについてのまとめ(仮)
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    「かわいさをマネタイズするんであれば、同じような境遇の子を48人集めて総選挙して一位の子が総取り!くらいの芸が欲しいわ」 // 「例のどや顔中学生プログラマ」って、『闇プログラマー』のこと? 高校生なので違うか
  • 家入一真氏の「インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってる」発言について

    家入 一真 / CAMPFIRE, Inc. @hbkr ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事であります。マッチポンプとまでは言いませんが、要するに一言で言うと「嘘を嘘と(ry」であり、盲信するのも情報の一面だけを見て批判するのも危険だって事を言いたい訳です。 2012-05-25 00:16:01 yomoyomo @yomoyomo 今となっては「ああいう女性」((C)切込隊長)を最初にネットメディアで記事にしたのがnanapiの岡田有花だったというのはいかにもですなぁ。いやー、ホント、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるんですね! ワタシにはまったく関係ない話だけど。是非ずっと蚊帳の外でいたい 2012-05-26 19:16:36

    家入一真氏の「インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってる」発言について
  • Studygift & 家入さんの炎上、延長戦か?

    おっす、匿名でしか何も言えない卑怯者マンだよ。家入さんの炎上が延長戦に入ったっぽいぞ。 元発言ははてな村村長(笑)がまとめているから、そっちを見れば? http://togetter.com/li/311497 家入一真(Kazuma Ieiri) ‏@hbkr ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事であります。マッチポンプとまでは言いませんが、要するに一言で言うと「嘘を嘘と(ry」であり、盲信するのも情報の一面だけを見て批判するのも危険だって事を言いたい訳です。 この発言が5月25日だけど、これで自爆してしまった。 yomoyomo ‏@yomoyomo 今となっては「ああいう女性」((C)切込隊長)を最初にネットメディアで記事にしたのがnanapiの岡田有花だったというのはいかにもですなぁ。いやー、ホント、イン

    Studygift & 家入さんの炎上、延長戦か?
  • (新社長)コジマ、小島会長を事実上解任 ビック傘下入り反対 - 日本経済新聞

    家電量販大手のコジマは28日、創業者の長男で筆頭株主の小島章利会長(48)が取締役を外れ、相談役に退く人事を発表した。小島会長は同社が11日発表したビックカメラ傘下入りに反対しており、事実上の解任とみられる。28日の取締役会ではビックの宮嶋宏幸社長(52)を社外取締役として迎えることも正式に内定。6月28日の株主総会後に就任する。コジマの寺崎悦男社長(54)は会長退任について「私が判断した。任

    (新社長)コジマ、小島会長を事実上解任 ビック傘下入り反対 - 日本経済新聞
    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    『小島氏はビックの連結子会社となることに「今は規模拡大によるメリットは見込めない。自社が責任をもって業務改善に集中すべき」などと取締役会でただ1人、反対を表明していた』
  • 米で急増「ブーメラン族」 NHKニュース

    アメリカでは、かつて、大学卒業後は親元を離れて独立して生計を立てるのが当たり前とされてきましたが、最近では、経済の低迷から就職できないなどの理由で、実家に戻って親と一緒に住む若者たちが急増し、「ブーメラン族」と呼ばれて注目されています。 アメリカのシンクタンク「ピュー・リサーチ・センター」の調べによりますと、25歳から34歳の若者のうち、定職に就けずに実家に戻るいわゆる「ブーメラン族」が3人に1人の割合に上り、これは10年前から比べるとほぼ倍に増えているということです。 親元から独立することが当たり前とされてきたアメリカでは、これまで「ブーメラン族」となるのは恥ずかしいことと受け止められる傾向がありました。 しかし、このシンクタンクが行った意識調査では、「ブーメラン族」の80%近くが「今の生活を悪くは思っていない」と答え、最近の若者たちは、親元に戻ることにさほど抵抗を感じていなくなっている

    tsupo
    tsupo 2012/05/29
    アメリカでは、最近、経済の低迷から就職できないなどの理由で、実家に戻って親と一緒に住む若者たちが急増し、「ブーメラン族」と呼ばれている