タグ

2008年2月29日のブックマーク (38件)

  • Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID

    多少のプログラミング経験があれば、Firefoxアドオンを作るのはそんなに難しくない。自作アドオンを作るためのハウツーを紹介する。 ここで自家製Firefoxアドオンをリリースし始めて以来、何人ものユーザーから「Firefoxアドオンを作るのは難しいの?」という問い合わせを受けた。多少プログラミングの経験がある人なら、その答えは「そんなに難しくない」だ。 Firefoxアドオンの中身はJavascript――ブックマークレットや従来のWebページで使われている、あまりミステリアスではない言語――とXUL(「ズール」と発音する)というマークアップ言語だ。独自のアドオンを作るには、ある程度のJavascriptのノウハウとXMLファイルの快適な編集、それからお気に入りのブラウザを思いのままにすることへの健全な好奇心が必要だ。 わたしがWeb上のフリーチュートリアルを使ってFirefoxアドオン

    Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    Extension Developer's Extension というのがあるのか。今まで全部手で書いてて、あまりにも面倒すぎるので、結局、全部手で書く場合は、Firefox よりはるかに楽に書ける IE を使っているという現状。
  • Timelog開発ブログ: 社名が変わりました!

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    2008年2月20日付けで、ナノティ株式会社が「ファインアーク株式会社」に社名変更
  • Timelog DailySnap 開始のお知らせ

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    投稿された写真の中から「お、いいじゃん!」と思う写真を1日1枚限定で選ばせてもらいます / 3/1から開始 / 選ばれた人の写真は、この「開発ブログ」で紹介 → 期待。Timelog に写真投稿したことないかもww
  • ウェブ上に「本」を作成--新コンセプトのブログ風サービス「BCCKS」、オープンテスト開始

    BCCKSは2月29日、ウェブ上にや雑誌のようなメディア「ブック」を作ることができるサービス「BCCKS」のオープンテストを開始し、同テストに参加する会員の第1次募集を行うと発表した。公式ウェブサイトから会員登録を行うことにより、無料で参加できる。 BCCKSは、ブログの作成と同じような手順で、ウェブ上にのように見開きで表示できる「ブック」を作成できるサービス。 専用ソフトや特別な環境を必要とせず、ウェブ上で提供するブック作成ツールと様々なフォーマットを使って、「雑誌」や「写真集」「エッセイ」「小説」「日記」といったブックを簡単に作ることができる。コンセプトプランニングおよびアートディレクションは、デザイナーの松弦人氏が手掛けている。 今回のオープンテストでは、参加会員に実際にブックを作成してもらい、今後提供する機能やサービス内容に反映させるための意見や要望を募る。なお、会員登録の状

    ウェブ上に「本」を作成--新コンセプトのブログ風サービス「BCCKS」、オープンテスト開始
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    BCCKSは、ブログの作成と同じような手順で、ウェブ上に本のように見開きで表示できる「ブック」を作成できるサービス / コンセプトプランニングおよびアートディレクションは、デザイナーの松本弦人氏
  • IEBlog

    Internet Explorer Team Blog We've moved! Find us at the new Microsoft Edge Dev Blog As we announced last week, with the reveal of Microsoft Edge we are archiving the IEBlog. Future... Author: ieblog Date: 05/08/2015 Microsoft Edge is the browser for Windows 10 This morning, Joe Belfiore took to the stage at Build 2015 to share more about the next chapter in... Author: ieblog Date: 04/29/2015 Annou

    IEBlog
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    IE8 の User-Agent は "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0)" になった。ただし、β版の間は "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0b; Windows NT 6.0)" のように b が付くかもね、IE7 のときみたいに
  • Microsoft RSS Blog

    All about RSS and feed technology at Microsoft and across the community The RSS Platform User-Agent String On the IE blog, Eric Lawrence presented the User-Agent string for the beta version of Internet... Author: RSS Date: 02/27/2008 Windows Live Suite has lots of RSS goodness A couple weeks ago, Chris Jones (VP on the Windows Live team) announced the new Windows Live suite.... Author: RSS Date: 0

    Microsoft RSS Blog
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    IE8 の feed 収集系の User-Agent は "Windows-RSS-Platform/2.0 (MSIE 8.0; Windows NT 6.0)" になるよん、とのこと
  • Archived MSDN and TechNet Blogs | Microsoft Docs

