タグ

2018年3月13日のブックマーク (15件)

  • 388【中近東★禁止された日本製品】【酒癖が悪い日本人:世界のお酒摂取量日本は何位?飲酒可能年齢は?】【旅行時期: 飛行機内でのアルコール雑学】〔常識度チェック...他〕 - Ayako's life (阿矢子の独り言)

    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    お久しぶりはまちまぐろですね,あ~やさん,トマソンやでーあーばれてもうた,無意識を意識化することに日夜ギャグセンピカチュウな本性が!日本はアルコール消費59位! 日本人はもっと飲まねコンティ!あはははー
  • フライングして咲いてる桜 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、予報では晴れに一日だったのですが、ときおり雨がふり、寒い一日でした。 日曜日に早咲きの桜を発見し、今日も天気がよかったので、お昼の休憩時間を利用して、早咲きエリアの開花状況をパト―ロールしました。さすがに早すぎましたが、「フライングして咲いてる桜」を見つけました(笑) 【撮影場所 白山市:2018年03月13日 E-PL6】 にほんブログ村

    フライングして咲いてる桜 - 金沢おもしろ発掘
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    感動的なアップ映像ですね!
  • だっこずし(20180313_01) - ニエのイラスト日記

    ニエです:D またまたご無沙汰しておりましたがみなさまお元気でしょうか。 ツイッターではポツポツつぶやいていたのですが、イラスト日記としばりを付けてしまったブログにはなかなかとりかかれなくて。 お題「これって私だけ?」 このイラストも以前ツイッターに載せたやつで、スシローという回転寿司チェーンのぬいぐるみに似せたものです。 シャリ?の部分はホントは動物なのですが人間のキャラクターに変えてみました。 掛け布団を抱きまくらのようにして、わたしも普段こんな感じで寝ています。 当然背中が寒いのですが、冬はゆったりしたセーターを着て眠っているので意外と風邪を引きませんね。 みなさまは今の時期どんな感じで眠っていますか? またそのうちあちこちのブログさんを読みにいかせていただきたいです。 よろしくお願いします:D

    だっこずし(20180313_01) - ニエのイラスト日記
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    食べられる運命のお寿司の目線…パラダイム・シフトですね!
  • 英語で名言を:犬や猫は偶然など当たり前のこととして,偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか(赤瀬川源平) - tsuputon's blog

    意味がありそうな階段 March.13.2018 赤瀬川源平さんは,1937年神奈川県生まれの 前衛芸術家です 尾辻克彦という純文学作家名もお持ちで, 1981年には芥川賞を受賞されています 1970年に千円札を肉筆で200倍に拡大した 作品「復讐の形態学」が 通過及証券模造取締法違反に問われ, 美術界の重鎮方の弁護も虚しく, 執行猶予付き有罪判決を受けてからは, 前衛芸術にはあまり関わらなくなられました 小生は学生時代に赤瀬川さんの 「超芸術トマソン」という著書に 衝撃を受けました 主に建物を写した写真集なのですが, とにかくシュールかつコミカルで 「くすっ」とし続けられる画像の オンパレードです トマソンの定義は,次の通りです 不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術

    英語で名言を:犬や猫は偶然など当たり前のこととして,偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか(赤瀬川源平) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    こんにちは 今朝起きまして,なぜか赤瀬川さんのことが気になり記事にさせて頂きました 現代日本で残念ながら認知度がだいぶ下がってる気がするのですが,日本のアヴァンギャルドで突出されていたと確信しています
  • ZOZOTOWN退会祭りからの入会祭り!前澤社長の炎上&紗栄子 - ららの紙モノ屋

    田端信太郎氏の炎上から退会祭りになって、田端信太郎氏のお金ばら撒きから入会祭りになった逆転ホームランのZOZOTOWN。 ZOZOTOWNとは? 日最大のファッション通販サイト。 社長が紗栄子と付き合ったり、つけ払いで買えるという宣伝で注目されたサイトです。 前澤友作社長は超お金持ち。 総資産3330億円ですよ。 イケメンでお金持ちならモテモテも当然。 紗栄子と別れた後も新しい恋人の噂が週刊誌に載る程の有名人です。 そんな女にモテモテの金持ちの社長の会社ZOZOTOWNで、何故退会祭りが? きっかけは2018年3月1日に入社したばかりのおっさんのTwitter。 つい音を書いたら、ZOZOTOWNに怒りの矛先が向いた感じ。 なんかニコニコの退会祭り、角川株下落事件に似ています。 事の詳細を書いていきます。 ZOZOTOWN退会祭りスポンサーリンク ■目次 ▶ZOZOTOWN退会祭りから

    ZOZOTOWN退会祭りからの入会祭り!前澤社長の炎上&紗栄子 - ららの紙モノ屋
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    ZOZO っとしました!
  • 2018.3.13 『存在論的…』③ - カメキチの目

