タグ

crossPlatformに関するtsupoのブックマーク (5)

  • KDEアプリがWindows、Macに移植 − @IT

    2008/01/25 KDE Windows Projectは1月22日、X Window向けのデスクトップ環境「KDE」で提供されているWebブラウザなどのアプリケーションをWindows環境で動作させることができるインストーラをWebサイトで公開した。KDEはクロスプラットフォームを指向していて、ほかにMac OS X上でKDEアプリケーションを動かすことを検討しているプロジェクトもある。 インストール方法を説明するWebサイトとインストールファイルを公開した。現在、Windowsで利用できるKDEアプリケーションは、Webブラウザの「Konqueror」、ファイルマネージャの「Dolphin」、カレンダー・スケジュールソフトの「KOrganizer」、各種ゲームなど。同プロジェクトはオフィススイートの「KOffice」の移植も進めている。

    tsupo
    tsupo 2008/01/28
    現在、Windowsで利用できるKDEアプリケーションは、Webブラウザの「Konqueror」、ファイルマネージャの「Dolphin」、カレンダー・スケジュールソフトの「KOrganizer」など / KDEはクロスプラットフォームを指向
  • Web2.0でもITベンチャーでも何でもいいけどさ、もう少しレベル上げろよ。 - Junnama Online

    移転しました。 プログラムのバグ修正等やお知らせなどについてはこちらにもアップいたしますが、 今後は移転先のサイトをご覧ください。 →Junnama Online (Mirror) 「MovableTypeプラグイン アーカイブ」はこちら。 さらに私的なブログ「Junnama.com」はこちら で、言いたいのはそういうことではない。別に自慢する訳じゃねぇぜ。言いたいのはMacBook、というより新しいマシンを購入した理由なのだ。 オッサンはね、今や化石のようになったMacOS9のユーザーだった。DTPやってるわけじゃなくてWeb屋なんだが、エディタをはじめとして色んなツールを自作で作っていてそいつをOS Xに移行できなかったから、今のいままで移行に踏み切れなかったんだ。 ところが数ヶ月前からPowerBook G4(867Mhz)をOS9、OS 10.4のデュアルブートで利用するようになっ

    Web2.0でもITベンチャーでも何でもいいけどさ、もう少しレベル上げろよ。 - Junnama Online
    tsupo
    tsupo 2006/06/03
    Ajaxに対応していないブラウザに対する配慮をしているAjax系サイトがほとんどない件。「あなたの作ったサービスをどんな人がどんな気持ちで使っているか」を考えて作っていますか?
  • http://www.witha.jp/blog/archives/2006/06/post_36.html

    See related links to what you are looking for.

    tsupo
    tsupo 2006/06/01
    mono はいい感じなんだけど、.NETアレルギーな人には敬遠されそう。XULが本命かな、とも思ったんですが、いざ作ってみると、あれができない、これができない、できるようにしようとすると、結局プラットフォーム依存にな
  • WindowsもLinuxもターゲット、クロスプラットフォームウイルスのサンプルコード

    WindowsLinux、両方のシステムに感染可能な「クロスプラットフォーム」ウイルスのコンセプト実証コードが登場した。 Kaspersky Labのウイルス研究者らが、WindowsLinux、両方のシステムに感染可能な「クロスプラットフォーム」ウイルスのコンセプト実証コードを発見した。 Viruslist(訳注:同社のブログ)へ投稿されたアラートの中で、Kasperskyは、サンプルウイルスには「Virus.Linux.Bi.a/ Virus.Win32.Bi.a」という二重の名前が与えられたと述べ、さらに攻撃者がマルウェアを用いて複数のプラットフォームをターゲットにしている点を強調した。 同社はアラートの中で、「このウイルスには何ら実用的な機能は含まれていない。クロスプラットフォームウイルスの作成が可能であることを示すために書かれた、典型的なコンセプト実証コードだ」と述べている。

    WindowsもLinuxもターゲット、クロスプラットフォームウイルスのサンプルコード
    tsupo
    tsupo 2006/04/12
    クロスプラットフォームなウィルスのサンプル / Kaspersky Labの上級テクニカルコンサルタント、シェーン・コーセン氏によると、コンセプト実証コードというものは修正され、模倣的な攻撃に利用されるのが常だという
  • ユーザエージェントからブラウザの種類やバージョンを判断する:CodeZine

    はじめに ブラウザの種類やバージョン、ブラウザ固有の実装の違いを考慮し、同じように動作するスクリプトを「クロスブラウザスクリプト」と言います。連載では、クロスブラウザスクリプトを実現する方法について順を追って解説します。 クロスブラウザを実現する方法の一つに、「JavaScriptを実行するブラウザの種類やバージョンを判断し、そのブラウザに合わせたスクリプトを実行する」という方法があります。JavaScriptは、ブラウザの種類やバージョンによってサポートされている内容が異なることがあるため、ブラウザを判断し、その違いを吸収することは、クロスブラウザを実現する上でとても重要です。 ブラウザの種類やバージョンを判断するためには、navigatorオブジェクトを使います。navigatorオブジェクトには、ブラウザに関する基的な情報がプロパティとして収められています。この連載でも、前回はn

    tsupo
    tsupo 2006/03/17
    ユーザエージェントの情報は素直にブラウザ自身を表していない場合が数多く、一筋縄ではいきません → しかも、ユーザエージェントはいじろうと思えばいじれるしね。あんまりこの手の手法に頼らない方がいいよw
  • 1