    Archived MSDN and TechNet Blogs 2/7/2020 2 minutes to read MSDN and TechNet blog sites have been retired, and blog content has been migrated and archived here. Archived blogs are grouped alphabetically by the initial letter of the blog name. Blogs and blog posts can be searched by their names, using the Search box at the top of the page. Actively updated blogs have been moved to other blog sites,

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    IE blog から RSSチーム関連の話題を(2005年の記事まで遡って)分離して立ち上げた blog / いまは IE8 の RSS/Atom フィード収集系の話題が中心っぽい
  • IEBlog

    Internet Explorer Team Blog We've moved! Find us at the new Microsoft Edge Dev Blog As we announced last week, with the reveal of Microsoft Edge we are archiving the IEBlog. Future... Author: ieblog Date: 05/08/2015 Microsoft Edge is the browser for Windows 10 This morning, Joe Belfiore took to the stage at Build 2015 to share more about the next chapter in... Author: ieblog Date: 04/29/2015 Annou

    IEBlog
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    IE8 では、feed を取りにいくときは、それ用の User-Agent 文字列を使うことにしたよ、という話
  • ニコニコ動画、「ニコニコムービーメーカー」を3/5より無料提供すると発表:CodeZine

    ニコニコ動画は、公式動画生成ツール「ニコニコムービーメーカー」を3月5日より無料提供すると発表した。ニコニコニュースの中で伝えている。 このツールを使うことで、誰でも簡単操作で動画を作成でき、SMILEVIDEOへのアップロードも行えるという。3月5日には「ニコニコ動画(SP1)発表会」が予定されており、これにあわせた形で提供されるとみられる。 ニコニコムービーメーカーは株式会社インターネットと共同開発した製品。ニコニコ動画(RC2)発表会の中でリリース計画が伝えられていた。 【関連リンク】 ・ニコニコニュース‐3/5からはあなたも動画クリエーターに!? ・MarkeZine:◎「ニコニコ動画」が生まれ変わる! 3月5日に秋葉原で発表会を開催 ・CodeZine:【ニコニコ動画(RC2)発表会】 RC2で追加される機能、今後の展開

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    ニコニコ動画は、公式動画生成ツール「ニコニコムービーメーカー」を無料提供すると発表した。 → お
  • Vector: AKI 黒板 Nx - 新着ソフトレビュー

    誰でも覚えている学校の黒板の書き味と独特の絵の風合いを、パソコン上で再現してくれる、ユニークなペイントソフト。チョークに特有の文字のかすれ方や、描画にともなって出るチョーク粉、さらに粉が溝に“積もる”描写など、こだわりにこだわった作り込みで、絵心のない人でも、子ども時代を思い出して落書きしてみたくなること請け合いだ。“寝かせた”チョークをマウスホイールによって“回せる”(これにより任意の向きの太線を引ける)など、ツールの使い勝手にも細かい工夫が感じられる。絵心のある人なら、チョークを寝かせた太線から細線、点線まで、さまざまな使い方を駆使することで、チョークならではのニュアンスを付加することができるはずだ。 慎重に描けば、まっすぐな線を引くことはそれほど難しくはないのだが、新しく三角定規が加わったことで、「Nx」ではチャートや図形描画などの表現力がアップした。ただし、基的に「片手」による操

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    このタイミングでの発表だと、思いっきり「黒板.in」とかぶってますね。幸か不幸か、よくわかんないけど。
  • 窓の杜 - 【NEWS】クロノス・クラウン、名前からWikipedia風の記事を捏造する“Auto☆pedia”

    クロノス・クラウン(資)は28日、名前からWikipedia風の記事を自動生成するWebサービス“オートペディア(Auto☆pedia)”を開設した。現在は試験運用中となっており、3月3日よりベータ版サービスが開始される予定。 “オートペディア(Auto☆pedia)”は、人や物の名前を入力するとWikipedia風の記事を自動生成するWebサービス。人物や物の概要や歴史などを捏造したページを簡単に生成可能。 記事の内容はGoogleの検索結果をもとに、独自のアルゴリズムを使って文章を組み合わせたうえで、文体を百科事典風に統一して生成する仕組みで、“当たらずとも遠からず”といった微妙な記事になるのがおもしろい。 名前の入力欄は“一般人”“有名人”“物品”に分かれており、“一般人”“有名人”欄に入力した場合は人物紹介風の記事が、“物品”に入力した場合は物の紹介風の記事が生成される。また、“一

