タグ

chocolateに関するtsupoのブックマーク (2)

  • 原料のカカオに何が起きているのか チョコレートが消滅する日

    著者プロフィール: 藤井薫(ふじい・かおる) 大学を卒業後、広告代理店や出版社を経てライターに。 『POPEYE』『an・an』(マガジンハウス)や『GLAMOROUS(グラマラス)』(講談社)などで、ファッション、ビューティ、ビジネスなど幅広い記事をカバー。日海外を頻繁に行き来して、海外トレンドを中心に情報発信している。 そんな思いをベースに、世界の企業動向や経営哲学をはじめ、それをとりまくカルチャーやトレンドなどを中心にして、思わず誰かに言いたくなるようなネタを提供していくコラムです。 「神のべ物(テオブロマ・カカオ)」という意味の学名をもち、かつて富と権力の象徴でもあったカカオ。カカオは、言わずと知れたチョコレートの原料である。 現在、カカオの年間生産量は、年間消費量よりも下回った状態になっている。2013年には、全世界で生産量よりも7万トンを超えるカカオが消費された。そしてこ

    原料のカカオに何が起きているのか チョコレートが消滅する日
    tsupo
    tsupo 2014/12/25
    生産量より消費量の方が多い……
  • チョコレートパスタを作って食べてみた。

    チョコレートパスタを作ってべてみた ◆ 出会いは突然だった ◆ 2006年6月9日のこと、 愛読サイトのデイリーポータルZの「リンク」の欄に チョコレートパスタというものが紹介されていた。 キタ━━(゚∀゚)━━ッ! 脊髄反応で注文した俺の元に ※今買わなきゃ失くなる!!って思って昼に買ったけど、 夜になっても1つしか減ってなかったよ・・・ 俺だけかよ・・・orz こんなものが届いた。 真っ黒なショートパスタがギッシリ。 いわゆるフジッリってやつか。 さぁ・・・・ どうやっておうか?(笑) 頭に血が上って左クリックを連打してしまったが、 実際に麺を前にして見ると、、、、、 よっしゃ、作るか!!! 料理したるで〜!! 袋の裏面を見ると、ご丁寧にもレシピが添付。 英語だけどね(笑) ◆ 調理開始 ◆ 手順1:鍋で湯を沸かす (小汚いキッチンでスマ

    tsupo
    tsupo 2006/07/06
    ここまで褒めてきたチョコレートパスタの難点を挙げると、まずはカロリーがとんでもないことになっていそうなこと / チョコレート麺+チョコレートクリーム+生クリーム+ラズベリージャム(1瓶)+オリーブオイル
  • 1