タグ

NICTとntpに関するtsupoのブックマーク (2)

  • NICTのNTPサーバで1月23日に障害、誤った時刻を配信 - @IT

    2011/01/28 情報通信研究機構(NICT)は、インターネットエクスチェンジポイント(IX)で運用しているNTPサーバで、1月23日に2回にわたって誤った時刻を送出したことを明らかにした。 NTPはインターネットを介してPCの時刻を調整するためのプロトコルだ。NTPサーバは、stratum 1というNTPサーバを頂点に階層的な構造をなしており、下位のサーバは同じ階層内か、1つ上の階層のNTPにアクセスし、時刻を同期させていく。これにより、負荷の集中を防ぎながら時刻同期の精度を高める仕組みだ。 NICTでは日標準時に直結したNTPサーバ(stratum 1)を運用している。2010年2月からはこれに加え、時刻配信の精度と信頼性の向上を目的に、IXに直結したNTPサーバの運用を開始した。今回障害が発生したのは、このIX側のNTPサーバだ。 NICTによると、1回目の障害は10時19分か

    tsupo
    tsupo 2011/02/01
    1回目の障害は10時19分から12時18分にかけて発生し、この間、3827万2992秒(約443日)ずれた時刻が送出 / 2回目は16時17分から17時20分までで、3829万4500秒遅れた時刻が送出
  • NICT-世界最高性能のインターネット用時刻同期サーバによる日本標準時配信の開始

    大変申し訳ございません。 お客様がアクセスしようとしたプレスリリースが見つかりませんでした。 恐れいりますが、右側のメニューから、再度お探しいただけますでしょうか? English page

    tsupo
    tsupo 2006/06/12
    今回サービスを開始するシステムは、インターネットで最も広く使われているNTPに準拠しており、NICT内に設置され、日本標準時に直結したサーバの時刻精度は10ナノ秒以内、処理能力は毎秒100万リクエスト以上の性能
  • 1