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    Googleの検索結果をもとに、独自のアルゴリズムを使って文章を組み合わせたうえで、文体を百科事典風に統一して生成 / 、“一般人”の場合は“全自動似顔絵”で生成された似顔絵が、人物の顔として記事に表示
  • 窓の杜 - 【NEWS】クロノス・クラウン、名前を解析して似顔絵を自動生成できる“全自動似顔絵”

    クロノス・クラウン(資)は21日、名前を解析して似顔絵を自動生成できるWebサービス“全自動似顔絵”を公開した。現在ベータ版として公開中で、今後は名前の解析用データの強化などが施されるとのこと。編集部にてIE7と「Firefox」v2.0.0.12で動作確認した。 “全自動似顔絵”は、入力された名前を解析して自動で似顔絵を生成できるWebサービス。日国内の名前分布や画数といったデータから名前のもつ雰囲気を予想し、全自動で似顔絵を作成できる。生成された画像は自由に転載可能なので、たとえばブログなどの自己紹介画像に利用すると楽しい。 また、先祖の出身地の予想を表示できるほか、名前の“ゴージャスさ”や“シャープさ”“都会っぽさ”を点数で表示可能。さらに、カップルの名前を入力することで、子供の似顔絵を生成する機能も備える。 □全自動似顔絵 http://crocro.com/auto_nigao

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    「全自動4コマ」に続く自動生成シリーズ // 生成された画像は自由に転載可能なので、たとえばブログなどの自己紹介画像に利用すると楽しい
  • ニフティ、音楽総合サイト「MOOCS」リニューアルオープン、音楽SNSもスタート

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ニフティ、音楽総合サイト「MOOCS」リニューアルオープン、音楽SNSもスタート
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    ニフティは、これまでインターネット音楽配信サービスとして提供してきた「MOOCS(ムークス)」をリニューアルし、新しい音楽総合サイトとして提供を開始した → MOOCS というの、存在自体知らなかった
  • 【独自ドメインでlivedoor Blog】 ライブドアブログ付レンタルサーバー|マイドメイン・ブログサービス

    livedoor Blog PRO(ブログ)標準装備のレンタルサーバー マイドメイン・ブログサービスで、独自ドメインでのビジネスブログを簡単運営! 月額1,785円から! 独自ドメインマッピング+メール転送なら月額710円Blogは、ブラウザ上で投稿から管理まで全て行うことができる日記作成サービスです。 マイドメイン®ブログサービスは、弊社共用レンタルサーバーの機能として、株式会社ライブドア が 提供する有料版ブログサービス livedoor Blog PRO を標準装備したレンタルサーバーサービスです。 独自ドメインによるブログ付レンタルサーバーが、月額1,785円 からご利用できます。 (独自ドメインマッピング+メール転送のみにてブログをご利用の場合は、月額710円) 他社サービスから乗り換えされる場合、初期費用無料となる乗り換えキャンペーンを実施中! ■ ドメイン登録料は無

  • http://buzzurl.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yad-EL/20080226/p1

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    y-sudoさん 「K&RとかもC標準ライブラリをどう書くかっていう話題がけっこうあるけど、プログラムってのは魔法や手品じゃなくて自分で書くことができるものっていう認識をできてレベルアップの助けにならないかな」
  • http://buzzurl.jp/entry/http://point.rakuten.co.jp/doc/cash/howto.html

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    usamiさん 「『楽天キャッシュは楽天バンク@TTBが発行しています』って発行主体じゃないっていうやり方をするわけね。頭いいなー。楽天って名前を使いながら楽天じゃない東京都民銀行が発行ってのが肝」
  • 「TechCrunch Japanese アーカイブ » 「Yahoo Buzz」、ついにローンチ、人気記事はヤフーのトップ」- Buzzurl [バザール] / ソーシャルブックマーク