    カメキチの目 ③の今回は、「幸福」ということです。 (書の紹介のしかた、感想などに私の主観がかなり入っているような気がしています。お許しくださいね) 人間の生きる目的は、「私はとくにないよ」と言う人もいようし、いても人によってさまざまに違いない。 でも、「幸せ」でありたいとは誰もが一致するに違いない。 幸せであるときは、おそらく自分が好きになっている。 つまり、よくいわれる「自己肯定感」というものに包まれている気がする。 ②で「WHOLE」を書きましたが、この英語の意味「全体の」「まるごとの」…は、ここでは長所も短所もひっくるめてということ(でも「長所・短所」というのは固定的なものではない。ある個性が「長所」となったり「短所」となったり…)。 「自己の存在まるごと」ということ。 (ここまで書いてきて、私はあの「森友学園問題」で直接ことに当たっていた方《役人》が自殺したと聞いてやり切れない

    2018.3.13 『存在論的…』③ - カメキチの目
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    こんにちは 「人は相互的な存在」まさしく仰る通りと思います 「人と人の間」=「人間」はやはり,言い得て妙だと思います 皮膚による身体と環境の区別を無視すれば,自己も他者も宇宙そのものなのですから
  • eriza0216neco.net

    eriza0216neco.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    eriza0216neco.net
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    なんかの詩で,「神殿の柱が近すぎては天井が落ちてしまう/同じく天井が恋人たちも適度な距離がなければ愛が落ちてしまう」という趣旨のものを読んだことを思い出しました…
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    素直に勝る心はないと,小生も確信しております!
  • 完・最悪なバイト先。 - キジトラ猫の物語   ~姉妹ニャンコの、佐世保弁、ときどき、博多弁~

    こんにちは。 メイプルです。 前回からの続きですね。 その前に、皆さんからメイプルのオフィス・ラヴが気になる〜って言うお声が100通くらい届きました←ウソ(笑) 書いちゃおうかな〜おほほほぉ(ㆁωㆁ*) 前回、見られていない方はこちらからどうぞ(^^) www.akihuooblog.com では、続きですね(^^) メイプルは、パン屋のアルバイトに採用されて、でも、ありえない人数の方々が採用になっていました。 12~13畳ほどのまだ棚やレジ台などがない状態のだだっ広いホールに、私達は地べたに座らされます。 もちろんギュウギュウで、パーソナルスペースなんて完全無視状態。 そして、店長からの挨拶がありました。 眼鏡をかけてて、ひょろっとした青白いやせ型の30代半ばの男性。 人は良さそう。でも何だろう、人の上に立つ器ではないな~とボヤっと思っておりました。 その店長の左右に5名ずつくらいの人が

    完・最悪なバイト先。 - キジトラ猫の物語   ~姉妹ニャンコの、佐世保弁、ときどき、博多弁~
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    風ちゃんと目があいすぎて…
  • <家づくり>職人さんは選べない。選ぶのは建築ビルダー!メーカーの選び方 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家、ちょっとお休み中… MS家の進捗状況ですが、あの… あれからですね、進んでいないのです… あ、バスタブはきましたよ。 でも施工はまだ… 壁はまだなのです… 「まあなんとかなるさ」な嫁氏も ちょっと心配になってきた。 しょうがない!職人さんが減っているのだ! ただ左官のスマイリーさんは お仕事が早いのであと一週間でできると 信じましょう! でも、嬉しいこともあったんですよ! 先日id:garadanikkiさんが当ブログを紹介してくださり うちの椅子とか椅子とか椅子とかを 褒めてくださいました! しかもカテゴリーが「すてきな人」…♡ 嫁氏は楽天的でありながら自己肯定感はやや低め… 夫氏「うそや!!」 ほんまや! だからMS家や椅子さんが褒められて 非常に嬉しかった!!! そして北欧パズルのLOVIのスナフキンも記事で登場! かわいい鳥さんぴ〜さんが活躍する楽しいブログに ぜひぜひアク

    <家づくり>職人さんは選べない。選ぶのは建築ビルダー!メーカーの選び方 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    バスタブ届いてよかったですね!さりげに,スイッチのファンです…
  • 猫 卓球をする。 - フランスで子育て猫育て。

    我が家の地下室(カーヴ/物置&機械室)には卓球台があります。台を広げたらギリギリ打ち合いができる程度の広さですが。 私達夫婦の未使用の荷物とか、義父母が使わなくなったベッドとか色々物が増えてしばらく使っていませんでした。しかし、ここ1ヶ月ほど毎週末の悪天候で外に出られない憂さ晴らしのため、一念発起して片付けを敢行し、卓球ブームが(私達夫婦の間で)復活中です。 ピンポン球を打ち合う時の「カコンカコン」という音や、ふよふよした動きは、と赤子の興味の的。よって、うちの白茶もセンターに陣取り参加してきます。 写真には写っていない台下には娘もうろうろしています。 (と娘)の可愛さに気を取られた人の負け。 今週末も月曜日時点でまた雨予報につき、卓球台の活躍はしばらく続きそうです。 ちなみに夫は卓球クラブ活動経験者、私はゆるやかな打ち合いができる程度というレベル差。夫はハンデとしてウチワとか木の棒を

