タグ

2018年4月21日のブックマーク (6件)

  • 永楽荘にて… - yumi-fields

    先程、ご近所に挨拶まわりしてきました。 明日ここを出ます。 荷物を全て出したら、さよならです。 山積みの段ボールの中で。 照明も全部取ってしまった、真っ暗な部屋の中で。 今、永楽荘からの最後の街明かりを見ています。 ここ、永楽荘はとても環境の良い所でした。 ゆったりとした、緑の多い住宅地です。 私は桜の花がとても好きで。 ここに来た理由も、桜の木がたくさんあったから。 坂には桜並木があって、春はとても綺麗でした。 桜があったお陰で、ご近所さんとも仲良くなれました。 落ち葉の季節は毎朝、箒を持って外に出ます。 そこで、ご近所さんとの交流がたくさんありました。 ほんとに良くしてもらいました。 今日、挨拶まわりをしながら、涙が出そうでした。 庭の植木を剪定してくれる方が居たり。 「 これべ。」って煮炊き物を頂いたり。 ドアに野菜や果物がぶら下がってるのは日常茶飯事。 私もお裾分けするのが大好き

    永楽荘にて… - yumi-fields
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/21
    素敵な出会いがありますように!
  • 427【プチ記事】 - Ayako's life (阿矢子の独り言)

    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/21
    日時計ですかっ!日時計があればなんでもできる…でけへんっちゅうてるに~この子は〜!一時,二時,三時だあああああああああああああああああああああ!
  • 英語の名言:光の中を一人で歩くよりも、闇の中を友人と共に歩くほうがいい。(ヘレン・ケラー) - tsuputon's blog

    April.21.2018 ヘレン・ケラーは,1880年アメリカ生まれの 教育家・社会福祉活動家・著述家です 一歳半の時,髄膜炎に罹患し, 一命はとりとめたものの, 見えない・聞こえない・話せない,の 三重苦(trilemma)を抱えることとなりました 七歳の時,聴覚障害児の研究をしていました, 電話の発明者グラハム・ベルの紹介づてで, 20歳の家庭教師サリヴァン先生と出会います サリヴァン先生は 自身も幼児期から弱視の経験があったことから, それを生かして,ヘレンに しつけ・指文字・ことばを教えました そしてその後,約50年間,ヘレンを支えました 1904年には,ヘレンは ラドクリフ・カレッジ(現ハーヴァード大学)で 文学士を得るまでになりました 日はこの,「奇跡の人」 ヘレン・ケラーの名言を いくつかご紹介したいと思います ヘレン・ケラー - Wikipedia参照 まずは,喜び,勇

    英語の名言:光の中を一人で歩くよりも、闇の中を友人と共に歩くほうがいい。(ヘレン・ケラー) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/21
    こんにちは ヘレンの大変な生涯については伝記などで見聞してきたのですが,ことばについてはあまり意識したことがなかったものですから,今回調べて見て驚きの深さを痛感しました 鋭さにただただ脱帽です
  • 石川県庁舎の八重桜 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、どっか八重を見に行く予定です。 「石川県庁舎」の正面裏側には、八重桜がいろいろ植えてあります。金沢の隠れ桜スポットです。写真は先週の土曜日に撮影したものですが、この週末がみごろでしょう。行政庁舎19階には展望ロビーからの写真も撮ってみたいにですが、今週行けるかは微妙です(笑) 【撮影場所 【撮影場所 金沢市鞍月:2018年04月14日 PENTAX K-3】 【ウィキペディア引用】新県庁舎の特徴は県民に広く開放されている点にある。敷地内に緑地帯を設けて、庁舎閉庁日でも気軽に入りやすくしている。また、行政庁舎19階には展望ロビーと喫茶「展望」が設置され、金沢市内を全方向から見渡すことができる。 桜の写真「金澤桜百景」にもUPしてますので、お立ち寄り願います。 桜の名勝伏見川 - 金澤桜百景 にほんブログ村 金沢市ランキング

    石川県庁舎の八重桜 - 金沢おもしろ発掘
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/21
  • <入居後Web内覧会>自分に合った収納を。ウッドワンのフレームキッチン - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    収納には自己分析 ポニたん「皆さんは 整理整頓好きですか?」 ベア「姐さんは 綺麗好きなのにズボラ… 細いくせに適当… 見えるところはめちゃ綺麗にするのに 棚の中など見えないところは ブラックホール化する得意技… ↓収納のブラックホール化 これまでやネットなどで 収納方法を多少勉強したのに 今ひとつ続かない… なぜか?」 嫁氏「わかってるよ!! 自分に合わない方法だった! 散々失敗して思い知った!」 ポニ「収納方法っていろいろあるけれど 達人の方法をまねしても うまくいかないことも… それは自分に 合っていない方法だから! 嫁氏「快適な収納にするには 住まう人自身が己の性格を よーく知って自己分析 することって必要だと学んだよ。」 ベア「無理しても続かないもんね」 〜嫁氏の性格分析〜 ・家具愛は強いから見せるとこは綺麗。 ・引き出しなど見せないとこはぐちゃっ ・ディスプレイは大好きで研究

    <入居後Web内覧会>自分に合った収納を。ウッドワンのフレームキッチン - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/21
    中身丸見えって逆に清々しいですね!イタリアのカフェとかレストランとかのイメージです!
  • 【野球うんちく】逆走盗塁!?100年前に廃止された珍ルール - 心も体も暖かい家づくり

    逆走盗塁という理解に苦しむルールが存在した。 二塁ランナーが一塁への盗塁、三塁ランナーが二塁へ盗塁… なにがなんだか分からないルールだ。 1920年に廃止されたこのルール。 大リーグでも逆走盗塁を記録した選手がいるという。 野球では送りバント・ヒットエンドランのように、次の塁にランナーを進め得点できるチャンスを増やすことが定石だ。 ただランナーを戻すことに何のメリットがあるのか? 素人なりに考えてみた。 ・盗塁数を稼ぐ →盗塁王になるため ・守備を驚かせる →想定外のプレーに守備が混乱する ・打者に打たせる →ランナー2.3塁では敬遠の可能性があるが、逆走盗塁で1.2塁または1.3塁になれば敬遠の可能性が減る これくらいだろうか? ただ逆走盗塁をする際、二塁ランナーはどのようにリードするのだろうか。 まさか一塁方向にリード!? 妄想しただけで笑いが込み上げてくる。 今回は少しマニアックな内

    【野球うんちく】逆走盗塁!?100年前に廃止された珍ルール - 心も体も暖かい家づくり
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/21