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    usamiさん 「わかった。これってヤフージャパンでいうネタリカだ。」
  • CAPTCHAは愚策:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    最近ようやく初級プログラマーを卒業できた手応えのようなものを感じており、いよいよコードを読み書きするのが楽しくてしょうがない段階になってまいりました。 こういうとき、Rubyは初心者にもやさしいけど、上達すればどこまでも上のステージが用意されているような、まるで自然言語のようななめらかさ・しなやかさがあって、ほれぼれとします。デザインの美しいものに触れているときには人間はこんなにも幸せになれるのか、という感じですね。ときに、今回のブログネタは、デザインの悪いものに出会うとこんなにも気分が悪くなるのか、という話なのですが。 なお、新プロジェクトではデザイナーのクリスの勧めでHamlを使うことにしたり、アーキテクトのダニーの設計でJavascriptにPublish-Subscribe型の(つまり一対多の)コールバックのフレームワークを作ってみたり、ReallySimpleHistoryを使い

    CAPTCHAは愚策:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    CAPTCHAの抱える問題とは、ようするに「強度を上げれば(読みにくくすれば)人間にも読みにくい」という単純かつ原理的な矛盾 / HashcashやTarpit / ユーザ(人間)に負荷を与えるデザインは絶対にダメ
  • スパム対策のお知らせ -禁止ドメイン枠追加- - 楽天ブログ StaffBlog:楽天ブログ

    2008.02.27 スパム対策のお知らせ -禁止ドメイン枠追加- カテゴリ:リリースのお知らせ こんにちは、楽天ブログスタッフです。 平素より、楽天ブログをご利用頂き、ありがとうございます。 スパム対策についてのご連絡です。 ユーザの皆様にご迷惑をお掛けしているスパム問題への対策として、 近日中に禁止ドメイン枠の増枠を実施いたします。 いままで「3枠」しか入力できなかった禁止ドメイン枠を、 「20枠」まで次々と改行して入力することできるようになります。 (まずは皆さまからの要望が多い、コメントに対する禁止ドメインからリリースします) ユーザの皆さまには、スパム関連でご迷惑をお掛けしており申しわけございません。引き続きスパム対策を実施してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2008.02.

    スパム対策のお知らせ -禁止ドメイン枠追加- - 楽天ブログ StaffBlog:楽天ブログ
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    トラックバックスパム対策より、コメントスパム対策をもうちょっと何とかして欲しい。特に掲示板の方のスパム対策。こっちはドメインで禁止できないんだよねぇ。あとNGワード枠が3つまでというの、少なすぎ
  • あなたのココログの検索ワードを表示してみよう!: お知らせココログ:@nifty

    管理画面のアクセス解析で表示される検索ワードや人気記事。 これを自分のココログのサイドバーに表示できるのをご存知ですか? ココログ提供の「アクセス解析結果を公開できるブログパーツ」を使えば簡単です。 アクセス解析結果を公開できるブログパーツ こちらを使うと、あなたのココログのおすすめ記事や、トレンドに合った記事を、初めて訪れた訪問者にもすぐに見てもらうことができます。 ほかにも、カレンダーに翌月、先月へのリンクボタンがつくブログパーツや、サイト内検索ができるブログパーツなど、便利なパーツを一緒にご紹介しています。 まだ設定されていない方は、ぜひ一度ご利用ください! →ココログを便利にするブログパーツ特集

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    アクセス解析結果を公開できるブログパーツ / カレンダーに翌月、先月へのリンクボタンがつくブログパーツ / サイト内検索ができるブログパーツ / see also http://blogpartsgarden.jp/campaign/special.html
  • livedoor サポートBlog:livedoor PICSにアップロードが出来るファイル - livedoor Blog(ブログ)

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    livedoor PICS: 1ファイルの上限は5MB / livedoor Blog: 1ファイルの上限は2MB → なので、livedoor PICS にアップロードして、livedoor Blog に貼り付ける方式を採用すると、1ファイル5MB までいけるようになる
  • ファイルの同時アップロード機能とフォルダ管理機能を追加しました : ライブドアブログ スタッフブログ

    いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。 担当の久野です。 多くのご要望をいただいていた、ファイルを同時にアップロードする機能と、アップロードしたファイルをフォルダで管理する機能を追加いたしました。 同時にアップロードできるファイルは最大5個まで、ファイル容量の上限は従来どおり、1つのファイルにつき2MBまでとなっております。 また、作成するサムネイル(縮小した画像)のサイズも120px・160px・240pxの3種類から選択できるようになりました。 さらに、アップロード時にタイトルを入力しない場合は、元のファイル名がタイトルに反映されるようになりました。 フォルダについては最大10個まで設定できます。今までにアップロードされたファイルのフォルダ設定は「指定なし」となっています。 ■同時アップロード 管理ページの「ファイルのアップロード」か、投稿フォームの便利

