タグ

vectorに関するtsupoのブックマーク (13)

  • http://japan.internet.com/webtech/20120322/3.html

    tsupo
    tsupo 2012/03/22
    3月19日夜間から3月21日の間に不正アクセスがあった痕跡 / 不正アクセスされたサーバーの一部は顧客情報を保持しており、個人情報が流出している可能性がある
  • どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite |

    MENU トップページ どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite トップページ 楽天市場【24時間限定】タイムセール実施中! セール品を見る 家電 パソコンを買うならどこの電気屋?どこのメーカー?家電量販店は高い?おすすめの購入方法 ダイエット・健康 トリプルバリアはドラックストアで売ってる? 市販の販売店や類似品・最安値も調査 ダイエット・健康 【ミタス】サプリの販売店はどこ?楽天amazonで買える?最悪?安く買う方法や値段も調査 店舗 オールバーズの店舗はどこ?東京・埼玉・福岡・神奈川・名古屋・横浜など全国を調査! 下着・ナイトウェア リカバリーウェアはユニクロに売ってる?ワークマン・しまむら・イオンなど買える店舗を調査! 品 ほぼカニはどこで買える?セブンイレブンよりイオンスーパーの値段がお得?徹底調査 売ってない どん兵衛の袋麺は売ってない?コンビニやイオンなどス

    tsupo
    tsupo 2012/02/18
    2012年5月17日をもってサービス終了 / maglog のお知らせ、この記事の1つ前が2009年11月なんだもんなぁ。サービス提供元のやる気のなさというか、何というか / 課金サービスの敷居が高すぎて、がっかりだった
  • Information - 「最近コメントがついた作品 新着50」のページを追加しました

    tsupo
    tsupo 2007/04/22
    ライブラリの全収録ソフトを対象に、新規に追加されたコメントを最新順から50個一覧表示します → この影響で、古いソフトの記事が RSS フィードに大量に入ってきている件
  • どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite |

    MENU トップページ どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite トップページ 楽天市場【24時間限定】タイムセール実施中! セール品を見る 美容・コスメ・香水 うさぎ饅頭の練り香水を売ってる場所は?ロフト・ドンキにある?京都嵐山・東京を調査! 医薬品・コンタクト・介護 sg配合顆粒は販売中止?理由は?出荷調整してるの?代替品はあるか調査 おもちゃ あんスタぬいぐるみはどこで売ってる?アニメイトやamazonで買える?入手方法解説 ホームセンター 【カラーボックス】安いのはホームセンターに売ってる?ニトリ・コーナン・カインズを調査! ダイエット・健康 コラントッテはどこに売ってる?偽物との見分け方は?取り扱い店舗や値段解説 売ってない ヤクルト1000は売ってない?どこで売ってる?コンビニ・スーパー・通販も調査 日用品雑貨・文房具・手芸 ジュニジュニは安くない?口コミ情報や福袋

    tsupo
    tsupo 2007/03/28
    課金サービス、3月27日に正式スタート。販売手数料は売り上げの30%か。これは零細サークルには高すぎるよ。
  • BWRITE*ファッション

    MENU トップページ どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite トップページ \ ポイント最大11倍! / 詳細を見る 日用品雑貨・文房具・手芸 おしりセレブはどこで売ってる?amazon・ヨドバシ・ドンキ・マツキヨなど販売店を調査! パソコン・周辺機器 エアーダスターはダイソーに売ってる?ホームセンター・キャンドゥ・コーナン・ビバホームも調査! 品 やわらかダイニングは楽天で注文できる?お試しは?料金や口コミ・最安値も調査 下着・ナイトウェア まるでこたつソックスはスギ薬局で買える?どこで売ってる?値段や安い店も調査 ホームセンター 合鍵作成はホームセンターでできる?必要なものは?いくらで作れるの?作れる場所調査 ポケモンパンはどこに売ってる?ファミマで買える?ネット販売は?値段や販売店を調査 100均 センサーライトは100均に売ってる?セリア・キャンドゥ・ダイソ

    tsupo
    tsupo 2007/02/19
    事前申請の仕方がわかるまで時間がかかった。マイページではなくmaglogの「管理」ページへ移動して、左サイドバーの下の方にある「販売」-「課金サービスの設定」で申請ができる
  • どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite |

