タグ

ブックマーク / www.vector.co.jp (18)

  • Vector: GmailChecker 2 - 月光 - - 新着ソフトレビュー

    GmailChecker 2 - 月光 - ほぼ無制限のアカウントを登録できる、Gmail用の新着メールチェッカ マルチアカウントやプロキシにも対応した、Gmail用のメールチェッカ。難しい設定は不要。ウィザードにしたがってアカウントとパスワードを設定するだけで、すぐに使いはじめられる。「GmailChecker 2 - 月光 -」はその名の通り、Gmail(Googleが提供するフリーメールサービス)用の新着メールチェックソフト。タスクトレイに常駐し、新着メールの到着を通知してくれる。Webブラウザを開くことなく、専用画面でメールを閲覧することも可能。Google Appsに対応し、Google Appsが採用された他のメールサービスでも利用することができる。「GmailChecker」のリニューアル版にあたり、登録できるアカウント数がほぼ無制限になった。 使用するための設定は、初回起動

    tsupo
    tsupo 2009/10/02
    マルチアカウントやプロキシにも対応した、Gmail用のメールチェッカ / 登録できるアカウント数がほぼ無制限 / .NET Framework 2.0以降が必要
  • Vector: AKI 黒板 Nx - 新着ソフトレビュー

    誰でも覚えている学校の黒板の書き味と独特の絵の風合いを、パソコン上で再現してくれる、ユニークなペイントソフト。チョークに特有の文字のかすれ方や、描画にともなって出るチョーク粉、さらに粉が溝に“積もる”描写など、こだわりにこだわった作り込みで、絵心のない人でも、子ども時代を思い出して落書きしてみたくなること請け合いだ。“寝かせた”チョークをマウスホイールによって“回せる”(これにより任意の向きの太線を引ける)など、ツールの使い勝手にも細かい工夫が感じられる。絵心のある人なら、チョークを寝かせた太線から細線、点線まで、さまざまな使い方を駆使することで、チョークならではのニュアンスを付加することができるはずだ。 慎重に描けば、まっすぐな線を引くことはそれほど難しくはないのだが、新しく三角定規が加わったことで、「Nx」ではチャートや図形描画などの表現力がアップした。ただし、基的に「片手」による操

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    このタイミングでの発表だと、思いっきり「黒板.in」とかぶってますね。幸か不幸か、よくわかんないけど。
  • Vector: 確定申告の達人2008(個人納税者用) - 新着ソフトレビュー

    tsupo
    tsupo 2008/02/15
    作者: 株式会社NTTデータ / Windows Vista/XP/2000 / 製品:試用不可(1,500円) / 確定申告に十分慣れていてスマートに申告を済ませたい方 → 慣れてない人は? // データはNTTデータのデータセンターに保存
  • Vector: Diskeeper 2008 日本語版 Professional - 新着ソフトレビュー

    tsupo
    tsupo 2007/11/01
    空き領域がわずか1%程度でもデフラグを実行することが可能。重度の断片化状態 → これはいいかも。いま、自宅の全HDDで、空き領域が少なすぎてデフラグできないという警告が出る状況なので。
  • https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070904/n0709046.html

    tsupo
    tsupo 2007/09/05
    「作者: (株)ベクター さん」なんだ。 // 「みんどこ」を起動すると、オンラインゲームが実行中かが常時調査され、実行中であればゲームの識別情報がサーバに送信される / 「つぶやき」と「ささやき」
  • Information - 「最近コメントがついた作品 新着50」のページを追加しました

    tsupo
    tsupo 2007/04/22
    ライブラリの全収録ソフトを対象に、新規に追加されたコメントを最新順から50個一覧表示します → この影響で、古いソフトの記事が RSS フィードに大量に入ってきている件
  • Vector: HTML CharacterCode Creator - 新着ソフトレビュー

    tsupo
    tsupo 2007/04/12
    html ソース難読化ツール
  • Vector: Crescent Eve - 新着ソフトレビュー

    Crescent Eve 文法チェックやプレビューなどの機能を備え、手入力を強力にサポートする高機能HTMLエディタ タグ、属性の入力支援をはじめ、HTMLの入力に便利な機能を多数備えたテキストエディタ。「Crescent Eve」は、HTMLの作成・編集に特化したテキストエディタ。HTMLの入力支援や文法チェック、リアルタイムに反映されるプレビューなどの機能を備え、タグの手入力・挿入作業を強力にサポートする。インタフェースはSDIで、文法チェックの結果やプレビューは、ウィンドウが分割されて表示される。 HTMLの記述を効率的に行うための機能として、入力支援機能がある。例えばユーザが「<」を入力すると、前後のタグを分析して、候補となり得るタグだけをポップアップ表示する。このとき、続けてタグ名の一部を入力すると、入力された文字によって候補が絞られてゆく。 タグ要素だけでなく、属性や属性値も同

    tsupo
    tsupo 2007/03/26
    文法は、HTML 4.01(Strict/Transitional/Frameset),XHTML 1.0(Strict/Transitional/Frameset),XHTML 1.1などに対応。「i-mode」「J-SKY Web」といったモバイル用のHTMLや、CSS/Perl/Javaなどにも対応
  • 肉じゃが(Windows95/98/Me / アミューズメント)