    ファイルの同時アップロード機能とフォルダ管理機能を追加しました : ライブドアブログ スタッフブログ
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    このファイルアップロード機能って、livedoor PICS とは連携してないんだっけ?
  • 「livedoor プロフィール」公開のお知らせ : ライブドアブログ スタッフブログ

    いつもlivedoor Blogをご利用いただきまことにありがとうございます。 「新サービス発表の予告と、それにともなう仕様変更のお知らせ 」で予告しておりました通り、日15時に「livedoor プロフィール」を公開しましたのでお知らせいたします。 ■livedoor プロフィール http://profile.livedoor.com/ 「livedoor プロフィール」は、livedoor IDを持つすべてのユーザーが利用できるプロフィールサービスです。 名前や年齢、自己紹介などの基情報をはじめ、自由に質問と答えを設定して、簡単に自分を表現するプロフィールづくりが可能です。 また、「livedoor Blog」と連携して自分のブログの最新記事を表示したり、フィードを利用して他ユーザーのブログ記事を取り込み、自分のプロフィール上で紹介できるなど、ブログとの連携機能が強いことが特長で

  • Buzzurlからのお知らせ: 【新機能】返信機能を拡張いたしました

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    相変わらず、ヨコナビがダシに使われているwww // 自分が書いたコメントへの返信を削除できるようになった / ブックマーク毎に自分のコメントへ「返信を受け付けるか受け付けないか」を選択できるようになった
  • OpenID 2.0 Quick Note » SlideShare

    OAuth 2.0 Web Messaging Response Mode - OpenID Summit Tokyo 2015

    OpenID 2.0 Quick Note » SlideShare
  • はてなようせいとまなぶ Schemeの形式的意味論

    わからない…… わからない…… R6RSのAppendix Aに載っている形式的意味論がわからない…… Schemeの形式的意味論を理解するための冒険は、 R6RSを印刷して読みながら、実際にPrologとかで、 意味論にそったインタプリタを作ることよ わからない…… そんな面倒なことをする意味があるのかわからない…… 当にそれで理解できたのかは筆者もわからない…… それじゃあ、簡単に説明をするからよく聞いてね。 けど、それでもR6RSを印刷したほうがいいわ。 それから、R6RSは「みんなもってる」ものなので、 自分のものだと分かるように、ちゃんと名前を書かないとだめよ。 「おなまえシール」を貼るというのも手ね。 もくじ なにをするの おおざっぱに もうすこしせいかくに きほん かきかえ むずかしいかきかえ ぶんぽう やくそくときほん ぷろぐらむのぶんぽう ぶんみゃくとあな ぶんみゃくの

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    Schemeの形式的意味論を理解するための冒険は、R6RSを印刷して読みながら、実際にPrologとかで、意味論にそったインタプリタを作ることよ
  • Webマーケティング最前線 » Google AdSenseのプログラムポリシーが変更になりました

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    Google AdSense のプログラムポリシーのどこがどう変わったか
  • プライバシーポリシー: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) ウェブサイトのプライバシーポリシー 【ログファイルの取得に関して】 当サイトではアクセスログをとらせていただいております。アクセスログファイル内の情報は IPアドレス、ブラウザの種類、インターネットサービスプロバイダ( ISP ) 、日付/タイムスタンプ、出口ページ、クリック数等、当サイトの訪問者の動

    プライバシーポリシー: DesignWorks Archive
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    Google AdSense の規約変更に伴う「プライバシーポリシー」ページの設置例
  • 正しい表記をするには、最低限の「編集の基礎知識」が必要だ - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ■「自分に非は一切ない」というスタンス ブログ『踊る肉とパイナップル』さん(以下、「踊る肉」と略す。敬称略)が、エントリ『当ブログにおけます記事の見出し問題について (その2)』を公開したようだ。 読むと、冒頭には「今回、自分が表記法をどう改めたか?」に関する説明書きがある。 そして自分の表記法がどんな誤解を引き起こしたかについては、「具体的にどう誤解する可能性があるのかということについては,以下で例示されていますので参照してください」と、他人のブログ記事をリンクしてある。 だが、ご自分が紛らわしい表記をしたことにより、記事を読んだ人たち(私を含め)を錯誤させたことについては、「ご迷惑をかけました」的なニュアンスの言葉がまったくない。 「自分は一切、まちがいを犯してない」というスタンスだ。 ■「はてブ」の表示は今も誤記のまま だが現にブログ「踊る肉」の常識のない紛らわしい表記