    MENU トップページ どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite トップページ 楽天市場【24時間限定】タイムセール実施中! セール品を見る 美容・コスメ・香水 うさぎ饅頭の練り香水を売ってる場所は?ロフト・ドンキにある?京都嵐山・東京を調査! 医薬品・コンタクト・介護 sg配合顆粒は販売中止?理由は?出荷調整してるの?代替品はあるか調査 おもちゃ あんスタぬいぐるみはどこで売ってる?アニメイトやamazonで買える?入手方法解説 ホームセンター 【カラーボックス】安いのはホームセンターに売ってる?ニトリ・コーナン・カインズを調査! ダイエット・健康 コラントッテはどこに売ってる?偽物との見分け方は?取り扱い店舗や値段解説 売ってない ヤクルト1000は売ってない?どこで売ってる?コンビニ・スーパー・通販も調査 日用品雑貨・文房具・手芸 ジュニジュニは安くない?口コミ情報や福袋

    tsupo
    tsupo 2007/02/19
    「こうさぎHACKS」のPDF版の頒布は、この maglog の機能を利用しようと考えているところ。シェアレジより手数料が安ければ、たぶん使う。同じ場合でも、maglog の方が使い勝手はよさそう。
  • 窓の杜 - 【NEWS】Vectorのソフト登録フォームを手軽に作成・再利用できるソフト作者向けツール

    Vectorソフトライブラリへのソフト登録用フォームを手軽に作成・再利用できるオンラインソフト作者向けツール「Vector 用ソフト登録フォーム作成ツール」v2.02が、11月2日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Vector 用ソフト登録フォーム作成ツール」は、オンラインソフト作者がライブラリサイト“Vector”へソフトを登録するときに使う申請フォームを作成するツール。ダイアログに必要事項を記入するだけでテキスト形式のフォームを出力可能で、手軽に入力するための支援機能が充実しているのが特長だ。 使い方は簡単で、ソフト名やバージョン、動作OS、内容説明といった必要事項を一通り記入して[出力]ボタンを押せば、Vectorが定めた書式に基づく登録フォームが出力される。シェアウ

    tsupo
    tsupo 2006/12/20
    定型作業なので、1回こういうのを作っておくと、後々楽だということですね。
  • 「購読料」を設定できるブログサービス、ベクターが開始

    ベクターは5月30日、販売課金機能と読者管理機能を備えたブログサービス「Vector maglog」を7月上旬に始めると発表した。購読料を支払った読者にだけブログを公開する、といった会員制の運営が可能になる。 新サービスでは、ブログを不特定多数に公開するだけでなく、読者管理機能を活用し、読者として登録した会員に限定して公開できるのが特徴。掲示板やアンケート、メルマガ、カレンダーなども備え、会員限定の公開が可能だ。 ブログスペースは最大500Mバイト。1ファイル当たり最大60Mバイトのアップロードが可能で、大容量の音声や動画、プログラムなどを公開できる。配信形式はダウンロード・ストリーミング・ポッドキャスティングの3方式から選べる。 課金機能はオプションとして提供。月額式の継続課金機能と、個々のファイルを単品販売する機能を予定し、有料読者にだけブログを公開したり、音声・動画ファイルを販売でき

    「購読料」を設定できるブログサービス、ベクターが開始
    tsupo
    tsupo 2006/05/30
    新サービスはまず、「Vector」でソフトを公開している「ソフトライブラリ」の作者を対象に7月上旬から試験提供し、その後全面的な募集を始める予定 → 申し込んでみるかも。ソフトのサポートblogとして使えそう
  • ベクター・アフィリエイトプログラム

