タグ

htmlEditorとcomputerに関するtsupoのブックマーク (3)

  • Vector: Crescent Eve - 新着ソフトレビュー

    Crescent Eve 文法チェックやプレビューなどの機能を備え、手入力を強力にサポートする高機能HTMLエディタ タグ、属性の入力支援をはじめ、HTMLの入力に便利な機能を多数備えたテキストエディタ。「Crescent Eve」は、HTMLの作成・編集に特化したテキストエディタ。HTMLの入力支援や文法チェック、リアルタイムに反映されるプレビューなどの機能を備え、タグの手入力・挿入作業を強力にサポートする。インタフェースはSDIで、文法チェックの結果やプレビューは、ウィンドウが分割されて表示される。 HTMLの記述を効率的に行うための機能として、入力支援機能がある。例えばユーザが「<」を入力すると、前後のタグを分析して、候補となり得るタグだけをポップアップ表示する。このとき、続けてタグ名の一部を入力すると、入力された文字によって候補が絞られてゆく。 タグ要素だけでなく、属性や属性値も同

    tsupo
    tsupo 2007/03/26
    文法は、HTML 4.01(Strict/Transitional/Frameset),XHTML 1.0(Strict/Transitional/Frameset),XHTML 1.1などに対応。「i-mode」「J-SKY Web」といったモバイル用のHTMLや、CSS/Perl/Javaなどにも対応
  • ikiwiki MOONGIFT

    静的/動的の選択できるWiki 動的だけでは負荷が高く、静的だけでは柔軟性に欠ける。両方の特徴を持ったWikiエンジンです。 静的/動的の選択できるWiki Wikiエンジンと言うと、常に動的にページを生成しているので動作が重たいと言う印象がある。また、動的生成の場合はプログラムのミスなどでデータが消失する可能性もある。全てに問題をなくそうと思ったら、静的生成がベストだ。 とは言え動的生成の道をなくしてしまうのも勿体無い。それぞれのニーズに合わせられるのがikiwikiだ。 ikiwikiはPerlで作られたオープンソース・ソフトウェアで、MarkDownを記法と採用している。テキストエディタなどで記述後、コマンドラインで実行するとHTMLファイルを生成してくれる。 また、CGIモードもあり、Webベースで編集やページ追加を行うこともできる。更にバージョン管理をSubversionを使って

    ikiwiki MOONGIFT
    tsupo
    tsupo 2006/12/15
    What You See Is What You Mean / 「XHTML Validなページ生成を求められる場合などにも使える」というのがいいな。
  • やねうらお - はてなダイアリーをどうやって更新してますか?

    まず、はてなダイアリーではキーワードが自動的にリンクされるのだけど、これが気持ち悪い。便利だとは思うのだけど、勝手にアンダーラインを入れられるとカナワン。そこで、CSSのほうでアンダーラインの表示だけ消してしまう。 あと、アマゾンの商品へのリンクをasinで書いたときに画像サイズが異なるとレイアウトが狂うのでよろしくない。そこで私は以下のようなCSSにしている。 img.asin { width : 100px; height : 130px; } a.keyword:link { border-bottom: none; color : black; } a.keyword:visited { border-bottom: none; color : black; } 文のテキストの編集に関しては、ホームページビルダー等を使うのは大掛かりなわりにそれに見合うだけの効果がないと思うので、

    やねうらお - はてなダイアリーをどうやって更新してますか?
    tsupo
    tsupo 2006/06/04
    私はHatenaEditorという1時間ほどで作った自作のツールを使っている。簡易htmlエディタは世のなかにごまんとあるだろうけど、自分の目的に合ったものは自分で作ったほうが早い → あとで使ってみよ
  • 1