    アミューズメント ウイルスバスター2009 無料体験版" /> 【新発売】 ウイルスバスター2009 無料体験版 「2009」は動作とスキャンが更に軽快になりました!まずは30日無料体験版をお試しください! プロレジおすすめ " width="100" height="100" />Aqua Garden アクアリアルの淡水魚版がお求めやすい価格で再登場 ストレッチアイalamode 映像データ 〜Classic Bright & Dark〜 ステレオグラムを応用した眼精疲労予防映像。目を癒す8種類の映像を気分次第で。 ポータブルナビゲーションシステム MAPLUS アムロが道案内!生活防水&声優音声ポータブルナビ

    tsupo
    tsupo 2007/03/08
    実用性は無限大?
  • Vector: ちょこっと 便利Tools - 新着ソフトレビュー

    Internet Explorerの使い勝手を向上させる機能が詰め込まれたユーティリティ。含まれる機能は40種類以上に上る。「ちょこっと 便利Tools」は、IEのコンテキスト(右クリック)メニューから利用できるユーティリティ集。検索、印刷、表示など、使用頻度が高い機能を中心に、(ソフト自身の設定項目を除く)全12ジャンル、40種類以上もの便利な機能が搭載されている。 12分類されたジャンルは、 検索編集整形拡縮加工印刷など。「検索」には、表示中ページのキーワードを赤く表示する「検索」のほか、「削除」「置換」がある。「削除」「置換」では、現在開いているWebページから指定語を削除・置換した状態でWebページを再表示する。いずれの機能も正規表現に対応する。「編集」には、文字列を選択した状態でコマンドを実行するタイプの機能が四つある。該当個所を削除する「強制削除」のほか、「改行追加」「改行2倍

    tsupo
    tsupo 2007/02/08
    クロノス・クラウンの人による(MenuExtな)ツール集。 関連: http://codezine.jp/a/article/aid/874.aspx http://codezine.jp/a/article/aid/875.aspx
  • Vector: WeBLOG Creator - 新着ソフトレビュー

    簡単な操作でblogページを作成し、アップロードできるソフト。プレーンなHTMLで出力され、CGIが使えない環境でも利用できる。「WeBLOG Creator」は、簡単な操作で使える“blog作成支援ソフト”。パソコン向けのblogページはもちろん、キャリア別の携帯向けページをワンタッチでまとめて作成できる。blogページには文章のほか、パソコン用、携帯用それぞれに写真を2点まで含めることが可能だ。 メイン画面は、上から「blogタイトルとテンプレート(ページデザイン)の選択」「エントリリスト」「エントリタイトルと文」という構成。あらかじめ用意されたテンプレートは、日付が英文のものと和文のものの2種類。テンプレートは、ユーザ自身がHTMLで記述して、追加することも可能だ。 blogの内容を書くには、作成エリアで「日付」「見出し」「文」を記述する。写真は1エントリにつき2点まで掲載するこ

    tsupo
    tsupo 2006/10/20
    動作にはJava Runtime Environment 1.4.2以降が必要 / ソフトの読み方は「ウェブログ クリエーター」ではなく「ウィーブログ クリエーター」 → http://crocro.com/pc/soft/nc/ のライバル的存在
  • ベクター・アフィリエイトプログラム

    ブログなどにリンクをはるだけでカンタンにできるという手軽さでウケているようですね。 そんな注目のアフィリエイトについて紹介します! アフィリエイトの仕組みはカンタンです。上の図のようにホームページやブログにリンクを貼るだけ。 あなたの張ったリンクからお客さまが購入するとアフィリエイトが得られます。 ホームページやブログをお持ちでない方も大丈夫。 ベクターからの情報をあなたのセンスでアレンジして掲載するだけでOK! ●コンテンツの内容なら、ベクターのメルマガを活用ください! 新しいソフトの情報がメールで届きます!PCショップニュースの登録はこちら ●制作ソフトでカンタン、もう専門知識はいりません! ウェブページを制作するなら、専用ツールをおすすめします。ワープロ感覚でカンタンきれいに仕上がります。くわしくは、こちら、 まずははじめの第一歩。さあ登録からはじめましょう!