    ブログなどにリンクをはるだけでカンタンにできるという手軽さでウケているようですね。 そんな注目のアフィリエイトについて紹介します! アフィリエイトの仕組みはカンタンです。上の図のようにホームページやブログにリンクを貼るだけ。 あなたの張ったリンクからお客さまが購入するとアフィリエイトが得られます。 ホームページやブログをお持ちでない方も大丈夫。 ベクターからの情報をあなたのセンスでアレンジして掲載するだけでOK! ●コンテンツの内容なら、ベクターのメルマガを活用ください! 新しいソフトの情報がメールで届きます!PCショップニュースの登録はこちら ●制作ソフトでカンタン、もう専門知識はいりません! ウェブページを制作するなら、専用ツールをおすすめします。ワープロ感覚でカンタンきれいに仕上がります。くわしくは、こちら、 まずははじめの第一歩。さあ登録からはじめましょう!

    tsupo
    tsupo 2006/05/11
    やっぱり、アフィリエイト2.0なんだ。バリューコマースの MyLink 対応はまだ準備中とのこと。
  • ベクター、ソフト販売のアフィリエイトプログラムを開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    tsupo
    tsupo 2006/05/11
    アフィリエイトプログラムはバリューコマースとDeNAによって提供 → DeNA(というか、bidders の)アフィリエイト2.0に参加するという話なのかな
  • Vector - ソフトライブラリ、新着ソフトレビューなどの更新スケジュール変更のご案内

    ソフトライブラリ、新着ソフトレビューなどの更新スケジュール変更のご案内 ~更新頻度のアップにより、新着ソフトをより早くご利用いただけるようになります~ (2006.04.05) 株式会社ベクター(社:東京都新宿区 代表取締役社長:梶並 伸博)の運営するソフトウェア・ライブラリサイト「Vector」は、4月5日(水)よりソフトライブラリ、新着ソフトレビューなどの更新スケジュールを変更いたします。 サイトのソフトライブラリでは従来、毎週水曜日・土曜日に更新を実施し、ソフトの新規収録や新バージョンへの差し替え等を行ってまいりましたが、4月5日(水)から、この更新スケジュールを原則として毎週火曜日~土曜日の週5回に変更します。これにより、利用者のみなさまには、新バージョンをいち早く弊社ソフトライブラリからダウンロードしていただくことが可能になります。 また、今回の更新スケジュールの変更にともな

    tsupo
    tsupo 2006/04/06
    ソフトライブラリでは従来、毎週水曜日・土曜日に更新を実施/4月5日(水)から、この更新スケジュールを原則として毎週火曜日〜土曜日の週5回に変更
  • ベクター送金代行サービスが個人情報の提供を停止 | スラド

    taka2曰く、"ベクターからのメールによる通知を受けたのだが、株式会社ベクターが運営する送金代行サービス(シェアレジ・プロレジ)が、 2006年3月1日から、購入者の個人情報送信を停止するそうだ。 これからは、購入者の名前・メールアドレスの情報が、ソフト提供者側には伝えられなくなる。 最近は個人情報保護法対策として個人情報をあまり出さないようにする風潮になっているのはわかるが、送金代行サービスが購入者の名前すら教えないのはやりすぎだと思う。私はシェアウェアを出しているのだが、よく「パスワード忘れました」という問い合わせが来る。 できるかぎり確認を取ってパスワードの再送をしているのだが、 今後、シェアレジ経由での送金については、確認手段が無くなってしまうのが痛い。 一応、ベクターにもキー再送付サービスはあるが、 5年しか保管してくれないし、ユーザーは直接問い合わせてくることが多いので、これ

    tsupo
    tsupo 2005/12/10
    よく「パスワード忘れました」という問い合わせが来る。できるかぎり確認を取ってパスワードの再送をしているのだが、今後、シェアレジ経由での送金については、確認手段が無くなってしまうのが痛い。
  • ソフトウェア購入者の個人情報送信停止並びに「レジ・サービス利用規約」改定のお知らせ

    tsupo
    tsupo 2005/12/10
    ソフトウェア購入者の氏名・メールアドレスなどの個人情報 / 来年3月1日をもってこれら情報の提供を停止し、あわせてレジ・サービス利用規約の改定を行う
  • 1