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    編集の基礎知識 / なぜ、Wikipedia の当該項目を「参考」として示したのか、今回のエントリなしには、意図が伝わらないと思う。誤解されて当然のような気がする
  • Google,協業サイトを手軽に構築できる「Google Sites」を発表

    Googleは米国時間2008年2月28日に,グループでWebサイトを共同構築するためのアプリケーション「Google Sites」を発表した。複数のユーザーがWeb上で手軽にドキュメントを共同作成および編集できる。2007年10月に買収した米JotSpot(関連記事:Google,wikiアプリケーションのJotSpotを買収)の技術をベースにしている。 ビデオ,カレンダ,プレゼンテーション,添付資料やテキストなど,さまざまな情報を一カ所に集め,少人数のグループから会社全体の規模まで,共有および編集,閲覧することが可能。HTMLの知識やWebデザインのスキルも不要だという。 社内情報を集約するイントラネット・サイト,プロジェクト管理用のサイト,社員のプロフィール・サイト,宿題や連絡事項を掲載する仮想教室といった用途を想定する。 協業サイトに参加するユーザーを限定し,ページの編集や閲覧を

    Google,協業サイトを手軽に構築できる「Google Sites」を発表
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    利用するにはGoogle Appsに登録している必要がある / 社内情報を集約するイントラネット・サイト,プロジェクト管理用のサイト,社員のプロフィール・サイト,宿題や連絡事項を掲載する仮想教室といった用途を想定
  • ニコニコ動画に朗読CD「セロ弾きのゴーシュ」がアップロードされていた件について販売元の音の文学館がコメント ウォッチ!声優さん

    音の文学館が販売していた朗読CD「セロ弾きのゴーシュ」がニコニコ動画にアップされていた件について、音の文学館が以下のようにコメントしている。 ニコニコ動画に朗読CD「セロ弾きのゴーシュ」がアップロードされていた件について。 以前から音の文学館では、 「制作費が回収できた場合、その時点から二、三年後に作品を無償で公開する」 ということを宣言しておりました。 しかし、現状として朗読CD「セロ弾きのゴーシュ」の売り上げ枚数は、 およそ500枚(とらのあなさんでの在庫数が不明であるため、およそとなっています)で、 委託販売による売り上げ枚数の方が多いこともあり、 制作費の半分もまだ回収できていません。 ですが、ご購入くださった方からの、「次回も楽しみにしています」との暖かいご声援や、 私自身の文学を、そして朗読のすばらしさを知ってもらいたい、という想いから、 たとえ赤字でもあと二、三年はこの活動を

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    無償で公開する日が来ることを宣言していたにも関わらず、公開前にニコニコ動画にアップロードされた / 私が権利者であることを主張したにもかかわらず、 ドワンゴは私の権利を認めてくれませんでした → ううむ
  • ペアプログラミングは弱い人の武器 - onkはギリギリ霊長類

    天使やカイザーと呼ばれて: ペアプログラミングってどうなの? について,yoichiro さんに名指しで聞かれたから頑張って書いてみた>< @onk はどう思う? 【Twitter / Yoichiro Tanaka: @onk はどう思う? http://tinyurl....】 ブコメ でもざっくり書いたんだけど,ペアプロは新人研修や引継の時にホントに最適だと考えています。僕が今までやってきたのはこういう場面が多かったし,レベル差があるときに間を埋める力は実感しているので。 また,「一人で没頭しているときが最も生産性が高い」 というのも否定しません。 それでもペアプロが大好きなのは,誤解を恐れずに言うと「責任を回避できる」というのが大きいんだ。 ペアプロやコードレビューは,連帯責任制を導入することに等しい。これは「みんなが知ってれば僕だけが悪いんじゃない」という逃げ腰の人間にとって,も