    tsupo
    tsupo 2006/05/11
    やっぱり、アフィリエイト2.0なんだ。バリューコマースの MyLink 対応はまだ準備中とのこと。
  • Vector: ズバリ要約 - 新着ソフトレビュー

    語の文書を、指定した「要約率」で短くまとめてくれる文章要約ソフト。文の構造などを解析することで、元文章の意味を保持したまま、効率よく要約する。「ズバリ要約」は、長い文章を読み込み、含まれる重要な内容をまとめて「要約文」を作成する文書整形ソフト。文の構造を解析した上で、文・文節の重要度を判断。より重要度の高い(文の構造上必要な)文節の組み合わせ関係を考慮し、「要約文」として再構成する。要約率のほか、「重要キーワード」をユーザが指定することが可能。より的確な要約文を生成できる メイン画面は、「要約元文章入力画面」「要約結果表示画面」が切り替わる方式。元文章の入力は、テキスト文のペーストまたはファイル読み込みで行える。入力画面にファイルをドラッグ&ドロップしてもよい。読み込ませた元文章は、部分的に削除・追加したりなど、入力画面内で編集を加えることも可能だ。 結果表示画面では、元文章と要約結果

    tsupo
    tsupo 2006/04/11
    長い文章を読み込み、重要な内容をまとめて「要約文」を作成する文書整形ソフト。文の構造を解析した上で、文・文節の重要度を判断。より重要度の高い文節の組み合わせ関係を考慮し、「要約文」として再構成する。
  • Vector - ソフトライブラリ、新着ソフトレビューなどの更新スケジュール変更のご案内

    ソフトライブラリ、新着ソフトレビューなどの更新スケジュール変更のご案内 ~更新頻度のアップにより、新着ソフトをより早くご利用いただけるようになります~ (2006.04.05) 株式会社ベクター(社:東京都新宿区 代表取締役社長:梶並 伸博)の運営するソフトウェア・ライブラリサイト「Vector」は、4月5日(水)よりソフトライブラリ、新着ソフトレビューなどの更新スケジュールを変更いたします。 サイトのソフトライブラリでは従来、毎週水曜日・土曜日に更新を実施し、ソフトの新規収録や新バージョンへの差し替え等を行ってまいりましたが、4月5日(水)から、この更新スケジュールを原則として毎週火曜日~土曜日の週5回に変更します。これにより、利用者のみなさまには、新バージョンをいち早く弊社ソフトライブラリからダウンロードしていただくことが可能になります。 また、今回の更新スケジュールの変更にともな

    tsupo
    tsupo 2006/04/06
    ソフトライブラリでは従来、毎週水曜日・土曜日に更新を実施/4月5日(水)から、この更新スケジュールを原則として毎週火曜日〜土曜日の週5回に変更
  • ソフトウェア購入者の個人情報送信停止並びに「レジ・サービス利用規約」改定のお知らせ

    tsupo
    tsupo 2005/12/10
    ソフトウェア購入者の氏名・メールアドレスなどの個人情報 / 来年3月1日をもってこれら情報の提供を停止し、あわせてレジ・サービス利用規約の改定を行う
  • OleDraDrop.dllの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    tsupo
    tsupo 2005/10/13
    「OLEのドラッグ&ドロップをCのみで行うソースとサンプル」を元に,ほんのちょっと機能追加してDLL化したもの
  • Vector: RSSリーダで最新情報を効率的にゲット!! - 特集~ソフトウェアスポットライト

  • Vector: Steganos Security Suite - 新着ソフトレビュー

    パソコンの機能が高まり、さまざまな用途に使われるようになると、心配になるのがパソコンに収められたデータの安全性だ。最近は「企業などの顧客情報が流出した」という報道を耳にすることが多いが、万が一こうした事態が発生すると、被害は甚大だ。漏洩した人が信用を失うのはもちろん、場合によっては損害賠償といった問題が発生することもある。このような情勢を考えると、パソコン上のデータ保護は切実な問題だ。一般に、情報というのは、その人にとって重要なものであればあるほど、他人に知られてしまうと困ることが多い。つまり、自分は使えても、他人が使えないようにしたいわけだが、それを最も簡単に実現してくれるのが、パスワードによる保護である。パスワード保護は、ソフトウェアだけで実現できる手軽さを持つ上、データ体を盗まれてしまっても、パスワードがわからなければ利用できないという安全性を持つ。 しかし、忘れてはいけないのが

    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    データを暗号化した上で、不可視のドライブやダミーファイルにデータを隠し、機密情報の存在自体を他人に気
  • 1