    猫 卓球をする。 - フランスで子育て猫育て。
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
  • No.1278 弟達に手術終了のLINEトーク、下ネタで盛り上がっていると… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の喉の入院・手術のエピソードシリーズです。 手術後の夕方、僕の母や弟達にも手術が無事に終わった事をLINEしました。 やっぱ母や弟達も僕の体調に対してかなり心配してくれています。 喉の手術をしたので、術後1週間は発声禁止になっています。 こんなやりとりをしばらく続けて、前回のエピソードである尿瓶の話題になり… ここからは、アラフィフ、アラフォーの中年オヤジ達による下ネタトーク! 思春期の中学生のようなお下品でおバカなやりとりなので描くことができません(笑) そんな下ネタで盛り上がっていると… 夕の時間らしく… あ! 反射的に喋っちゃった! 声帯を手術したわけじゃないので、声は出るんですよ! 弟と下ネタで盛り上がっていたので、不意に話しかけられて、思わず喋ってしまいました。 看護師さんと2人苦笑いしてしまいました。 入院シリーズ、次回で最終回です。

    No.1278 弟達に手術終了のLINEトーク、下ネタで盛り上がっていると… - 新・ぜんそく力な日常
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
  • 白山美川ふくさげ祭り ~雛のつるし飾り~(予告) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、昨日よりさらに暖かくなります。 今週末に行われる「白山美川ふくさげ祭り ~雛のつるし飾り~」の「ふく」は魚のフグ、「さげ」は魚のサケ、そして「祭り」は「おかえり祭り」・・・どれも美川の名物です!これらの言葉の意味を含ませた「ふくさげ祭り」。 もちろん「福」を「さげる」・・・おめでたい雛人形をつるし飾るという意味を込めた、春をことほぐお祭りです。【うらら白山人引用】 2018年3月17日(土)~3月18日(日)10:00~16:00第1会場:大正浪漫館(大正通り商店街)、第2会場:美川商工会館展示スペース、第3会場:JR美川駅1階ホール“ふれ愛”、第4会場:美川今町二木邸、第5会場:もと江呉服店(大正通り商店街)で行われます。写真は昨年撮影したものです(笑) 【撮影場所 白山市美川町:2017年03月18日 E-PL6】 【撮影場所 白山市美川町:2017年03月18日 PENT

    白山美川ふくさげ祭り ~雛のつるし飾り~(予告) - 金沢おもしろ発掘
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
  • 本日は、私「御園そら」の誕生日であります - 妄想は永遠の正義

    こんにちは。御園そら(@sky_high1466)です。 タイトルでお分かりかと思いますが、私は今日で「25歳」になりました! ・・・というのは嘘です。 「52歳」なんですよ。 昭和41(1966)年に生まれたので、 なんともう、半世紀以上が経つんですね。 この年は丙午(ひのえうま)だったので、 子どもの出生率はとても低かったといいます。 何故なら、丙午の女性はたいへん気が強く、 俗に「男をい殺す」といわれているからです。 そのため、私の母も生むのをかなり迷ったと、 亡くなった祖母から聞いたことがありました。 しかも、私には3人も姉がいたので、 両親は「もうこれ以上、女の子はいらない」と思っていたんですね。 でも、母は考えた末に、 「男の子が生まれるかもしれないから」と、 わずかな期待を頼りに私を生んだのでした。 ところが・・・ またもや女の子だったんですよ! お産婆さんは「おめでとうご

    本日は、私「御園そら」の誕生日であります - 妄想は永遠の正義
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
  • ゴーガイジャー241:うひょー、よこのひとーこっち覗いちゃだめーなあなたのために - 地底たる謎の研究室

    いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。 が、時に、地底から地上を覗きたくなるなので~あります。 地底は、まっくらで、よこの地底人がみえないなので~あります。 そのため、 地底人は、頭の上から、ライトを照らすーなので~あります。 。。。。。。。。。。。。。。 ぴっかーん。 なにみてるの? 特派員 ハペボン:地上のデンパーを利用しってヨウツベーをみているなので~あります。 えっ、どんなの? 特派員 ハペボン:marie mauriceさんのトクシューなので~あります。 ふ~ん。わたしもみせて。 そうして見ました.... いっしょに:ほーでゅ、たっじちぃゅうぅぅ~, think that you're mine. どうやら、この地域で、さ、さいせいできないので、元を... すっ、すてきだったわ...。♥ 特派員 ハペボン:そっ、そっだね。つ、

    ゴーガイジャー241:うひょー、よこのひとーこっち覗いちゃだめーなあなたのために - 地底たる謎の研究室
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/13
    恋の苦しみ,ウッディならではの表現ですねー