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    ほら,一人暮らしだと部屋が汚れていくけど,同棲してたら綺麗にしてたりするじゃないですか。 → むむ。同棲中なのか // 「職場にメガネっ娘が居ると生産性が3倍になる」とは限らないけど、気持ちはわかる
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    「アイドル関連商品を安く購入して、オークションで販売し、30万円ほど売上ました」 / 「5万円で仕入れた商品が30万円で売れたので25万円の儲け」 → 転売でぼろ儲けキター!!
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    via MONEYzine News(2008-02-28) Vol.002
  • 「はてなマップ」「はてなリング」終了

    はてなは2月28日、「はてなマップ」を3月いっぱいで、「はてなリング」を4月いっぱいで終了すると発表した。正式サービスの終了は同社初。 はてなマップは「はてなダイアリー」や「はてなフォトライフ」の情報を地図上に表示できるサービスで、2005年7月7日にβ公開。同年6月30日に公開されたGoogle Maps APIをいち早く活用した取り入れたサービスとして注目されたが、Google Mapsのバージョンアップに対応しきれない状態もあり、「一定の役割を終えたと」して終了を決めた。 「はてなリング」は、ブログの更新情報を「リング」に参加する仲間で共有できるサービス。05年11月に開始し、4200件のリングと3万9000ユーザーが利用していたが、「今後の成長性などを考慮し」て終了を決定した。 これまでに投稿されたデータは最大限保存し、今後もダウンロード可能にするとしている。

    「はてなマップ」「はてなリング」終了
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    はてなマップ: Google Mapsのバージョンアップに対応しきれない状態 / はてなリング: 4200件のリングと3万9000ユーザーが利用していたが、「今後の成長性などを考慮し」て終了を決定 / 正式サービスの終了は同社初
  • 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE: OpenID ファウンデーション・ジャパン(仮称)への参加を表明

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE: OpenID ファウンデーション・ジャパン(仮称)への参加を表明
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    『mixi』を基盤としたOpenID プロバイダの提供を予定 / 1,331万の利用者と180万以上のコミュニティ(2008年1月30日現在)といった豊富な関係情報をもったSNSならではの認証サービスを『mixi』ユーザーに提供
  • シックス・アパート、日本ベリサイン、野村総合研究所がOpenIDファウンデーション・ジャパン(仮称)の設立へ向け活動を開始 - プレスリリース | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパート、日ベリサイン、野村総合研究所がOpenIDファウンデーション・ジャパン(仮称)の設立へ向け活動を開始 シックス・アパート株式会社(社:東京都港区、代表取締役:関 信浩)、日ベリサイン株式会社(社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:橋 晃秀)、株式会社野村総合研究所(社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤沼 彰久)は、日、日国内におけるOpenID技術のさらなる普及を推進するため、「OpenIDファウンデーション・ジャパン(仮称)」の設立へ向けて活動を開始します。 OpenIDファウンデーション・ジャパン(仮称)は、3社を発起人として、国内におけるOpenID技術の普及を強力に推進するために米OpenID Foundationと話し合いを進めてきたものです。米OpenID Foundationの許諾のもと、米OpenID Foundationの日支部

    シックス・アパート、日本ベリサイン、野村総合研究所がOpenIDファウンデーション・ジャパン(仮称)の設立へ向け活動を開始 - プレスリリース | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    米OpenID Foundationの日本支部として4月の設立を目指す / 既に、アセントネットワークス、イーコンテクスト、インフォテリア、テクノラティジャパン、ニフティ、ミクシィ、ヤフー、ライブドアが参加を表明
  • mixiがOpenID対応へ

    ミクシィは2月28日、「OpenID」に対応した認証サービスを始めると発表した。mixiのIDで、OpenIDに対応した外部サイトにログインできるようになる。ヤフーやライブドア、ニフティもOpenID対応を進めており、国内でのOpenID普及が一気に進みそうだ。 mixiが認証サービスを提供することで、mixiユーザーは1つのIDで他サイトにもログインできるようになり、ID・パスワード管理が容易になる。開発者にとっては、サイトをOpenIDに対応させることで、mixiユーザー1331万ID向けにサービスを提供できるようになる。 開始時期は未定。他社IDでmixiにログインできるサービスの提供は予定していない。 国内大手では、ヤフーやライブドアがOpenID認証サービスをすでに開始。ニフティも一部サービスでOpenIDによるログインに対応している。 同日、シックス・アパート、日ベリサイン、

    mixiがOpenID対応へ
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    開始時期は未定。他社IDでmixiにログインできるサービスの提供は予定していない → 相互にログインし合える、とかにはならないのか